福栄小ブログ 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (10) 2025年3月 (16) 2025年2月 (25) 2025年1月 (27) 2024年12月 (23) 2024年11月 (34) 2024年10月 (43) 2024年9月 (29) 2024年8月 (3) 2024年7月 (28) 2024年6月 (24) 2024年5月 (31) 2024年4月 (18) 2024年3月 (18) 2024年2月 (24) 2024年1月 (23) 2023年12月 (20) 2023年11月 (39) 2023年10月 (46) 2023年9月 (29) 2023年8月 (4) 2023年7月 (34) 2023年6月 (29) 2023年5月 (23) 2023年4月 (21) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (2) 2022年12月 (3) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (11) 2022年8月 (0) 2022年7月 (10) 2022年6月 (7) 2022年5月 (2) 2022年4月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6年生になるということ 投稿日時 : 04/18 福栄小学校管理者 校舎をまわっていて6年生の教室の前を通ると「6年生になるということ」が目に留まりました。 一人一人の思いがしっかり伝わってきました。きっと、充実した一年になることでしょう。 これから一年間、最上級生としての活躍が今から楽しみです。 123456789 »
6年生になるということ 投稿日時 : 04/18 福栄小学校管理者 校舎をまわっていて6年生の教室の前を通ると「6年生になるということ」が目に留まりました。 一人一人の思いがしっかり伝わってきました。きっと、充実した一年になることでしょう。 これから一年間、最上級生としての活躍が今から楽しみです。