今日の給食

今日の給食

5月17日(金)

ごはん・ジョア・カツカレー・ひじきのマリネ・オレンジ

今日は、明日の運動会への応援の気持ちを込めて、「カツ(勝つ)カレー」が登場です。

ボリューム満点のカレーは、ひじきのマリネとの相性も抜群です。

たくさん食べて、明日の運動会を元気いっぱいできるようにしたいですね。

 

5月16日(水)

ごはん・牛乳・あじのカレー焼き・みそけんちん汁・おかかふりかけ

今日は手作りのおかかふりかけです。鰹節がしっとりして昆布やシイタケも入っていてご飯が進みます。

みそけんちん汁は肉、豆腐、野菜と具沢山です。この汁を飲めば元気いっぱいになります。

いろいろな食材を食べ、健康な体を維持したいですね。

 

5月15日(水)

ごはん・牛乳・プルコギ・わかめスープ・りんご

今日は韓国料理です。

プルコギはお肉がたっぷり入っています。少し甘めの味付けで、ご飯が進みます。

わかめスープには、トック(スープ餅)が入っていました。

同じ材料でもスライス状のものはトッポギに使われているそうです。

5月14日(火)

ガーリックトースト・牛乳・ポークビーンズ・アスパラごぼうサラダ

今日はガーリックトーストです。トーストを噛むとガーリックバターが口の中に広がります。

アスパラごぼうサラダはアスパラガスの緑が鮮やかで、噛むとシャキシャキとしています。

アスパラガスに疲れをとる栄養素が入っていると聞き、食後、いつも以上に元気になった気がしました。

 

5月13日(月)

ごはん・牛乳・家常豆腐丼の具・豚汁・こなつ

今日は生揚げのたくさん入った家常豆腐(かじょうどうふ)のどんぶりです。

トロッとした中華のあんがたっぷりで、野菜と一緒にごはんが進みます。

豚汁は具沢山で、一杯食べると元気いっぱいになります。

5月10日(金)

山菜ごはん・牛乳・鰆(さわら)の竜田揚げ・みぞれ汁・ひとくちゼリー

山菜ごはんの山菜は、苦みがあまりなく食べやすいです。

細胞を目覚めさせ、代謝をよくしてくれるなんて魅力的です。

今日のように暑いときは、汁物や牛乳で水分と栄養補給が欠かせません。

具だくさんのみぞれ汁で、運動会の練習も元気に乗り切れそうです。

 

 

5月9日(木)

ごはん・牛乳・鮭の塩焼き・ジャガイモのみそ汁・納豆和え・美生柑(みしょうかん)

今日は和食の献立(和食育の日)です。

和食は2013年ユネスコ無形文化遺産に登録されました。

器、盛付、もてなしの心、うまみを際立たせた調理法などの特色があり、栄養バランスに優れた健康な食として、世界でも関心が高まっています。

今日は一汁三菜(いちじゅうさんさい)の献立(主食となるごはんと汁物、おかず3点)です。

和食の基本的な一膳です。

 

5月8日(水)

ココア揚げパン・牛乳・ポトフ・こんにゃくサラダ・バナナ

今日は大好きな子が多いココア揚げパンです。

外はカリッと中はふんわりした揚げパンに、ほんのり甘いココアがたっぷりかかっています。

ポトフは、野菜と肉のうまみがたっぷり入りです。

こんにゃくサラダはさっぱりしてこの季節にぴったりです。

5月7日(火)

中華おこわ・牛乳・おろしハンバーグ・さつき汁・こどもの日ゼリー

今日は「こどもの日(端午の節句)」献立です。

中華おこわはもちもちして、シイタケの出汁がうまみを引き立てています。

さつき汁は五月の旬である筍の食感がシャキシャキしています。

こいのぼりゼリーは2層のメロン味です。

行事食を通して、季節を感じられました。

5月2日(木)

ごはん・牛乳・にんじんドライカレー・ABCスープ・バナナ

今日はにんじんと枝豆が入り、彩りのよいドライカレーです。

ABCスープは具沢山で、アルファベットのマカロニを探す楽しみもあります。

バナナも食べるとお腹がいっぱいです。

 

5月1日(水)

