市川市立中山小学校のホームページです。
文字
背景
行間
うずらっこblog
富士山
今朝は、冷たい強い風が吹いていました。こういう日は、富士山がよく見えます。
今日も真っ白な富士山が見えました。子どもたちは、何人くらい気づいたでしょうね。
立つ鳥跡を濁さず
3年生の教室前を通ると、清掃時間前に掃除をしていました。「どうしたの?」と聞くと、「教室をきれいにしています。本番の大掃除までに3回やります!」という答えが返ってきました。1年間自分たちが使った教室をきれいにしよう、という気持ちが素敵でした。掃除の仕方も丁寧でした。
風の子
今日は、朝から冷たい強い風が吹いていました。
けれど、子どもは風の子。こんな日でも、元気に校庭で体育の授業をしています。
給食用白衣修繕
PTA文化厚生委員のみなさんが、児童が使用している給食用の白衣の点検と修繕を行ってくださいました。
このように、保護者の皆さんには、いろいろな場面で学校を支えていただいています。
ありがとうございます。
令和5年度中山小学校卒業証書授与式
令和5年度の卒業証書授与式が挙行されました。
104名の卒業生が中山小学校を巣立っていきました。卒業おめでとう!
そして、これまで卒業生を支えてくださったすべての皆様、ありがとうございました。
式前に担任より卒業生保護者の皆様にご挨拶をさせていただきました。
校長先生より卒業生一人ひとりに卒業証書が手渡されました。
卒業生全員による「門出の言葉」
4年生 ネットリテラシー安全教室
4年生が、市川警察のネットリテラシー安全教室に参加しました。
子どもたちは、スマホやネット環境の正しい使い方を教えていただき、「ネットに振り回されない生活をしよう」と約束をしていました。
数年前に比べても児童のスマホ保有率は、驚くほど増えています。最近のニュースでも、児童生徒の課金の問題が取り上げられていますね。警察の方は、「おうちの方にはお子さんのスマホをのぞき見してください、と言っています。」とおっしゃっていました。子どものスマホの契約者は、保護者です。その責任は、保護者になります。ネット上の課金やLINEなどのネットトラブルは、ご家庭の問題です。お子さんが、そのようなトラブルに巻き込まれないようにするためにも、家族のルールやフィルタリングの設定をしっかりとお願いします。
3年生 1年間のまとめ
3年生になって始まった毛筆。1年間の振り返りで「光」という文字を書きました。
光には、今まで学習した縦画、横画、止め、はね、はらいなどが使われています。これまでの学習を生かして書けたでしょうか。
卒業式予行練習
卒業証書授与式の予行練習が行われました。
本番と同じように式の流れを確認していきました。これまでの練習を生かしましたが、まだ緊張のためにうまくできないところもありました。小学校生活最後の授業をみんなで最高のものにするためにあと少し、頑張っていこうという思いを新たにする6年生でした。
ダンスクラブ
4年生から6年生が参加したクラブ活動の中に、ダンスクラブがあります。今日のロング昼休みに、ダンスクラブの1年間の成果を披露する発表会が開かれました。
軽快なリズムに乗って、楽しそうに踊っています。
観客の子ども達も手拍子で応援をしました。
3月11日 防災教育の日
3.11 3月11日は、東日本大震災が起きた日です。
市川市では、この日を防災教育の日として災害を忘れずに、災害時に命を守るためにどうすればよいかを考える日としています。中山小学校では、放送で防災について振り返りました。
初めに、校長先生が、市川市の教育長さんからのメッセージを読み上げてくださいました。
続いて、半旗や黙とうの意味を教えていただき、全校で黙とうを行いました。
今年に入って、能登半島の地震や千葉県沖の地震が起きています。大きな地震は必ず来る、という思いを忘れずにご家庭でも防災について話し合ってみてください。