お知らせ&ニュース(ブログ)

お知らせ&ニュース

2月15日(木)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほうとう風うどん

とうふとツナのグラタン

きゅうりのとさあえ

フルーツ白玉

牛乳

 

ほうとう風うどんは、かぼちゃを入れてほうとうらしさを出しました。ほかにもいろいろな具材を入れて野菜もしっかりとれる1品にしました。

とうふとツナのグラタンは、4名で680食ほどを手作りしました。豆腐は揚げ出し豆腐にして、ツナソースとチーズ、パプリカ粉とパン粉を合わせたものを上からまぶしてオーブンで焼きました。作るのはとても大変でしたが、たくさんの「おいしい!」を言ってもらえたので良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きゅうりのとさあえは、おかかの香ばしさが感じられるあえ物でした。

フルーツ白玉は、甘くておいしいたくさんのフルーツと、歯切れのよいモチモチの白玉が口いっぱいに広がりました。

2月14日(水)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

五目チャーハン

レバーとポテトのケチャップ和え

きくらげととうふのスープ

チョコプリン

牛乳

 

五目チャーハンは、具沢山でそれぞれの具材の味が楽しめる1品でした。

レバーとポテトのケチャップ和えは、国府台小学校の人気メニューの1つです。レバー嫌いの人でも好んで食べられるくらい、レバーの臭みが少なくおいしい1品です。児童から「また給食で出して!」と言ってくれました。おいしいと思ってもらえて嬉しかったです。

きくらげととうふのスープは、きくらげの食感がアクセントとなりました。

チョコプリンは、バレンタインデーにちなんで提供しました。なめらかなくちどけでした。

次年度新入生保護者様(メール登録及び給食の手続きについて)

再度の連絡になりますが、次年度新入生の皆様のメール登録の準備が完了いたしました。

お知り合いの方にもおこかけのご協力をお願いします。

 

また、給食の申し込みですが、現在80%弱の方の手続きが完了しております。

手続きがまだの方は、早めの手続きをお願いします。

 

2月13日(火)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごはん

さけのみそマヨネーズ焼き

だいこんとしらすのフレンチサラダ

やさいスープ

手作りピーチゼリー

 

さけのみそマヨネーズ焼きは、鮭自体に骨が少なく、子どもたちにとっても食べやすかったようです。

だいこんとしらすのフレンチサラダは、さっぱりしたドレッシングで味付けをしました。シラスの香ばしさがアクセントとなりました。

やさいスープは、具沢山で栄養満点でした。

手作りピーチゼリーは、名前の通り給食室で手作りしました。果肉入りでしたので、食べ応えがありました。