令和4年度 今日の給食
7月4日(月)献立
献立:照り焼きチキンバーガー トマトスープ 洋風サラダ 牛乳
子供たちに人気のハンバーガーですが、今日の「照り焼きチキンバーガー」は市川小で初めて出す献立です。どうだったでしょうか。子供たちに感想を聞いてみたいと思います。
7月1日(金)献立
献立:回鍋肉丼 ナムル メープルマフィン 牛乳
回鍋肉丼には、生揚げをたくさん使っています。生揚げには、良質なたんぱく質が多く含まれています。筋肉や代謝のアップにも効果的です。しっかり食べてほしいです。
6月30日(木)献立
献立:ごはん 鯵ののり塩揚げ ポテトサラダ わかめと油揚げのみそ汁 牛乳
鯵(あじ)は今が旬で、しっかり脂がのっています。食べやすいように、のり塩で味付けをしています。今日もしっかり食べてほしいです。
6月28日(火)・29日(水)献立
6月28日(火)献立:キャロットピラフ マセドアンサラダ 豆乳スープ ぶどうゼリー 牛乳
6月29日(水)献立:わかめごはん 大根と豚肉のうま煮 野菜サラダ お米deメープルマフィン 牛乳
6月27日(月)献立
献立:ひじきごはん 魚の西京焼き キャベツの即席漬け みそ汁 牛乳
ひじきにはカルシウムが多く含まれていて、牛乳の12倍の量と言われています。カルシウムをしっかり摂ると骨が強くなります。しっかり食べてほしいです。
6月24日(金)献立
献立:スタミナごはん シュウマイ 白玉スープ フローズンオレンジゼリー 牛乳
スタミナごはんには、にんにくをたくさん使っています。にんにくにはアリシンという栄養が含まれていて、疲れをとる効果があります。暑さに負けないように、今日もしっかり食べましょう!
6月23日(木)献立
献立:きつねごはん いかのかりん揚げ ハムともやしの酢の物 沢煮椀 牛乳
きつねごはんは、油揚げ・にんじん・筍などを混ぜたたきこみごはんです。味がよくしみていました。子供たちもおいしそうに食べていました。
6月22日(水)献立
献立:ごはん メンチカツ コーンサラダ 味噌汁 牛乳
メンチカツ、衣はサクサクで、中はお肉が詰まっていました。しっかり食べて、午後も元気に過ごしてほしいです。
6月21日(火)献立
献立:焼き豚チャーハン 中華きゅうり かきたま汁 フルーツゼリー 牛乳
フルーツゼリーに使われているみかんは冬の果物ですが、ハウスみかんは夏が旬になります。みかんは、ビタミンがいっぱい。いっぱい食べて、一年で昼間が一番長い「夏至」を楽しみましょう。
6月20日(月)献立
献立:パイナップルロール じゃがいもとウィンナーのチリソース 洋風サラダ 牛乳
コッペパンに含まれているパイナップルは、ビタミンや食物繊維が多く、疲れをとったりお腹の中をきれいにしたりする効果があります。今日から3年ぶりの水泳学習が始まりました。しっかりと食べて学習に臨んでほしいものです。