宮田小NEWS

宮田小NEWS

願わくば...

朝ごはん もりもり食べる 宮田っ子

行列のできる「コーンスープ」味わいたい...

お世話になったホテルともお別れ...ルールを守り、マナーも大変よくできる宮田っ子!

感謝の気持ちもしっかり伝えることができました。

美肌効果たっぷりの露天風呂に入りたかった...

名残惜しくも、バスはいざ江戸村へ!

にゃんまげに会いたかったな...

おはようございます!

日光は快晴!!湖畔が美しい...

気温17度、みんな元気にさわやかな朝を迎えました!

散歩中に鹿も...(◎◎)

今日も楽しい1日となりそうです!

日光でも宮田っ子は元気です(^^)/

日光の夜

宮田っ子、職人となる!

緊張感ある室長会議...お部屋ではみんなで協力、さすが宮田っ子!

じっくり悩みながら...

あげる人を思い浮かべて悩みに悩む、やさしい宮田っ子...

そして夢の世界へ...

宮田っ子はみんな元気です(^^)

保護者の皆様、ご支援ご協力ありがとうございました!

 おやすみなさい☆

自然と向き合う...

中禅寺湖と華厳の滝を車窓から眺め、赤沼に到着した子どもたち。

今年度はインタープリター(自然と人との仲介、自然解説を行ってくれる方)さんと共に戦場ヶ原ウォークに!

木道を歩いていくと、そこには広大な自然が広がってます!

倒木、熊が傷つけた看板、ふかふかの腐葉土...みんな自然の力を目の当たりに!

自然の中でのおやつは格別です!

ゴールの湯滝!大迫力!

無事にホテル着!お世話になります!

対決!

修学旅行のおひるごはん!

本日の宮田小の給食!

さてさて、試食会では...

宮田っ子の配膳の様子を参観いただいたり...

保護者の皆様同士で配膳!

そして実食!

保護者の皆様、ありがとうございました!!

6年生は日光、学校では...

給食試食会大盛況!!

戸張先生の「給食について」..奥が深い!

本日は「幼少」の交流で、大洲幼稚園の先生も参観に!

一方、6年生は...

みんな揃って、ハイチーズ(^^(^^(^^

 

いざ日光へ!

宮田っ子6年生!修学旅行へ

出発!!

保護者の皆様、修学旅行に際し、ご協力本当にありがとうございました<(_ _)>

宮田寄席

今日は4年生の落語教室!

素敵な落語家、櫻井さんが宮田っ子のためにいらしてくださいました!

「ぞろぞろ」「粗忽(そこつ)の釘」...あっという間に子どもたちを楽しい落語の世界に!

「本物の落語は想像以上にすばらしくて感動しました!」

「おじいさんはゆっくり話して、お客さんは早口で話していました」

「男の人は声をひくく、女の人は声を高くしていました」

「えらい人は左を、ふつうの人は右を見ていました」

「手や首の動きで表現していてすごい!」

「手ぬぐいとせんすだけでこんなすごい落語ができるなんて...」

「いつかは櫻井さんのようになりたいです!」

子どもたちは櫻井さんから、いろいろなことを学び、感じていました。

そして、それをこれからの学習に生かしていこうと...

急なお知らせにも関わらず、保護者の皆様も参観にいらしてくださいました。

 

そして櫻井さんは...実は松田先生のお知り合いで、普段は会社にお勤めされている方です。

学生時代に落語と出会い、ボランティアでこの素晴らしい落語をいろいろな施設や学校で披露されているそうです。

今日もわざわざお休みをとって宮田小にいらしてくださいました。

人との出逢いに感謝です...櫻井さん、宮田っ子のために、本当にありがとうございました!

 

始まりは...

あいさつ運動から!

「認定証もらえた!」「2枚目だぁ~」とうれしそうな宮田っ子たち。

「目を合わせ」「心をこめて」「自分から」場に応じたあい(愛)さつができるようにみんな頑張れ!!

田んぼでは...稲刈りも近いかな?

台風に備えて避難していたあさがおを戻しながら観察する1年生!

体育の幅跳び、子どもたちの足に負担がこないようにと耕運機をかける教頭先生!

自由自在に操ってます(^^)

外国語の授業!

子どもたちとの対話を大切にする先生!

宮田小自慢のクラブ活動!

週の始まり、月曜日からみんな頑張る宮田っ子なのでした...