新着
ニュース

ニュース

令和5年度新入生保護者説明会について

就学時健診の際に配付いたしました「令和5年度新入生保護者説明会のお知らせ」です。

令和5年度入学予定の方は、開始時刻に間に合うように、受付を済ませていただきますようお願いいたします。

やむを得ず欠席される場合は、必ず事前に学校に連絡をお願いいたします。

令和5年度新入生保護者説明会のお知らせ.pdf

新入生の皆様へ お知らせ

令和4年度新入生保護者 様

  入学式についてお知らせいたします。

1 日時 令和4年4月8日(金)

  受付 午前 9時10分開始 2階1年生教室前

       (9時30分までに受付を済ませてください)

  開式 午前10時(1年生入場 午前9時55分)

  閉式 午前10時30分

     式終了後は、お子様は担任と写真撮影及び学級活動をします。

     (今年度は感染拡大防止ため、お子様のみの集合写真といたします)

     保護者1名は、各教室で本校職員による説明会に参加していただきます。

     保護者説明会終了後、お子様と合流し、下校となります。

  下校 午前11時30分頃

2 会場 信篤小学校体育館

3 持ち物 入学通知書 上靴(児童・保護者) 筆記用具 提出物(青ファイル)

      大きめの袋(教科書・ノート等を持ち帰るため)

4 その他

  ・保護者の人数は2名まででお願いいたします。

  ・マスクの着用と事前の健康観察をお願いいたします。

  ・写真やビデオ撮影は自席でお願いいたします。

 

〇スキットメールの登録は、6日(水)までとなっております。

 6日(水)18時にテストメールを配信いたしますので御確認ください。

〇7日(木)11時にクラス発表のメールをお送りいたします。

 

  

  

ブログ

しんと君のねぎ畑ブログ

令和4年度修了式・離任式

 桜が咲き誇る中、令和4年度の修了式と離任式を行いました。

 

 修了式では、5年生代表児童が校長先生から修了証を授与されました。

 その後、今年度末で離任・退任される先生方とのお別れをしました。別れの挨拶の中では、信篤っ子の素敵なところを教えていただきました。

 

 児童のみなさん、これからも、『やさしく かしこく たくましく』な信篤っ子を目指して学校生活を送りましょう。

卒業証書授与式

 桜のつぼみがふくらみ、少しずつ花が開いてきました。

 

 この暖かな日に、卒業証書授与式を執り行いました。

 卒業生は、自信に満ちた表情で卒業証書を受け取っていました。別れの言葉や歌もみんなの心に響く姿でした。

 卒業生のみなさん、御卒業おめでとうございます。中学校へ行っても、やさしく、かしこく、たくましく頑張ってください。

 いつまでも応援しています!

1年生 百人一首 学年大会

 4時間目、体育館にて百人一首の学年大会を行いました。

 「〇枚とれたー!」と喜んでいる子もいれば、本領を発揮しきれず悔しい思いをしている子もおり様々でした。

 子ども達の感想を聞くと、「初めて話した子と友達になれた」と話す子が何人もいました。担任の「クラスが変わってもいろいろな子と仲良くしてほしい」という思いが伝わったようで嬉しかったです。クラスが変わってしまい、今近くにいる友達が離れてしまうことに不安を感じている子も多いでしょうが、きっと今日のように遊びを通して交流を広げてくれることでしょう。

←トップの2グループは特別に畳で勝負をしました。

 御家庭では、音読の御協力などありがとうございました。百人一首はここで一区切りではありますが、すでに来年度の大会の開催を期待して熱意を燃やしている子もいました。さらなる成長を期待しています。

 

今年度最後の給食

 今日は今年度最後の給食でした。

 配膳されたそばから、「今日は豪華だね」と言う声が聞こえてきました。

 給食室のみなさん、一年間美味しい給食を作っていただきありがとうございました。

卒業式練習

 明日は卒業式です。

 6年生は、3月に入ってから毎日のように練習に励んできました。

 日に日に動きもスムーズになり、歌声も迫力が出てきました。

 練習の様子を5年生が見学することもありました。5年生は、立派な6年生の姿を見て、来年の見通しをもっていました。

 今日は最後の練習の後、サプライズで校長先生から歌のプレゼントがありました。子ども達は大喜びで、手拍子をしながら聴いていました。

 途中、4名の担任の先生から子ども達へのメッセージタイムがありました。中には、涙を浮かべて聞く子どももおり、絆の深さを感じました。

 明日はいよいよ本番です。自信をもって、6年生全員で思い出残る卒業式をつくってくださいね。

 応援しています。

アクセスカウンター
3 9 6 9 1