ブログ

みやたいむ(広報)

No.59 ボランティア募集・参加アプリ「Hi!」

みやたいむロゴ

宮田っ子を全力で応援~子どもとともに学校を楽しむために~

 

●「Hi!」ってご存じですか?●

 宮田小では、昨年度からアプリ「Hi!」を導入しています。新年度初日に配付された案内プリントはご覧になりましたか?

Hi手紙

 

 「Hi!」とは、ボランティア募集や参加が簡単に行えるアプリです。

 まさにPTA活動に携わる方が開発されたアプリで、宮田小ではデジタル推進委員会が管理の上、PTAからのお知らせ配信や交通当番・イベントなどのボランティア募集に活用しています。

 

 ─────────────────

●「Hi!」の登録・使い方●

 ①お手持ちのスマートフォンにアプリをダウンロードします。

 ◆iPhoneはこちら  ◆Androidはこちら

 

 ②ダウンロード後、 必要事項と宮田小PTAのグループコードを入力して登録申請。 2週間以内に承認されます。

 

 以下の場合は本部までお問い合わせください。

※グループコードが不明な場合(お手紙に記載済)

※申請後、2週間以上経っても承認されない場合


 ③交通当番に参加したい場合

  画面下「見守り」をタップすると該当日や場所が表示され、 選んで登録することができます。

 

交通当番画像

 

 ④PTAが募集するイベントやボランティアに参加したい場合

  アプリ下部のメニューから「ハイ!」を選び、 項目を選ぶと募集の詳細が表示されるので、 確認してから手を挙げることができます。

イベント参加画像

※詳しい使い方は、昨年度の交通当番記事でも確認できます。

 

─────────────────

●昨年度の使用実績●

 昨年度は交通当番と、校外委員会からはフラワーアレンジメント・親子ガーデニング・ふるさと祭り(演舞ボランティア・片付け)・ドッジボール大会・星の観察教室などのボランティア募集がありました。
 ふるさと祭りの演舞ボランティアはソーラン節を間近で見られることもあり、枠がすぐ埋まったそうです!

 

 実際に使ってみて、たくさんのメリットがありました。
 ・交通当番は今まで日にちや場所を選べなかったが、自分の都合に合わせて参加できるようになった
 ・ボランティア参加が気軽にしやすくなった
 ・友達同士で示し合わせての参加もしやすい
 ・ニックネーム表示でプライバシーにも配慮されている
 ・保護者同士の繋がりが生まれたり、イベントによっては地域との繋がりも感じられる

 

 ─────────────────

●現在の募集案件●(5/13時点)

 現在、6月16日市川市PTA親睦バトミントン大会の参加者を募集しています!(5/31期限)ご興味のある方はアプリ内の概要をご覧ください。

 交通当番は、交通量が多いなどの地点は今年度から二人体制としています。こちらもたくさんの「ハイ!」をお待ちしています。
 

─────────────────
<広報委員より>
 募集する側も参加する側にも双方にメリットのあるアプリ。上手く活用して地域やイベントの活性化にも繋げられます。

 まだ「Hi!」アプリを入れていない方は、ぜひダウンロードして、次回のイベントにご参加ください!

No.58 ベルマーク・資源回収/ベルマーク委員会紹介

みやたいむロゴ
宮田っ子を全力で応援~子どもとともに学校を楽しむために~
 

 

 今年度も資源やベルマーク、回収しています!ぜひお気軽にお持ちください。

 

─────────────────────────

●資源の出し方●
 対象:新聞紙(折り込みチラシも可)・雑誌・ダンボール・紙箱(全て紐でくくってください)
 回収場所:正門左うさぎ小屋隣の、プレハブ倉庫
※平日朝8:30~16:30。鍵がかかっている際は倉庫前に置いてください。
 
古紙回収

 宮田小ではビン・缶・布・牛乳パックは対象外となります。ご注意ください。

 昨年度の回収実績は780kg、2340円。一時回収量が減ったコロナ禍よりは増えましたが、それ以前の令和元年は1920kg、5,760円!まだまだ余地がありそうです。

 

─────────────────────────

●ベルマークの出し方●
 対象:ベルマーク・テトラパック・インクカートリッジ(エプソン・キヤノン・ブラザー製)※留意事項は昨年度記事をご参照ください。
 回収場所:中央昇降口の常設回収箱

ベルマーク回収

 個人のネットショッピングで集める「ウェブベルマーク」もあります。昨年度記事をご参考に、ぜひエントリーしてみてください。

 

─────────────────────────

●ベルマーク委員会●

 昨年度は「ベルマークボランティア」の名で本部委員会を主体としての活動でしたが、今年度は従来の「ベルマーク委員会」に戻りました。
 常設箱設置で、委員が集まる回数は最小限になる見通しです。
 年間を通して取りまとめや発送作業を行う予定ですが、詳しい活動形態は今後話し合いながら決定していく方針です。

