・高谷中学校ブロック連携 5つのあたりまえだけど大切なこと.pdf
・市川市立学校共通 R4 市川市非常変災時(台風、地震等)における学校等の対応について.pdf
・いじめ防止基本方針 学校いじめ防止基本方針.pdf
・子どもの権利ノート子どもの権利ノート.pdf
・市川市学校部活動の運営方針(R030405) 市川市学校部活動の運営方針概要ポスター.pdf
・新型コロナウイルス関連情報
ニュース
令和5年度 新入生 スキットメール登録について
4月1日〜5日は新入生のスキットメール登録期間です。
登録の際、学年は「1年生」、クラスは「クラスなし」を選択してください。
テストメールは4月6日18時に送信予定です。
令和5年度新入生保護者説明会について
就学時健診の際に配付いたしました「令和5年度新入生保護者説明会のお知らせ」です。
令和5年度入学予定の方は、開始時刻に間に合うように、受付を済ませていただきますようお願いいたします。
やむを得ず欠席される場合は、必ず事前に学校に連絡をお願いいたします。
信篤三つ葉学園グランドデザイン
信篤三つ葉学園のグランドデザインが決定しました。以下のリンクから御覧ください。
令和4年度 家庭教育講演会の開催について
令和4年度 家庭教育講演会の開催についてお知らせします。
「10年、20年先の子どもたちの健康のために、今、私たちにできること」
講師:青山 剛さん(スポーツプロデューサー&プロフェッショナルコーチ)
令和4年度児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について(お知らせ)
しんと君のねぎ畑ブログ
2年校外学習
グループごとに昼ご飯です。天気も良く、おいしいお弁当に舌鼓です。
2年校外学習
グループごとに、いろいろな場所に分かれて、楽しい時間を過ごしています。
2年校外学習
グループごとにシートを敷いて、これから遊びタイムです。天気も良く最高です。
千葉県150周年記念事業
15日(水)に5年生代表児童20名が舞浜のイクスピアリに行き、千葉県150周年記念事業に参加しました。
イクスピアリで掲示する「千の葉」制作のワークショップに参加しました。
代表児童のほかに、県立市川特別支援学校の代表児童も加わり、協力して制作活動を行いました。
この制作活動以前に、信篤小と市川特支の全校児童が一人1枚の「葉」を作りました。それらを持ち寄って「千の葉」を作り上げました。
この作品は16日(木)~19日(日)にイクスピアリ2階セレブレーション・プラザ前に展示されています。
お時間合いましたら、ぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか。
3年校外学習
ただ今、動植物園でグループ活動です。動物のいろいろなしぐさ等に興奮気味ですが、グループ学習を楽しんでいます。