児童の様子
いよいよ明日運動会!
いよいよ明日は運動会です。今日は、運動会前日ということもあってどの学年も練習に気合が入っていました。
日頃の練習の成果を見ていただきたいです。期待してください。
今日の給食は運動会応援メニューでした。
「ソースかつ(勝つ)丼」「紅白すまし汁」(よそられた紅白のお麩を数えてたら赤白同じ数。同点でした。)
「カラフルゼリー」(色とりどりのゼリーが万国旗のようでした。)
ピロティーには、各クラスのスローガンが貼られています。どのクラスも気合が入っています。
6年生の児童と準備の必要な係の4.5年生の児童が、運動会の準備を行ってくれました。
先生たちで最後の仕上げです!
明日の準備はOK!
みんな緊張するかな?今まで一生懸命練習したから大丈夫!自信をもって!演技に競技に頑張ってください。
同じクラス、同じ学年、赤白同じチームの仲間と、力いっぱい応援しあってください。
明日の運動会を、精一杯楽しみましょう。
ほっと一息
昨日は、1・2年の学校探検がありました。校内を、2年生が1年生に案内してあげます。探検バッグには校内の地図が挟んであり、行ったところにシールを貼っていきます。普段は、入れないところにも入ることもできて大喜びでした。
似顔絵上手
なかよし
〇年後の富美浜小の校長先生です?
5年生の家庭科の授業。お茶の入れ方です。ほっと一息。ちょっと熱かったみたいです。
道具を洗います。
お水の量を計ってやかんに入れます。
蒸気が出てきたら沸騰のサイン
急須に入れて
美味しく頂きました。
ラストスパート!運動会一色に
今週も、雨からのスタート!土曜日の運動会が心配されますが、天気は大丈夫みたいですね。しかし、暑さが気になるところです。熱中症対策が必須ですね。
さて、運動会に向けて練習もラストスパートとなりました。
校内も運動会に向けて一色となっています。
先週金曜日(5月17日)に行われた応援の全体練習の様子です。
運動会に向けて、赤も白も猛練習をしています。
全校一丸となっての応援合戦!当日が楽しみです。ウエーブもやります。
校舎内も、運動会の雰囲気!
6年の衣装
4年生のダンスで使います。
オリジナル万国旗
図書室も
「代表委員会だより」これから配付されます。
当日が待ち遠しくなりますね。
おまけ:先週の3年生の綱引きの練習風景!当日は、どっちが勝つかな?
運動会に向けて、全体練習!盛り上がってきました!
5月25日に行われる運動会に向けた、全体練習がありました。
全体練習前にリレーの練習です。みんなが見ている前での練習。気合いが入ります。
開会式・閉会式の司会は、代表委員です。台の上で話す人が降りたら、次の進行にうつるアナウンスをします。
これが難しいんです。苦戦していたかな?本番は大丈夫!自信をもって!
はじめの言葉は、1年生です。リハーサルとは思えないほど、はきはきと元気よく、伝えることができました。
応援団長による、誓いの言葉。運動会に対するそれぞれの思いを、校長先生に伝えます。
得点発表や応援賞の練習もしました。当日はどうなるかな?楽しみですね。
校長先生のお話では、「運動会当日は元気いっぱい、みんなで力を合わせて競技や表現をおうちの人に見てもらいましょう。高学年の人たちは、運動会を楽しむことは、とても大切ですが、運動会を盛り上げる縁の下の力持ちとして、みんなのために自分がなにができるのかを考えて、係の役割をしっかりと取り組んでほしい。」というお話をされました。
運動会当日、力をあわせて、一生懸命に運動するみなさんの姿を楽しみにしています。
運動会向けて、体調管理をしていきましょう。水分補給もしっかりとってくださいね。
力をあわせて+本日の授業風景
今週も雨模様のスタート。月曜から憂鬱な気分になりがちですが、子供達の朝の元気な声でenergy chargeをしっかりもらいました。子供達がさしていた傘がカラフルでみんないろいろなんだなーと思ったのと同時に、子供達の個性もこの傘のように個々に違っていることが素敵なことだよなーと思いました。あらためて、一人一人の個性を大切に元気でカラフルな学校づくりをしたいなと思いました。
ということで、本日の学校の様子です。
今日はお昼に6年の齋藤先生から今月の生活目標についてお話がありました。今月の目標は「力を合わせて取り組もう」です。「力を合わせる=協力 協力の協の字は、力を3つ合わせています。運動会の練習をどの学年も頑張っていますね。一人一人の力を合わせると素敵なものに仕上がります。大変なことも乗り越えられます。etc…。」運動会もふくめ、みんなで力を合わせる大切さをお話してくださいました。
←放送でのお話の様子です。
力を合わせて練習も頑張ろう!