グリンピースごはん・牛乳・生揚げとじゃがいものそぼろ煮・キャベツの海苔和え・オレンジ

今日は2年生がさやをむいてくれたグリンピースを使ったグリンピースご飯です。

緑色が鮮やかで、塩加減も丁度よく、グリンピースの味が引き立ちます。

生揚げとジャガイモのそぼろ煮は、ほくほくしたジャガイモにとろっとしたそぼろあんがよく合っています。

 

4月30日(火)

麦ごはん・牛乳・キムチ丼の具・かきたま入り五目スープ・キャラメルポテト

キムチ丼は、辛くなく、低学年の子でも食べやすい味付けです。

かきたま入り五目スープは具だくさんで、食感もよくおいしかったです。

キャラメルポテトは、さつまいもと揚げた大豆が同じくらいの大きさで、合わせて食べられます。

甘みもちょうどよかったです。

 

4月26日(金)

ごはん・牛乳・ししゃもフライ・ほうれん草のおひたし・肉じゃが

今日は和食の献立です。

市川市ではR5年4月より、市立学校の給食費が無償となっています。

子どもの成長を社会全体で支える施策のひとつとして、子どもたちの安心で充実した食の環境を整える取り組みです。

食の環境を整え、さらに毎日の給食を通して、食育を進めていきます。

本校では、月に一度「和食」をテーマに食育・・・『和食育』を行っていきます。

 

 

4月25日(木)

麦ごはん・牛乳・親子丼の具・白菜の具だくさん汁・なつみ

今日は親子丼です。ふわふわの卵に味がしっかりついていて、ご飯が進みます。

白菜の具だくさん汁は、和風のだしが効いています。

気温が上がったので、牛乳のほかに野菜たっぷりの汁があり、水分も補えました。

4月24日(水)

きなこ揚げパン・牛乳・ポテト入り洋風煮込み・ヨーグルト

みんなが大好ききなこ揚げパンです。ほんのり甘いきなこがカリッと揚げてあるコッペパンにかかっています。

紙の袋に入っているので、手で持ち、自分の口に合わせて「パクッ」と食べられます。

一口分の量を自分で調節して食べることは、誤嚥を防ぐためにも大切です。

 

 

4月23日(火)

ごはん・牛乳・いかのかりん揚げ・もやしの南蛮しらす和え・生揚げの味噌炒め

今日は「いかのかりん揚げ」です。先週の「かりんと揚げ」は甘い味つけでしたが、今日は衣が「カリッ」と香ばしいです。

いかは柔らかく、一口大に歯で簡単に噛み切ることができます。

生揚げの味噌炒めは、ご飯と相性がよく、みんなもりもり食べていました。

4月22日(火)

わかめごはん・牛乳・コーンの鹿の子蒸し・豆とウインナーのトマト煮・ひとくちゼリー

鹿のはんてん模様に似ているから「鹿の子蒸し」なんて、面白い名前です。

宮久保小の児童と教職員分、約700個も調理の方が手作りしてくださいました。

コーンの食感が肉団子の柔らかさと合わさり、おいしさが増します。

 

4月19日(金)

ごはん・牛乳・豚肉のかりんと揚げ・のり酢和え・具だくさんさつま汁

今日のおかずは、見た目も味わいも「かりんと」です。「かりんと」の味なのに、かめばかむほど

豚肉の味がしてびっくり。楽しみながらいただくことができます。

汁物は具だくさんで、うま味がたくさんつまっています。

また、今日は「食育の日」ということで、食育クイズが出されました。果たして、全問正解できたでしょうか。

   

4月18日(木)

麦ごはん・牛乳・マーボー豆腐・わかめスープ・美生柑(みしょうかん)

中華の献立です。マーボー豆腐は、お豆腐とお肉とお野菜のバランスがよく、ご飯と一緒にモリモリ食べられます。

美生柑は、見た目がグレープフルーツに似ていますが、苦みがなく甘くてみずみずしい果物です。

今日は、給食の片付けの際、生ごみとそれ以外のごみの分別も学習します。

4月17日(水)

ナポリタン・牛乳・ささみとひじきのサラダ・麩のラスク

今日は今年度初めてのパスタの給食です。

パスタと聞くとイタリア料理を思い浮かべますが、日本で生まれた料理と知り、これまで以上に親しみを覚えました。

ケチャップの甘さが野菜や肉とよく絡まりおいしいです。

お麩のラスクはサクサクして、食が進みます。