ブログ

2021年6月の記事一覧

会議があるんだよなぁ(6/29)

スタミナごはん、焼売、白玉スープ、オレンジゼリー、牛乳

ニンニクのスライスがたくさん。ニラも入ったごはんは美味しい。でも、大丈夫かな?匂わないかな?白玉スープも濃厚で焼売はいい味です。臭い隠しのゼリーです。

旬のアジを使って(6/28)

ごはん、アジの海苔塩揚げ、ポテトサラダ、味噌汁、牛乳

肉厚で脂の乗ったアジを、のり塩で薄く味付け。魚が苦手という人にも食べやすいように工夫されています。よく噛めば尻尾の近くの骨だって食べられます。サラダのポテトも新じゃが。

アレルギー対応のメンチカツ(6/25)

ごはん、メンチカツ、コーンサラダ、味噌汁、牛乳

小麦粉や卵、牛乳を使わないメンチカツを、暑い調理場で800個、愛情を込めて揚げています。サラダは揚げ物に負けない味でサッパリ感があります。

夏の定番といったら?(6/24)

冷やし中華、中華きゅうり、マフィン、牛乳

冷たく食べられるようにタレには氷が入れられています。具材は比較的小さめに切られ、オクラも入って適度な粘り気がグッドです。

きつねごはんが残るとは意外(6/23)

きつねごはん、いかのかりん揚げ、ハムともやしの酢の物、沢煮椀、牛乳

油揚げと人参の炊き込みご飯は、大きな釜を2つ使って、暑い中作っています。でも、残菜が多い主菜の一つというので驚き。白米は大好きらしいですが…。酢の物は、子供の嗜好を考えて酢をグンと抑えています。

マセドアンサラダって何?(6/22)

ごはん、豚肉の生姜焼き、白菜スープ、マセドアンサラダ、冷凍パイン、牛乳

豪華メニューかつ美味しい!ところで、マセドアンサラダって時々出ますがどんな意味が?フランス語で「賽の目切り」の意味で、小さく角切りにした野菜を調味料で和えるサラダのことだそうです。豚肉は厚めで給食ならではの味わい。

味にも強弱が…(6/21)

焼豚チャーハン、バンサンスー、かきたま汁、ゼリー、牛乳

鶏と卵が香る汁物、焼豚の味を前面に出す味付けのチャーハンに対して、今日は強めの味付けがされたバンサンスー。献立全体のバランスがとても大事なのですね。

紙袋の中は(6/18)

ホットドック、野菜のスープ煮、フレンチサラダ、牛乳

ホットドックは直接手で触れなくてよいように紙袋で覆われています。このホットドック、熱いソーセージを直接持たなくてもよいようにパンに挟んだのが最初といわれているようです。

16品目はあるぞ!(6/17)

ごはん、すき焼き風煮、ささみ入りごま味噌和え、タルト、牛乳

一日30品目以上の摂取がいわれますが、給食だけで半分以上を賄えるなんて…。煮物は白菜やネギの味まで感じられる良い味付けですし、和え物も栄養満点!

素材を生かしたやさしい味(6/16)

ハムピラフ、マーマレードチキン、野菜スープ、あじさいゼリー、牛乳

スープの蕪やしめじ、ピラフのハム、マーマレードで焼かれた鶏肉、どれもそれぞれがもつ良い味を活かしています。