文字
背景
行間
四中ニュース
今日の給食
今日の献立は、中華丼、豆腐とわかめのスープ、とちおとめヨーグルト、牛乳でした。中華丼は野菜たっぷりでボリューム満点でした。
今日は定例研です。時間を有効に使用し、定期テストに備えましょう。
進路講演会
2月3日(金)2学年は、来年に進路決定を控え、キャリア教育の一環として昨年度の卒業生4名を招き、高等学校についてお話を伺いました。年の近い先輩たちの生の声は説得力があり、大変良い刺激になったと思います。
人権教育講演会Ⅱ
今年度2回目となる人権教育講演会を実施しました。2学年が体育館で1.3学年は教室でリモート参加でした。今回は、アンコンシャスバイアス研究所から講師をお招きし「無意識の偏見や先入観」について学びました。
思い込みで無意識に使っている言葉や行動で傷つけている人はいませんか?
節分
3年ぶりに法華経寺の豆まきが行われるということなので、お参りしてきました。地域の行事も少しずつ戻ってきているようです。
皆さんのもとに“福”が訪れますように…
今日の給食
今日の献立は、ハムチーズサンド、小松菜のマスタード和え、チキンのトマト煮、リンゴ、牛乳でした。ボリューム満点のメニューでとてもおいしくいただきました。
明日は、3年生の中学校最後の期末テストです。
オープンスクール&新入生保護者会
2学期にコロナの関係で実施できなかったオープンスクールを実施しました。残念ながら時期的に1.2年生限定となってしまいました。午後からは、新入生の保護者参観と入学説明会も実施しました。
たくさん方々の参観ありがとうございました。
PS:お知らせ欄に新制服の情報を掲載してあります。ご覧ください。
今日のひとこま
保健委員会の1.2年生を中心に、毎日2校時の休み時間に放送で「換気の呼びかけ」を輪番で行っています。また、教室の天窓を開ける目安を掲示するなど、感染症の拡大防止に積極的に取り組んでくれています。
一人一人が感染防止を意識していきましょう!
第二回 P-1グランプリ
1学年は、5.6時間目を使い2回目となるP-1グランプリを開催しました。今回は「職業」について各クラス代表3名、計15名によるプレゼンが行われました。
2回目となると力作ぞろいです。
全校集会
6時間目に全校集会が行われました。3学期に向けて生徒会長や専門委員長から話があり、その後、新制服のお披露目がされました。
PS:新制服の写真等については、来週中にアップする予定です。
読み聞かせ会②
先週に引き続き、ぐりとぐらの皆さんに今日は、2年生と大空学級で読み聞かせをしていただきました。寒い朝でしたが、心温まる時間となりました。
ぐりとぐらの会の皆様、2日間ありがとうございました。
今日のひとこま
1学年の各クラスの廊下に「働くとは」について話し合われたKJ法が掲示されています。キャリア教育の一環で次に職業について学んでいきます。
1年生も自分自身の将来の夢や職業について考える時期となってきます。
今日の給食
1/24~30日は、全国学校給食週間です。給食の始まりは明治22年だそうです。今日は、ご飯・のり納豆和え・さけ・すいとん・牛乳です。日本で最初の給食を再現した献立だそうです。
毎日、給食をいただけることに感謝しましょう!
ちばっ子学びの未来デザインシート
1.・2年生は、千葉県の学力習得状況調査をタブレットを使用して試行実施しました。これまで学んだことを組み合わせ、思考力・判断力・表現力等を測る問題です。
今後、タブレットを使用した調査も増えて来ると思われます。
百人一首大会
2学年は、百人一首大会を行いました。国語で学習した成果は発揮できましたか?
読み聞かせ会①
1学年は、1時間目に「ぐりとぐら」の方々をお招きし、読み聞かせの会を開きました。短い時間でしたが、朝からとても穏やかな気持ちなりました。
来週は2学年が実施予定です。
今日のひとこま
大空学級では、2月10日(金)に行われる市川市中学校特別支援学級合同「卒業生を送る会」の練習が始まりました。
今年の司会進行は、四中の2年生が担当します。よろしくお願いします
今日の給食
本日の献立は、鮭とほうれん草のクリームスパゲティ、キャベツのごまマヨサラダ、クレープ、牛乳でした。スパゲティソースは、濃厚でボリューム満点でした。
今日から3年生は、県内私立入試がスタートです。がんばれ3年生!
今日のひとこま
3年生の体育実技です。バスケットボールとサッカーを行っています。
受験勉強のストレス発散!
気持ち良い青空の下、女子もサッカーボールを蹴っています。みんな楽しそうです。
人権コーナー
本校で進めている「人権教育」に関するコーナーが1棟2Fの閲覧コーナーにあります。今年に入り関係書籍がさらに充実しました。
知識を高め、人権意識を広げていきましょう!
メールデリバリー出発式
学校からの配布物を地域の自治会長宅や関係施設へお届けするボランティア活動がスタートしました。
今年もよろしくお願いいたします。
☆新着情報☆
※R7年度新入生保護者の皆様へ
R7年度の新入生保護者会の資料をアップしました。
こちら → 令和7年度新入生保護者会資料.pdf
※1.2年生の保護者の皆様へ
こちら → 家庭学習について(保護者会資料).pdf
※ジャージ、体操服、上履きなどの価格表をアップしました。
こちら → R6・体操服、上履き等の価格表.pdf
※学校旗が新しくなりました!
本校同窓会のご厚意により新しい学校旗が寄贈されました。大切に使用させていただきます。
※在校生用新制服&キュロットのレンタル開始
※ポロシャツの着用例を掲載しました。
※制服等についてのQ&Aを掲載しました。
※新しい制服のデザイン&組合せの例もご覧ください。