スマートフォンから閲覧している方は、一番下までスクロールすると献立表とレシピのページにアクセスできます。
お知らせ
ブログ
今日の給食
12月19日の給食
献立:牛乳 ごはん ポークカレー パリパリひじきサラダ ヨーグルト
12月18日の給食
献立:牛乳 わかめごはん タラの甘酢ソースがけ 呉汁 焼き芋(安納芋)
12月15日の給食
献立:牛乳 ごはん ぶり大根 小松菜のおひたし 蕪の味噌汁 みかん
12月14日の給食
献立:牛乳 ごはん 味噌かつ(愛知県) きゃべつの塩昆布和え 白菜の味噌汁 はやか
今日は愛知県の郷土料理である味噌かつを出しました。
豚肉は普段より少し大きいサイズにして、八丁味噌から作った味噌だれをたっぷりかけました。
12月13日の給食
献立:牛乳 ジャージャー麵 棒棒鶏 白玉小豆
12月12日の給食
献立:牛乳 ごはん 八宝丼の具 春雨スープ キャラメルポテト
12月11日の給食
献立:牛乳 ごはん 鶏肉の赤紫蘇揚げ 小松菜の海苔おかか和え 石狩汁(北海道) みはや
今日は北海道の石狩地方の郷土料理である石狩鍋を汁ものにして提供しました。
石狩鍋:https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ishikarinabe_hokkaido.html
みはやは色の濃いオレンジで、酸味が少なくとても甘い柑橘でした。
12月8日の給食
献立:牛乳 ひじきごはん 擬製豆腐 生揚げと野菜の旨煮 みかん
12月7日の給食
献立:牛乳 ごはん 甘辛ケチャップレバー ごぼうの胡麻和え さつまいもの味噌汁 りんごゼリー
りんごゼリーはサンフジという品種のりんごジュースを使っています。リンゴ農家さんで作られたジュースです。
12月6日の給食
献立:牛乳 豆乳坦々うどん 生揚げ和え 小豆蒸しパン
小豆は苦手な子と好きな子で結構分かれるようでした。苦手な子が減らした分の蒸しパンを好きな子が増やすという感じで食べていました。
坦々うどんは豆乳と胡麻の少し大人な味ですが、肉みその甘みもありよく食べているようでした。
アクセスカウンター
3
2
5
3
9
6