しんと君のねぎ畑ブログ
4年 校外学習
子ども達は、今航空科学博物館でグループ活動中です。普段見ない航空機や飛行機の中など見て、大興奮です。帰ってからいろいろお子さんから伺って下さい。
1年生 生活科「冬の遊び 凧あげ」
年が明けてしばらく経ちましたが、今、1年生は「冬の遊び」を生活科でやっています。
羽子板や凧あげは、正月の昔遊びの定番ですね。
そこで、昨日、今日と各学級で凧あげに取り組みました。
それほど風はなかったので、とにかく凧を持って走ります。
走ります!
走ります!!
果たしてこれは、凧をあげているのかな?凧に走らされているのかな?
墜落したり、からまったり、大はしゃぎ。
それでも、頭上高くあがった凧を見て、児童は大喜び。
何度も何度も校庭を駆け回って、青空と凧を見上げていました。
4年 校外学習
山車会館の見学では、初めて見る山車の迫力に圧倒されていました。
4年 校外学習
川沿いの町並み散策は、江戸時代の風情ある町並みに、子ども達は驚いていました。
4年 校外学習
舟めぐりでは、地上とは違う景色や白鳥等の鳥も近くに見れて、子ども達はずっと興奮気味でした。
4年 校外学習
予定通り、佐原に到着し、クラス分かれて学習を開始しました。こちらは、伊能忠敬記念館での様子です。
1年生 昔遊びの会
今日は地域の方々をお招きして、昔遊びの会を行いました。
日本古来から慣れ親しまれている、けん玉やこま、めんこ、お手玉、おはじきなど、実際に教えてもらって、触れて、体験させてもらいました。
それぞれの地域ボランティアさんたちは、やはり上手。
こまも簡単に回していますが、いざ1年生がやってみると…なかなか難しい!
けん玉も、難しいのせ方を軽々とやっていますが、いざ1年生がやると…おっとっと。
でも、難しいけれど、何度でもやってみたくなるのが昔遊び。
これから生活科の学習で、昔遊びを極めて、みんなで「名人」を目指していこうと思います。
教えてくださった地域の方々、本日はどうもありがとうございました。
6年生 書き初め練習
講師の方をお招きし,書き初め練習を行いました。今日は6年生が教わりました。しっかり練習して,自分自身が納得する字を書くことを目指します。日本の伝統文化に親しむことも大切なことですね。
2年校外学習
グループごとに昼ご飯です。天気も良く、おいしいお弁当に舌鼓です。
2年校外学習
グループごとに、いろいろな場所に分かれて、楽しい時間を過ごしています。
2年校外学習
グループごとにシートを敷いて、これから遊びタイムです。天気も良く最高です。
千葉県150周年記念事業
15日(水)に5年生代表児童20名が舞浜のイクスピアリに行き、千葉県150周年記念事業に参加しました。
イクスピアリで掲示する「千の葉」制作のワークショップに参加しました。
代表児童のほかに、県立市川特別支援学校の代表児童も加わり、協力して制作活動を行いました。
この制作活動以前に、信篤小と市川特支の全校児童が一人1枚の「葉」を作りました。それらを持ち寄って「千の葉」を作り上げました。
この作品は16日(木)~19日(日)にイクスピアリ2階セレブレーション・プラザ前に展示されています。
お時間合いましたら、ぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか。
3年校外学習
ただ今、動植物園でグループ活動です。動物のいろいろなしぐさ等に興奮気味ですが、グループ学習を楽しんでいます。
3年校外学習
科学館の学習の様子
3年校外学習
昼食を終え、子ども達は科学館でグループ学習です。
3年校外学習
今から、昼食です。みんな、お腹をすかせていたので、嬉しそうです。
3年校外学習
子ども達は今からアイリンクタウン展望台での見学になります。グループごとに高いところから、東西南北、何が見えるか楽しみな様子です。天気が良くいろいろ発見できそうです。
3年校外学習
3年校外学習
今、市川市の南部、行徳港の見学中です。天気も良く、あまり見ない海や港の様子を見て歓声をあげています。周りは工場地帯なので、子ども達は驚いていました。
信篤ふれあいフェスティバル
11日(土)の午後、PTAさんが中心となって、「信篤ふれあいフェスティバル」を行いました。
昨年度はオンラインで各教室をつないでクイズ形式で行いましたが、今年度は「ふれあう」ことをテーマにペア学年(1&6年)(2&4年)(3&5年)で校舎内と校庭の各ブースを回りました。
今年度はPTAさんと本校で活動する社会体育団体さんの協力でさまざまなアクティビティを計画してくださいました。
また、教職員もクイズやじゃんけんを通して、子ども達とふれあいました。
子ども達はとても楽しく過ごすことができました。企画・運営に携わってくださった方々に本当に感謝感謝です。
また、来年度もよろしくお願いいたします。
信篤MBC(ミニバス)ブース 信篤FC(サッカー)ブース 信篤道場(剣道)ブース
市川ネクサスフォース(野球)ブース 体育館(PTA)ブース