2023年2月の記事一覧
【南行徳中学校と連携】中学校の先生が4人が特別講師で6年生に授業を!
新井小学校は南行徳中学校などと連携して教育活動を行っています。春のブロック避難訓練やオレンジリボンの取り組み、家庭学習の推進(手引きの共同制作や確認週間の実施、情報と取り組みの共有)などの活動は様々です。
2月20日(月)は、南行中の先生5人が特別講師として新井小にきてくれました!
この日は6年生のために特別授業です!
1組は国語科の先生。ひとつの詩を様々な視点で読み取ったり、作者の思いを想像したりして、言葉の世界に引き込まれるような素敵な授業でした。
2組は理科の先生。ウミホタルが光るひみつを探りました。実際のウミホタルをつかって実験です!青く光ったときには、みんな大興奮!目を輝かせて理科の不思議な世界に没入していました。
3組は数学科の先生。中学校から学ぶ負の数の世界の授業でした。授業の後半では、子供たちはトランプを使って楽しくわかりやすく計算の仕方を学んでいました。
4組も数学科の先生。コンパスと定規を使って作図の学習です!これまでの学習を活かしてチャレンジしようという問題で、子供たちは、できそうでなかなかできない、心地よい難易度の問題に意欲的に挑戦することができました!
今回の授業を通して、中学校の先生の雰囲気や新しいステージの学習内容の魅力に触れることができました。
中学生になるのが楽しみですね!
南行徳中学校の先生方が、新井小学校の子供たちのためにたくさん授業準備してくださったこと。
貴重な時間をさいて、授業をしてくださったことに感謝の気持ちでいっぱいです。
今年度最後の授業参観・懇談会
17日(金)に今年度最後の授業参観と懇談会が行われ、たくさんの保護者の方にお越しいただきました。
コロナ禍になってから、時間を区切った分散型の授業参観等を行ってきましたが、今回は久しぶりに一斉となりました。
発表を行う形や保護者の方と一緒にやる形の参観が多くなりました。子どもたちのちょっと緊張しながらも嬉しそうな様
子が見られました。頑張っている姿を見ていただき嬉しかったと思います。
お忙しい中、懇談会にも多数参加していただきありがとうございました。懇談会では子どもたちの様子や取り組んできた
ことの話、来年度に向けての話があったかと思います。今年度終了まであと1か月と少しです。職員みんなでしっかりと
まとめをしていきます。
3年生 総合的な学習の時間の発表
明日、2月17日は今年度最後の授業参観です。3年生は、今まで総合で健康について調べてきたことを発表します。
今日は、実際の発表場所で練習し、他のクラスの発表も見る活動をしていました。
明日のリハーサルにもなり、みんなとても張り切っていました。3年生の保護者の皆様、明日はたくさんの参観をお待
ちしています。自分のお子さんのところはもちろんですが、ぜひほかのところも見ていってください。3年生の子たち
が待っています!
6年生 最後の校外学習
2月10日に6年生がキッザニア東京に校外学習に行きました。
6年生最後の校外学習です。
キャリア教育でいろいろな職業について調べていた6年生ですが、あらかじめ調べていためあての仕事を体験したり、
興味をひいた職業のブースで体験したりと、とても楽しそうに活動していました。
コロナ禍があったのでしばらくぶりのキッザニア東京でしたが、6年生の最後に楽しい思い出ができてよかったです。
今年度は、すべての学年で計画通りの校外学習と宿泊学習ができました。
豊かな学びと楽しい思い出になったと思います。
どんぐりの会の皆さんが読み聞かせ活動をしてくださいました!
どんぐりの会の皆さんは、読み聞かせを引き続き各学年で行ってくださっています!
今日は4時間目にあゆみ学級で読み聞かせを、給食時間に全校放送で読み聞かせしてくださいました。
読み聞かせの中で、歌があったり複数人での役割読みがあったりして、
低学年にもわかりやすい、心があたたかくなるお話でした。
いつも素敵な読み聞かせをありがとうございます!
