曽谷小学校のお知らせ&ニュース

お知らせ&ニュース

R6.5.25 運動会

25日(土)に、いいお天気の中、運動会が開催されました。

保護者の皆様の、パトロールや名札チェック、おやじの会のテント設営・撤収など、多くのご協力により、安全かつスムーズに運営することができました。ありがとうございます。

子どもたちは練習の成果を発揮し、いい運動会でした。

行事は子どもたちにとって大きな経験と学習の場です。これらを日常の様々な場面に活かしていけるよう、教職員一同頑張ってまいります。

子どもたち、よく頑張りました!

「学校だより」の「5月③号 運動会特集」では、もう少し詳しく書いてありますので、よろしければご覧ください。

R6.5.17 全体練習

運動会に向けて初の全体練習が行われました。

開閉会式と応援合戦の練習が主です。全体で集まって練習すると、本番への気持ちも高まりますね。

当日がとても楽しみです。

R6.5.15 運動会練習 真っ只中!

運動会練習も2週目を迎えました。

まさに今、運動会練習真っ只中という感じで、学校が運動会中心に動いています。

下の写真は、2学年ごとの集団演技、応援団、低学年リレー、高学年リレーの練習の様子です。

応援団とリレーは休み時間や給食の待ち時間をうまく活用し、大切な授業時間を削らずにしっかりと練習に励んでいます。

明後日は初の全体練習。25日の本番に向けて一丸になって取り組んでいます。

 

R6.5.8 ティーチャーズカフェ

ティーチャーズカフェが本校1階のスマイルルームで開催されました。

これは、爽風学園3校の地域学校協働活動推進員(学校と地域の橋渡し役。以下、コーディネーター)による主催で、学校の先生方に気軽にカフェに立ち寄ってもらいお話をする中で、学校としてこんなお手伝いが欲しいというニーズを把握したり、コーディネーターたちと顔見知りになったりすることが目的です。

爽風学園のコーディネーターは、統括(リーダー)の鈴木さん、東国分中の伊藤さん、稲越小の松山さん、池口さん、本校の石橋さん、花田さんの6名です。

学校がお手伝いをしたいただきたい方を募るには、本校の学区だけではなく、中学校ブロックで探した方がより見つかりやすくなりますし、それが地域の連携や活性化にもつながります。

この日も、コーヒーやお茶を飲みながらいろいろな話ができました。学年主任の先生が、社会の学習で行う水産業のゲストティーチャーについて相談したり、別の学年主任の先生が、地域住民を招いて共に考えるという道徳の授業についての相談をしたりしました。

こんなところからも、「地域とともにある学校づくり」「学校を核とした地域社会づくり」が推進されていきます。

R6.5.8 情報モラル教室(5・6年生)

5・6年生を対象に、教育センター職員を講師としてお招きし、「情報モラル教室」を開催しました。

インターネット等のメリットばかりでなく、大きなトラブルにつながりかねない個人情報や写真の取り扱いなどのデメリットについてもお話しいただきました。

小学校高学年で初めて普及率が4割を超えている(2023.11NTTモバイル社会研究所調べ)という中で、とても大切な学習であると考えます。すでにお持ちのご家庭も、これから持たせる予定のご家庭も、お子さんとお話をする機会としてください。