  近々、ベルマーク関連プリントの配付がありますので、そちらもご覧ください。

昨年の一覧表

ベルマーク一覧表では、今年度協賛の会社が確認できます。※写真は昨年度のものです。

 

─────────────────────────

 <広報委員より>

 集まって得た額やポイントは学校の備品や図書購入に充てられ、学校生活の潤いの一部となります。

 また、ベルマークでの購入金額の一部は、厳しい教育環境にあるお友達にも役立ちます。仕組みと流れは、ベルマーク教育助成財団のHPにも詳しく書かれていますので、ご一読ください。

 お子さんに持たせるか、保護者の方も来校時や近くに寄った際などにお持ちいただくなど、ぜひご協力をお願いいたします。

 

No.57 令和6年度PTA会長挨拶

みやたいむロゴ
宮田っ子を全力で応援~子どもとともに学校を楽しむために~

 

 宮田小保護者の皆さま、ご入学・ご進級おめでとうございます。

 令和6年度が始まりました。今回は、PTA会長からの挨拶を掲載いたします。

-----------------------------------

●PTA会長挨拶

 

 

 

 

 

 

 

 

PTA会長 岩永牧人 

 日頃より宮田小学校のPTA活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 昨年度に引き続き、PTA会長を務めさせていただきます岩永牧人と申します。今年度もよろしくお願いいたします。
 昨年度は、「宮田小学校学校大探検」を「宮田小おやじの会」と共催で開催しました。当日は先生方、お母さん、お父さん、卒業生も大活躍で、子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。いろいろな方たちが関わることで、いろいろな可能性が生まれ、子どもたちは大喜びするということを実感したイベントでした。
 昨年度に引き続き、子どもたちにとって楽しく安心して通える学校を目指していきたいと思います。
 今年度もPTAの活動へのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

------------------------------------------

<広報委員より>

 子どもたちはワクワクドキドキの新学期が始まり、保護者の皆さまは年度初めの慌ただしさがそろそろ落ち着く頃でしょうか。

 今年度も宮田小PTA広報「みやたいむ」は、委員が負担なくできる範囲で、より深くPTA活動を知っていただけるような記事を更新していきたいと思っております。

 本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

*広報委員、募集中です。ご興味のある方はPTA本部までご連絡ください。

 

No.56 入学式

みやたいむロゴ

宮田っ子を全力で応援~子どもとともに学校を楽しむために~ 

 

   令和6年度、初回みやたいむは入学式の様子をお伝えします。

 

 

      4月9日(火)に入学式が執り行われました。3クラス・76名の元気な1年生が宮田小の仲間に加わりました!

    校長先生からは、「『行ってきます・おはようございます・こんにちは・ありがとう・ごめんなさい・ただいまの心を込めた元気な挨拶をしましょう。』自分がしてもらって嬉しいことを友達にもしましょう。」という大切なお話がありました。

 

     岩永牧人PTA会長からは、「お子さまが学校での出来事を話してくれた際は、できるだけ聞いていただければと思います。何か困ったことがあれば、学校やPTAにご相談ください。宮田小PTAは様々な活動をしています。ご理解ご協力よろしくお願いします。」と保護者に向けてお話がありました。

 

 

                                                                                    

 

●プレゼント●

 

    毎年PTAより入学のプレゼントとして、お祝いの品をお贈りしています。今年もノート2冊と保護者IDカードホルダーを贈呈しました。  

 

                                                                                     

<広報委員より>

    「みやたいむ」では、PTAの活動とともに、年間を通じてPTAの各委員会を紹介していきます。

    子ども達や保護者が楽しめるイベントの計画、地域や学校との結びつきが深まるような活動など、各委員会がどのように宮田っ子の学びや育ちをサポートしているのかお伝えします。

    一年間、どうぞよろしくお願いいたします。

 

No.55 広報委員会紹介・2023年度を振り返って⑦

みやたいむロゴ

 

宮田っ子を全力で応援~子どもとともに学校を楽しむために~

 

 今回が今年度最後の投稿となります。

 「WEB版みやたいむ」の2年目が終わりました。初年度は各委員会活動やサークルなどの紹介に重点を置き記事を作成。2年目の今年度は大きく変化する宮田小PTAの活動にフォーカスして保護者の参加の様子やPTA会費の使途への理解が深まるような内容を軸に作成しました。

 いかがだったでしょうか?

