文字
背景
行間
四中ニュース
第1学年 総合的な学習の時間
第1学年では、総合学習の中で自分の「好きなものや好きなこと」「得意なこと」について各々がプレゼン資料を作成し、学級で発表しています。
今日は、プレゼンテーションの様子です。
第3学年のフロアー
3年生のフロアーに修学旅行の俳句・川柳が掲示されています。どの作品を見ても旅行中の光景が浮かび上がり、ほのぼのとした気持ちにさせてくれます。
しかし隣には、高等学校のポスターが所狭しと貼られ、すぐに現実に戻されてしまいます。
校長面接も始まります。進路決定に向け一緒に頑張っていきましょう。
夢の教室Ⅲ
夢の教室最終日は、2年5組に元キックボクシング選手の今野さん、大空学級に元プロサッカー選手の川邉さんからご講演をいただきました。
3日間それぞれのトップ選手として活躍した方々のお話は四中生にとって、とても貴重なものとなったと思います。皆さんありがとうございました。
夢の教室Ⅱ
今日は、2年3組と4組で「夢の教室」が実際されました。夢先生は、元プロテニスプレイヤーの長谷川さんです。生徒達は、自分の将来について考える時間となりました。
夢の教室
第2学年と大空学級では、今日から3日間JFA主催の「夢の教室」が開かれます。各種スポーツのスペシャリストが「夢先生」として1学級2時間を受け持ち、レクリエーションや自らの体験談を通して、自分の夢や将来について考える機会とする取り組みです。
初日の今日は、1組と2組がFリーグ(フットサル)で活躍した梅田さんにご講演いただきました。
美術部 夏休みの作品
この夏休みに美術部が作成した作品を紹介します。
約2週間の活動で仕上げた粘土細工です。
テーマは「夏」、美術室前に展示されています。
令和4年度 二学期スタート!
二学期がスタートしました。まだまだコロナ禍にありますが、今学期も“今”を大切にし、学校生活を充実させていきましょう!
総合体育大会では、たくさんの感動をいただきました。
今学期もよろしくお願いいたします。
R4 サイエンスパーク中止のお知らせ
感染拡大防止のため、8月2日(火)に予定していたサイエンスパークを中止にすることと致しました。
楽しみにして下さっていた方々もたくさんいらっしゃり、大変残念ですが、ご理解の程宜しくお願い致します。
終業式
1学期の終業式を感染拡大防止及び熱中症対策のためリモートで行いました。
コロナ禍にあり制限のある中で体育祭、修学旅行、総合体育大会の参加等々、実施することができましたことに感謝しております。
ご協力ありがとうございました。充実した夏休みになりますよう引き続きよろしくお願いいたします。
夏休みを有意義に過ごすための講演会
夏
休みを迎えるにあたり、市川警察署の方々にお越しいただき、SNSトラブルや薬物の危険性についてお話を伺いました。一人一人が自覚して有意義な夏休みにして下さい。
☆新着情報☆
※R7年度新入生保護者の皆様へ
【重要】
※入学式でPTCAより配布したマチコミメールの登録用QRコードが2学年の登録となってしまう不具合がございました。
後日改めて正しいものを配布いたしますので、新しいものが配布されてからご登録の手続きをしていただきますようお願い足します。
※入学式の持ち物に訂正がございます。(R7.4.7)
「PTA活動実績カード」はR7年度より廃止されており、配られておりませんでした。
R7年度の新入生保護者会の資料は修正前のものです。
こちら → 令和7年度新入生保護者会資料.pdf
※1.2年生の保護者の皆様へ
こちら → 家庭学習について(保護者会資料).pdf
※ジャージ、体操服、上履きなどの価格表をアップしました。
こちら → R6・体操服、上履き等の価格表.pdf
※学校旗が新しくなりました!
本校同窓会のご厚意により新しい学校旗が寄贈されました。大切に使用させていただきます。
※在校生用新制服&キュロットのレンタル開始
※ポロシャツの着用例を掲載しました。
※制服等についてのQ&Aを掲載しました。
※新しい制服のデザイン&組合せの例もご覧ください。