2025年4月の記事一覧
4月21日(月)あいさつについて(1年生)
1年生は、あいさつについて学習していました。
「あかるいあいさつ」とは、どんなあいさつかな?
下を向いてあいさつすると相手の人はどう思うかな?
明日、昇降口でどんなあいさつができるか、楽しみにしています。
4月21日(月)ペア学年交流(4年生・2年生)
4年生と2年生がペアを決めて、それぞれ自己紹介カードを交換しました。
これからたくさん交流を深めて、仲良くなれるといいですね。
4月17日(木)交通安全教室(3年生・1年生)
交通安全教室が3年生・1年生対象で行われました。
3年生は、自転車の正しい点検の仕方や自転車の乗り方・交通ルールなどを学びました。
1年生は、横断歩道の歩き方や道路への飛び出しの危険性などを学びました。
交通ルールをしっかり守って、大きな事故やケガにならないように過ごしましょう。
4月16日(水)運動会に向けて(4年生)
4年生は、校庭で徒競走に向けた練習をしていました。
運動会へ向けて、運動する機会が増えてきましたね。体調崩さないように頑張ってほしいです。
4月16日(水)算数の学習(5年生)
今日は、5年生が算数専科の藤田先生の授業を受けていました。
本校は、藤田先生と大塚先生の2名が算数専科として5年生と6年生の算数を担当しています。より専門的に学べるので、子供たちがとても集中していました!