子どもたちにプレゼントもいただきました。
読み聞かせしてくださった「こびとのくつや」のお
話にちなん折り紙でこびとと靴を折ってくださいま
した。 かわいいですね。
ありがとうございました。
PTA美化委員とボランティアの保護者の方々がトイレ掃除をしてくださいました!
PTA美化委員さん10人とボランティアさん4人の14人の保護者の方が今日(2/9)、新井小学校のトイレ掃除をしてくださいました!13時00分から13時40分までの間、丁寧に掃除していただきました。職員一同、心より、感謝申し上げます!!
学校のトイレは、一日に何人もの子どもたちが、それも毎日使っていますので、汚れているのは当然ですね。なので、トイレを隅々まできれいにすることは本当に大変なことで、子どもたちも頑張って掃除しているところです。
今回、PTA美化委員さんとボランティアで来てくださった保護者の方々の掃除は本当に有難く思いました。きっと子どもたちも喜んでいると思います。
PTA活動は、普段なかなか行き届かないところに手が届くものでいつも感謝しています。
お忙しい中、ご協力いただきた皆様、本当にありがとうございました。
3年生が来年度に向けてクラブ見学を行いました。
クラブ活動は毎年4年生から始まります。
どのようなクラブがあるのかを見学しようと、2月6日(月)にクラブ見学を行いました。
以前のブログで紹介したこともありますが、新井小学校はたくさんのクラブがあります!
子供たちは思い思いに活動を楽しんでいます。
3年生の子どもたちは目を輝かせて、見学していました。
来年度が楽しみですね!
長縄集会全日程完了!勇気とやさしさ、笑顔がいっぱい!
1月16日(月)から練習が本格的に始まった長縄。
いよいよ今週が大会でした。風が強い日もありましたが、子どもたちはこれまでの練習の成果をしっかり見せてくれました。
跳んだ回数をテンポよく、力強く、全員で数えて跳ぶクラス。
友達がひっかかった時に「どんまいどんまい」「次だよ!」と前向きな声かけが響くクラス。
最高記録が本番に出て、みんなで両手を挙げて喜ぶクラス。
どのクラスも跳んでいるとき、笑顔や真剣な表情でいっぱいでした。
練習中、最高記録に挑戦する中、ひっかかって転んでしまった子にみんなが集まって大丈夫?と声をかけるクラスがありました。転んでしまった子は保健室に行くかな?と思いましたが、友達の声に「うん」とうなずいて練習にまた参加しました。数を数えて本気の挑戦中でも、友達のことを一番に気遣う姿と練習に再び参加する姿に感動しました。
みんなで目標に向かって取り組むこと。
その中で、新記録の達成以上に大切なことを学んでいるように思える長縄集会でした。
保護者の皆様。たくさんのご声援ありがとうございました。
4年生が彫刻刀に初めての挑戦です
図画工作科の学習で木版画で線彫りに挑戦する子どもたち。
今日は初めて彫刻刀を触りました!
最初が肝心ということで、京葉文具さんからお二人のゲストティーチャーとしてお越しいただき、動画も使いながらわかりやすく使い方などを教えてもらいました!
まず、線彫りといっても彫刻刀の種類を使い分けたり削り方を工夫したりすることで、
やわらかさや力強さ、風が吹いている様子から動物の毛並み、光が当たっているところとそうでないところなど、
様々な様子を表現することがわかりました!子どもたちは実際の作品をみて(画像)びっくりしていました。
「すごいなー!」「やってみたい!」
そんな声が聞こえてきましたが、今日のめあては、「安全に使うこと」「正しく使うこと」です。
これから、たくさん彫って、少しずつ慣れていきましょうね。
5・6年生になっても彫刻刀を使った学習がありますので、今日は、まず最初の一歩です!