文字
背景
行間
福栄小ブログ
身体測定
昨日は4・5・6年生、今日は1・2・3年生の身体測定がありました。
どのくらい身長伸びたかな?
業間休み・給食開始
久しぶりに、校庭に元気な子どもたちの姿が帰ってきました。
今日から、みんなが楽しみにしている給食が始まりました。
1年生は、4/16(水)から始まります。
全学年がそろって
令和7年度、全学年がそろってのスタートです。
桜の木の近くで、写真をとっているクラスがありました。
1年生は、コースごとに分かれて下校です。
入学式
穏やかな天気の中、令和7年度の入学式が行われました。71名の児童が全員参加できたことは本当にうれしいことです。いよいよ明日から、1年生から6年生の全学年がそろっての活動が始まります。
令和7年度着任式・始業式
令和7年度が始まりました。着任式での出会いと歓迎の言葉、始業式での校歌のきれいな歌声、一人一人の子どもたちのやる気を感じました。また、最高学年となった6年生は、新しく入ってくる1年生のために一生懸命仕事をしていました。ありがとう!
令和6年度修了式・離任式
本日6年度修了式・離任式を行いました。児童はこの1年間で心も体も一回り成長しました。保護者の皆様、地域の皆様、1年間本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。
校歌斉唱
修了証書授与
各学年代表の1年間がんばったことの発表
校長先生の話
生徒指導の先生の話
離任式
大掃除
3月24日の3時間目に大掃除を行いました。児童は1年間使用した教室や廊下を念入りに掃除しました。今回は、福栄サポーターとして、保護者の方にもお声掛けし、15名ほどの方が参加してくださいました。普段児童だけではできないベランダの窓の掃除を中心にお手伝いいただきました。ご協力ありがとうございました。
学年末の様子③
今年度もあと3日となりました。今日の学級の様子です。
1年生 新1年生入学祝いの飾り作り
2年生 お楽しみ会(ゲーム)
3年生 お楽しみ会(ゲーム)
5年生 お楽しみ会の計画・準備
学期末の様子②
今年度も残すところあと数日です。クラスはどんな様子でしょう。
3年生
学年バスケットボール大会
4年生
学年音楽の授業「サウンドオブミュージック」
5年生
理科 割り箸と糸とビー玉で作るいろいろな振り子
学級会 「学年末お楽しみ会をしよう」
学年末の様子
今週から短縮授業になりました。授業もそろそろ終わりに近づいています。
1年生
作品バックにお絵かき
算数 もうすぐ2年生
2年生
お世話になった先生に手紙を書こう
生活科 大きくなったよ絵本 2年生の自分は・・・
3年生
国語科 おにたのぼうし
算数 ▢を使った式
休み時間には・・・元気に外遊び