文字
背景
行間
二俣小ニュース
3月21日 桜
3月21日(金)
学校の桜のつぼみがふくらんできています。週明けには開花しているかな?
3月19日 4年わが町未来探究科
3月19日(水)
4年生が「わが町未来探究科」で調べたり体験したりしたことをまとめ、発表会をします。そのための準備が佳境に入っています。資料の作成をするグループ、発表の役割分担をするグループなど様々な活動をしていました。資料は、見出しの言葉に工夫がみられ、見ている人の興味をひきます。金曜日の発表が楽しみです。
主のいなくなった6年生の教室はとても静かです。廊下には、高谷中学校の生徒からのグランメゾン二俣の感想が貼られていました。(高谷中は二俣小で作った給食を食べています。なので献立は一緒です)
3月18日 卒業式
3月18日(火)
今日はいよいよ卒業式本番となりました。卒業生が普段とは違う衣装で、普段のように明るく登校してきました。式本番では、やや緊張した表情はしていたものの、練習通りに堂々とした態度で臨むことができました。参加した5年生、保護者、職員でその姿をしっかりと見させてもらいました。しっとりした雰囲気のいい卒業式でした。
32名の卒業生、おめでとうございます。これからも応援しています。
3月17日 卒業式前日
3月17日(月)
いよいよ卒業式が明日となりました。5,6年生で最後の練習を行いました。午後は、4・5年生が清掃、会場準備を行いました。どうもありがとう。
1~4年生は登校しませんが、心の中で6年生の卒業をお祝いしてあげてくださいね。
今日の給食
令和6年度の給食も今日が最後です。今日は、卒業・進級おめでとう献立です。毎日の給食がとても楽しみでした。
今日のブリは生から焼いたそうで、身が柔らかくふわっとしていてとてもおいしかったです。一年間ありがとうございました。
3月14日 4年国語学習
3月14日(金)
4年生は、国語で「木竜うるし」の学習をしています。人形劇の台本です。学習のまとめとして、それぞれの役になりきり、朗読劇を行います。気持ちが伝わるよう読み方を工夫して読み合わせをしています。タブレットに録画して確認しているグループもあります。本番が楽しみですね。
今日の給食
セルフバーガー(パン メンチカツ キャベツのカレーソテー スライスチーズ) ミネストローネ 牛乳