お知らせ&ニュース(ブログ)

2024年5月の記事一覧

5月18日(土)の給食

 

 

 

 

 

 

こうのとりカレー

スパイシーチキン

フレンチトマトサラダ

ジョア

 

運動会を頑張った後に、簡単に食べることができて、おなかを満たすことができるメニューにしました。

5月17日(金)の給食

 

 

 

 

 

 

ごはん

いかのこうみやき

にらなっとう

けんちんじる

オレンジ

牛乳

 

いかは、以下のように下味をつけてオーブンで焼きました。ごはんの良いお供となりました。

 

 

 

 

 

 

オレンジは、甘くておいしかったです。新鮮な状態で納品されました。塩素水で消毒した後に水でよく洗います。

5月16日(木)の給食

 

 

 

 

 

 

セサミトースト

洋風にこみ

ハム入りわかめサラダ

牛乳

 

給食の時間が始まり、給食のサンプル(見本)を見ている児童の近くに行くと、「セサミトースト大好き!」「今日も残さず食べられそう!」と、元気いっぱいに教えてくれました。

セサミトーストは、苦手とする児童が多いゴマを使用していますが、砂糖やマーガリンで甘く味付けをしているため、大人気でした。5名ほどで約700個を手作りしました。手作業で少し大変でしたが、おいしく仕上がり、好評でしたので嬉しかったです。たくさんの「おいしかった!」を聞くことができました。

ごまと砂糖、マーガリンを合わせてパンに塗り、オーブンで焼きます

 

 

 

 

 

 

洋風にこみは、8種の食材を入れて作りました。具沢山で食べ応えがありました。

ハム入りわかめサラダは、ハムが入っていたため食べやすかったです。さっぱりした口当たりで、今日のように蒸し暑い日にぴったりでした。

6年生 租税教室

5月14日(火)に、市川税務署から講師をお招きし、6年生が租税教室を行いました。

今回の講師は、本校学校運営協議会の委員でもある嶋田先生(おやじの会代表)です。

税金の仕組みや国の税金の使い道の決め方、身の回りのどんなところで税金が使われているかなど、税金の使い道や納税の大切さを詳しく教えていただきました。

今日の学びが人生や未来の日本に活きていくことを期待しています。

5月14日(火)の給食

 

 

 

 

 

 

むぎごはん

さばのピリッとやき

ほうれん草のいそあえ

キムチみそしる

牛乳

 

さばのピリッとやきは、とても脂がのっているさばが届きました。骨が数本あったため、児童には骨に気を付けて食べるように伝えました。「おいしかった!」とたくさんの児童に言ってもらえて嬉しかったです。

下味をつけています

 

 

 

 

 

 

ほうれん草のいそあえは、国府台小学校の人気メニューの1つです。「これ好きなやつだ!」「おいしい!」と言いながら食べている様子がうかがえました。

キムチみそしるは、キムチ鍋を食べているかのような食べ応えでした。低学年の児童も食べられるように辛さは控えめでした。

5月13日(月)の給食

 

 

 

 

 

 

マーボーどん

パリパリひじきサラダ

きくらげとたまごのスープ

牛乳

 

マーボーどんは、ピリッとした辛みが食欲をそそりました。「〇杯おかわりをしたよ!」とお昼休みに教えてくれる児童がいました。とても嬉しかったです。

パリパリひじきサラダは、国府台小学校の人気メニューの1つです。「パリパリ」の正体は、千切りにして素揚げしたじゃがいもです。ひじきサラダは、残菜が多くなってしまいがちですが、この「パリパリ」じゃがいもがあるだけで残菜が少なくなります。ご家庭では、市販のポテトチップスでも代用可能です。是非、お試しいただけたらと思います。

きくらげとたまごのスープは、ふわふわ卵がのど越しをよくしました。コリコリしたきくらげもアクセントになっていておいしかったです。スープもおかわりした児童が「おいしかった!」と教えてくれました。溶き卵は、約9キロ使用しました。食缶に溶き卵を入れて、沸騰したスープにゆっくり入れていきます。

卵を少しずつ入れます

5月10日(金)の給食

 

 

 

 

 

 

ごはん

アスパラのチーズたまごやき

ごぼうのマヨサラダ

わかめのみそしる

牛乳

 

アスパラのチーズたまごやきは、チーズが入っていたことで食べやすく、まろやかな味に仕上がりました。3名ほどで約700食を手作りしました。大きな鉄板に卵を流し、オーブンで焼いた後、手作業で包丁で切ります。

 

 

 

 

 

 

各クラスの食缶に卵焼きを入れ、ケチャップソースをかけます

 

 

 

 

 

 

ごぼうのマヨサラダは、マヨネーズ味のごまドレッシングで食べやすかったです。

わかめのみそしるは、今日も具沢山で栄養満点でした。生わかめを使用したため、食感が良かったです。

5月9日(木)の給食

 

 

 

 

 

 

ごはん

さつまいものかりかり天ぷら

たこの天ぷら

三色やさいのたくあんあえ

だいこんのみそしる

牛乳

 

さつまいものかりかり天ぷらと、たこの天ぷらは、さつまいもはサクサクした食感で軽い口当たりでした。たこの天ぷらは、たこ焼きのように大きく食べ応えがありました。おいしそうに食べる児童がたくさんいました。

粉をつけて揚げます

 

 

 

 

 

 

たこの天ぷらの衣の大きさを均等にして分けます

 

 

 

 

 

 

均等に分けた衣を使ってたこを包みます

 

 

 

 

 

 

三色やさいのたくあんあえは、コリコリした食感が楽しめる1品でした。さっぱりしていておいしかったです。

だいこんのみそしるは、野菜が沢山で栄養満点でした。

5月8日(水)の給食

 

 

 

 

 

 

グリンピースライス

フレッシュトマトのデミグラスソース

キャベツのツナあえ

みかんのクラッシュゼリー

牛乳

 

グリンピースライスは、フレッシュトマトのデミグラスソースを上からかける形で食べました。

低学年の教室をのぞいてみました。

グリンピースは苦手な児童がいますが、「グリンピースは嫌いだけど食べたよ!」「グリンピースが苦手でも好きなソースと一緒に食べればおいしいよ!」「意外と食べられたよ」と教えてくれました。苦手な食べ物について、一口でもチャレンジする、好きなものと一緒に食べるなど、様々なやり方で苦手な食べ物と向き合う姿勢が本当に素晴らしいです。このようにして、食わず嫌いで終わらせずに、いろいろな食べ物があるのだと給食を通して発見してもらえたら嬉しいです。

キャベツのツナあえは、さっぱりとしたドレッシングにツナの相性が良かったです。お野菜も新鮮で甘かったです。

みかんのクラッシュゼリーは、やわらかめのゼリーにたくさんのフルーツで食べ応えがありました。おかわりをする児童が多かったです。

5月7日(月)の給食

 

 

 

 

 

 

やきそば

ポテトとかぼちゃのチーズ焼き

わかめスープ

ヨーグルト

牛乳

 

やきそばは、子どもたちの人気メニューです。おかわりをしてたくさん食べている様子でした。

ポテトとかぼちゃのチーズ焼きは、4名ほどで約700個を手作りしました。具を炒めてから、大きなタライに移し、アルミのお皿に入れていきます。お芋のホクホク感と、チーズのうまみが合わさりおいしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかめスープは、ブイヨンや鶏肉のうまみが凝縮されていて、さらにわかめやたけのこなどの具材も豊富で食べ応えがありました。

ヨーグルトは、酸味が少なく食べやすかったです。