宮田小NEWS

宮田小NEWS

4月24日(木)救急救命講習

本日は、午後から市川市消防局の方を講師としてお招きし、教職員対象の救急救命講習を行いました。

今後、運動会練習や水泳学習などの際、心肺停止等の緊急事態にどう対応すればいいのか、

胸骨圧迫やAEDの使い方など、緊張感を持って講習会に取り組みました。

安全に活動できることが望ましいですが、万が一の事態に備えることも大切だと感じました。

4月22日(水)理科の学習(6年生)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生の理科は、理科専科の先生による授業です。

ものを燃やす前と燃やした後の気体の違いを調べました。

空気は見えませんが、気体検知管を使って気体の変化を確認することができました。