応援団が朝の時間を使って、応援合戦の方法を教えてくれました。力をあわせて応援だー♪赤赤赤♪白白白♪
3年生、エイサーの踊りがそろってきました。太鼓の音もそろってきました。踊りの途中にかけ声もあります。楽しみにしてください。
1年生の体育の終わりのあいさつの様子です。背筋をピン!みんな先生の方を集中してみていました。先生が一歩前に出たら、きちんと挨拶(お辞儀)ができていました。成長していますね。もう、すっかり小さな学生です。
5年生の理科の授業です。発芽の条件を学習していました。種子を発芽させるには、水のほかに何が必要なのか、まずは個人で予想を立て、その後グループの友達と考えを出し合っていました。さて、発芽させるのに水のほかに何が必要なんでしょうか?
かぜのこ学級は、算数の勉強です。「形作り」どの形を何枚使って作ったかな?
運動会練習スタートです!
5月7日から、運動会に向けて表現運動や応援団の練習が始まりました。
昨日の応援団での集まりでは、団長立候補者の応援団に対する熱烈な思いを聞き、赤白各々の団長をみんなで決めました。
これから本格的な練習が始まります。
各学年の表現運動の練習も本格的に始まりました。
今日は、一部の学年と遠くからしか伺えなかったので、後日じっくりレポーとします!ごめんなさい。
2年生。かわいいポーズが決めてかな?これからどんなダンスになるのか楽しみです。
4年生。この曲で入場かな?「Y0〇〇〇BIの〇イ〇ル」だったような~
5年生はフラッグですね。曲は何かな?これからが楽しみ。
今後も、運動会練習風景をお送りします。お楽しみに。
救命救急講習会
連休明け、雨のスタート!
でも、ふみはまっこ達は元気いっぱいで登校しました。
今日は、教職員の救命救急講習のため4時間授業でした。
学校では、6月から始まる水泳指導に備えて、市川市消防局の方を講師として招き、2年もしくは3年毎に救命救急講習会を実施しています。
もしもの時がないといいのですが、万が一事故が起きた際(水の中でも、それ以外でも)には、しっかりと対応ができるよう講習を通して学んでいます。
安全な水泳指導、安心な学校生活を送れるように教職員も日々努めています。
1年生を迎える会&なかよし遠足
今日は、1年生を迎える会が行われました。6年生と手をつないでの入場。全校児童の拍手に迎えられました。
会では、代表委員の児童が計画してくれた「富美浜クイズ」「富美浜じゃんけん」を楽しみました。
クイズは、初級・中級・上級とあってだんだん難しくなってました。1年生はわかったかな?じゃんけんは、富美浜オリジナルです。富美浜ポーズ・元気ポーズ・給食ポーズでじゃんけんします。代表委員と同じポーズだと勝ちです。
このじゃんけんは、ふみはまっこならではですので、大いに広めてみんなで楽しんでほしいです。
あっ、ご家庭でも楽しんでみてください。
1年生は、お礼の言葉と歌をお兄さん、お姉さんに贈りました。
元気があって素晴らしかったです。
会がおわった後は、ペア学年となかよし遠足です。
大いに楽しみました。
1・6年ペアは、南行徳公園
2・4年ペアは、福栄スポーツ広場
3・5年ペアは、東海面公園
これからも、みんな仲良く楽しく過ごしていきましょう。
なんだかうれしくなりました
今日も暑かった(^_^;)いい天気でした。
今日は、なんだかうれしくなることばかりでした。
みなさんに、ちよっとおすそわけ
6年生の体育の時間。リレーをやっていた6年生に「6年生のリレー速いよ。」「すごいから見ていこうよ」との声
「がんばれー」「がんばれー」
終わった後も、この4人は6年生に拍手を送っていました。ん?ところで君たちは何の時間だったのかな?(笑)
もう一つの、嬉しかったこと。
それは、学級懇談会にたくさんの保護者の方が参加してくださったことです。
懇談会の前に、Teamsで校長から学校経営方針を含めた挨拶がありました。
その中に、「『すばらしい』と称される学校は、学校・家庭・そして地域が一体となって、仲良く手を携えて教育活動を進めていくことができています。本校もそのようになりたいです。」という話がありました。まさに、その1歩でした。ありがとうございました。
最後に、本日の授業参観
6年生の理科です。燃焼と空気の学習です。
燃えた、燃えたよ~
3つのうち、一番燃えたのはどれかな?窒素?酸素?二酸化炭素?
正解は…
一生懸命 学習しています!
今日は、昨日とは打って変わって暖かい日でした。登校してくる子供たちの服装も、半そでの子供もいました。なかには、ノースリーブの子も!早くも夏が来そうな感じです。
今日は、ふみはまっこたちの学習の様子をちらっと、お見せします。
1年生は算数の学習です。9の数の勉強です。先生が「9の文字をひっくり返すと…6になりました。」という言葉にクラスの子供たちは、大笑いでした。
2年生は図工です。今にも動き出しそうな生き物や建物や道具などを粘土で作りました。
3年生は算数です。わりざんです。難しいよね。集中して、取り組んでいました。
国語の授業も
4年生は国語の授業です。「はーい」と元気よく手をあげていました。
5年生は外国語です。「Do you like ~?」
6年生は社会科です。政治の勉強です。今日は、選挙について学習です。
日本語教室にもおじゃましました。今日は「○○から」という日本語を学習してました。