市川市立中山小学校のホームページです。
文字
背景
行間
うずらっこblog
書初め会
今年も、各学年ごとに書初め会を行いました。
低学年は、教室で硬筆の、3年生以上は、体育館で毛筆の書き初めに挑戦しました。
どの子も冬休みの練習を生かしてがんばって書きました。
22日からは、校内書き初め展を行います。保護者にも公開いたしますので、ぜひご覧にいらしてください。
6年生は、卒業アルバム用に、自分の作品をもって記念写真も撮りました。
4年生 私たちの郷土
4年生は社会科で、千葉県について学習をしてきました。
今回は、「郷土の伝統や文化について伝えよう」という課題に対して、調べたことを自分でまとめて発表しました。
「上総角凧」「銚子ちぢみ」「落花生」「銚子漁港」など、それぞれの特徴や歴史などをしっかりと伝えることができていました。
郷土に伝わる伝統工芸や産業を調べるなかで、自分たちが暮らす地域の良さに気づき、自慢に思う気持ちも持つことができたようです。
3学期のスタートです
「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」という挨拶が、たくさんの子どもたちから聞こえてきました。令和6年もよろしくお願いいたします。
始業式では、校長先生から「3学期は短いので、具体的な目標をもって過ごしましょう。」というお話をしていただきました。
教室では、冬休みの宿題を集めたり、さっそく勉強してきた漢字テストをしたりするクラスもありました。
冬休みの出来事をすごろくで振り返っています。
冬休みに覚えてきた百人一首をしました。 ホワイトボードで福笑い。
明日から冬休み
明日から冬休みに入ります。学校では、終業式を行いました。
初めに吹奏楽部の演奏に合わせて、全員で校歌を歌いました。
続いて、吹奏楽部の「東京ブギウギ」の演奏を聴きました。
ノリノリの演奏は、素敵なクリスマスプレゼントになりました。
校長先生からは、2学期頑張った3つのことをほめていただきました。
そして、事故や病気に気を付けて3学期に元気に会いましょう、というお話がありました。
冬休みの過ごし方のお話では、生徒指導主任の先生から「おとしだま」をいただきました。
お…お金の使い方に気を付けましょう。
と…飛び出しに気を付けましょう。
し…知らない人についていかない。
だ…だらだら生活しない。
ま…マナーに気を付けましょう。
もらったお年玉を忘れずに、楽しい冬休みが過ごせるといいですね。
2学期も無事に終えることができました。皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
引き渡し訓練
今年の引き渡し訓練が行われました。
10時15分
教頭先生からの緊急放送で、地震による1次避難訓練を行いました。
みんな素早く防災頭巾をかぶり、机の下に入りました。
10時20分
震度5弱の想定で、引き渡しが行われることが放送されました。
子どもたちは、黙って静かに帰りの支度をすることができました。
10時40分
メールを受け取った保護者の皆さんへ児童の引き渡しが始まりました。
11時15分
学童クラブへ行く児童とお迎えのない児童の集団下校訓練が始まりました。
実際に引き渡しが行われた場合は、お迎えがあるまで子供たちは学校で待機をすることになります。
命を守る大切な訓練です。自分の命を守るための行動について、おうちでも話し合ってみてください。