 掲載依頼も来るようになり、また新たな「みやたいむ」のあり方を模索し続けながら来年度へ引き継いでいこうと思います。

 プール清掃

 

●今年度の活動実績
WEB版みやたいむ更新(年間27回) / みやたいむ記事の為の取材・撮影・アンケート・記事集めなど / PTA本部より依頼の配布物作成 / 代表委員会出席(年5回)

 
●この一年を振り返って
 今年度「WEB版みやたいむ」は2年目になりました。初年度は試行錯誤で、GoogleアカウントやLINEを使い、データ共有や校正・記事作成をしていましたが、今年度は本部委員会が管理するLINE Worksを活用し、作成に関する情報が一元化され、より環境が整って作業しやすくなりました。記事はLINE Works上で協力しながら作っていくので、担当は最初の叩き台の記事作りと投稿作業がメインとなり、負担が減ったと思います。

 集まりは最初の1回だけで、記事作成の際にやり取りを重ね、それぞれを思いやって作業していくうちに良いチームワークで活動できました。

 そして何より、各委員会や地域連携活動、各サークルの皆さま、また校長・教頭始め、教職員の皆さまの快いご協力により今年度のみやたいむを運営することができました。心より感謝申し上げます。

 初回集まり  ↑年度初めの会議。集まるのはこの一回だけ。係決めや年間テーマ、おおよそのスケジュールなど話し合います。その後はLINE Worksを活用。

 

●各委員の活動の感想

 「文章を書くのが難しく感じる時もありましたが、他のメンバーが取材などで進んで記事を補強してくださりとても助かりました。委員になるまで『みやたいむ』を見ていませんでしたが学校のイベントの告知や報告、去年との違いがタイムリーに投稿されていて自分以外の方の記事を読むのも楽しかったです!」

 「取材を通して自分自身が初めて知る・学ぶことも多く、それを発信して多くの方にお届けできるのはやりがいがありました。実際に『みやたいむ読んだよ!』と声をかけられることもあり、嬉しかったです。2年目で既に雛形があり、更にブラッシュアップも重ねて、より効率的に活動できました。LINE Works導入も大きいと思います。一人の負担になるのではなく、お互い助け合って作業できたのも良かったです」

 「無理のない範囲で担当しているので、大変ではありませんでした。楽しいと感じたことは『みやたいむ』の制作を通じて、児童と保護者の活動をより深く知ることができた点です。その他、苦労したことは掲載する写真において肖像権やプライバシー保護に配慮するため、できる限り顔が写らない構図を選びながら、その場の空気感が伝わる写真とすることでした。最も印象に残ったのは宮田祭です。吹奏楽の部員たちが校庭で演奏する姿を、全校生徒が校舎のテラスから見つめていた光景は最も感動的でした。記事と写真でその感動が伝わっていれば嬉しいです」


撮影風景 ↑腕章をつけて記事を盛り上げる写真を撮ります。運動会では裏方の作業も取材させていただきました。

 

「記事作成を通じ、先生方の熱意や、学校と地域の関わりがとても良く分かりました。学校は、みんなで一緒に子供を育てていく場なんだと再認識できました。初回以外は広報委員で顔を合わせることもなかったですが、学年を越えたネットワークができて嬉しかったです」

「あまり知らない分野の記事を担当した時や連続担当の際はプレッシャーがありましたが、自分が担当したものが、投稿されて良い記事に仕上がっていると嬉しかったです。WEB版になって2年、どんどんいい記事が作れていることや、本部委員会からも新たな記事を依頼され、沢山の情報を読み手に伝えられることにやりがいを感じました。協力して、安心しながら『みやたいむ』作りができたこと、集まらずに作れること、広報活動に関わることで学校の事を知ることができて嬉しかったです」

 「初めての広報委員で不安もありましたが、前年度から引き続きの方が多く、沢山アドバイスやヘルプをしていただき、記事を作成することができました。2回の記事作成で、あまりお力になれなかったかと思いますがお世話になりました。ありがとうございました」

 「大変な時もありましたが、それ以上にやりがいと嬉しさがありました。素材が揃えばスマホで済む作業がほとんどでした。代表委員会では、PTAが保護者と子ども達に何ができるかを知ることができましたし、各委員会の方との関わりの中で広報の役割を再認識することも多かったです」  
プール清掃2

 ↑PTA会費の使途を取材し、紹介することも増えた今年度の「みやたいむ」。

 

●保護者の方へメッセージ
 広報委員は「みやたいむ」の作成を通じて、PTAの全活動を知ることができます。学校内のPTA活動はもちろん、周辺地域の方たちとのイベントなどを保護者の皆さまにお伝えすることは、感謝もされることも多く、やりがいのある活動といえるでしょう。
 「WEB版みやたいむ」はスマホで作れるブログ形式のPTA広報です。気軽に参加していただき、取材を通じて「宮田小ってこんな学校だったんだ!」と、ぜひご自身で知っていただきたいです。

 令和6(2024)年度の広報委員、まだまだ募集中です!

 在校生や新1年生の保護者の皆さま、文章を書くのが好き、写真を撮るのが好き、宮田小をもっと知りたい…などなど、好奇心を表現できる「みやたいむ」をぜひ一緒に作りませんか?