ブログ

2021年11月の記事一覧

四皿あるみたい(11/29)

ごはん、ポテトのミートソース焼き、野菜サラダ、ABCスープ、牛乳

主菜は、ジャガイモとミートソースを和えて、チーズをのせてオーブンで焼きました。潰されたジャガイモと形の残っているジャガイモが良い具合に混ざり合っています。スープはベーコンの味が際立ちます。今日は「いい肉の日」かな?

甘辛の長葱ソースが絶品(11/25)

ごはん、鶏肉のネギソースかけ、野菜ナムル、中華スープ、牛乳

揚げた鶏肉に長葱のソースがかかっています。泥葱が出回る時期となり、甘さが増して様々な献立で活躍します。ナムルやスープと調和がとれて大満足!

子ぎつねコンコン♪(11/24)

ごはん、こぎつねコロッケ、コーンサラダ、味噌汁、牛乳

主菜のコロッケを見てください。衣の代わりに油揚げを使い、その口を閉じるために米粉の麺を使うというアレルギーにも対応した芸の細かさ。形もキツネのようで、どこからかじろうかと一瞬躊躇いましたがガブッと…。うっすらとソースの味がついておいしい。2年生のあるクラスから届けてもらったラディッシュ(収穫したて)もガブッといったら、ジューシーで、葉っぱまでムシャムシャいただく食いしん坊!

野菜や肉がゴロゴロ(11/22)

ごはん、大根と豚肉のうま煮、ゴボウサラダ、味付け海苔、牛乳

大根と豚肉のほかに、里芋、人参、筍、こんにゃく、インゲンが比較的大きめに切られて盛られています。出汁もよくきいておなかを満たしてくれます。サラダはゴボウが苦手な人にも食べやすいように、マヨネーズでしっかり味付けをしています。

紙袋から出すと…(11/19)

うぐいすきな粉揚げパン、焼き肉サラダ、キャベツスープ、クレープ、牛乳

揚げパンはちゃんと袋入りですが、うぐいす色を見てもらうために、敢えて袋から取り出してみました。「揚げパンを作るときのポイントは、油を高温にして、さっと揚げることです。温度が低いとパンが油を吸ってべちゃべちゃになってしまいます。」(栄養士談)サラダやスープにはキャベツやニンジンがたっぷり!味が濃すぎることなく、豚肉や鶏肉のおいしさが感じられます。

大豆尽くし(11/18)

ごはん、鱈の西京焼き、納豆和え、味噌汁、牛乳

納豆に味噌、生揚げは大豆製品です。これに加えて、5年生が総合的な学習で「大豆」について追究したまとめで、知大豆の料理に挑戦しました。校長室にいただいたのが次の写真。きなこ餅、煮豆、甘納豆、豆乳、きなこと餡子豆、そして写真にはありませんが豆腐。手作り感満載!例えば「きなこ」。市販品と比べたら粗いのですが、大豆の味がそのまま活きています。豆腐も同様で、木綿豆腐よりさらに腰がありますが、風味がいい!校長室から給食を持っていく職員にも味わってもらいました。ごちそうさまでした。大豆パワーで午後も頑張れそうです。

給食の白玉(11/17)

わかめご飯、鶏肉のBBQソース焼き、グリーンサラダ、白玉スープ、牛乳

今日のスープにも入っていますが、フルーツポンチなどにもみられる白玉団子。何とも言えない食感が好きです。サラダも肉もソースが決め手です。

もやしの量はどのくらい?(11/16)

キムチご飯、中華和え、ワンタンスープ、ババロア、牛乳

今日は和え物とスープに使われている「もやし」。約800食のためにどのくらいが?スーパーで買うような小袋のわけがないと思い栄養士に尋ねました。今日は10kgがドカンと一袋で納品されたそうです。家庭によっては、ひげ根を取ることもあるでしょうが、給食では気が遠くなってしまいます。さてお味は…今日もおいしかったですよ。ちなみに、中華和えにはクラゲも入っていました。

お祭り給食(11/13)

カレー風味焼きそば、フランクフルト、中華キュウリ、お祭りスープ、クレープ、リンゴジュース

土曜参観日。本来なら「かがやきフェスティバル」で午後も盛り上がるのでしょうが、2年続けて中止にせざるを得なかったので、気分だけでもお祭りを味わえるようにと考えてくれました。

和風ソースがGOODです(11/12)

ごはん、レンコン和風バーグ、胡麻和え、味噌汁、牛乳

ハンバーグの中身は、豚肉・豆腐・おから・レンコンなど、ソースにはしめじや大根おろし、ネギが入ってよい味!味噌汁も里芋が入って適度なぬめりが食欲を刺激します。

写真は、フラッシュ撮影のほうが断然きれいだし、おいしそうに撮れます。