ブログ

2021年3月の記事一覧

2020年度の最終回(3/18)

黒米ごはん、鱈の西京焼き、千草和え、味噌汁、お祝いゼリー、オレンジジュース

黒米を使って赤飯風に…。ゼリーもジュースもあって、みんなで卒業を祝います。

検食はダブル!(3/17)

①1~5年生の通常メニュー

ごはん、ハンバーグ、たこきゅうり、ABCスープ、チョコプリン、牛乳

 

②6年生特別メニュー

白ごはん&キムチごはん、ハンバーグ、鶏の唐揚げ、焼肉サラダ、たこきゅうり、ABCスープ、チョコプリン、クレープ、牛乳、ミルメーク

給食室の皆さんからの6年生への卒業祝いです。これとは別に、明日はお祝い給食なのです。喜ぶ顔が一番!

手作りゼリーだと一味違う(3/16)

ごはん、麻婆豆腐、ナムル、オレンジゼリー、牛乳

今日の給食は、ざっと数えて13品目くらいでしょうか。麻婆豆腐の片栗粉の割合、ゼリーの甘さ、寒天の量、どれをとってもちょうどよくて美味しい!

6年生が考えたトマトカレー(3/15)

ごはん、トマトカレー、ひじきのサラダ、ババロア、牛乳

給食の皿うどんの麺を揚げ過ぎて歯が欠けたという事故がされたことを受け、給食従事者に話をしたこと。それは、給食の提供時間に遅れそうな場合は、決して無理をせず、できるだけ早く管理職に伝えてほしいということです。子供や担任への説明はするので、安全優先でお願いしました。

トマトが形状を崩さずに入っているので、酸味も味わえます。

袋の中身は何でしょうか?(3/12)

シュガー揚げパン、焼肉サラダ、キャベツスープ、ゼリー、牛乳

キャベツスープは、見る限りあっさりしていそうですが、鶏のダシがよく出て深い味があります。そして焼肉サラダは、6年生の投票でも人気があった献立です。

見た目も味のうち(3/11)

わかめごはん、肉じゃが、ツナサラダ、乾パン、牛乳

毎日、どの献立でも彩りがよいことを思います。食べても美味しいのですが、食べたくなる見た目の演出も大事だと思います。肉じゃがにも枝豆が加えられ、サラダとともにきれいでしょ?

今日は、「市川市防災教育の日」ということで、わかめごはんに乾パンが添えられています。

 

納豆をご飯にかける派?(3/10)

ごはん、豚肉のカルビ焼き、納豆和え、味噌汁、牛乳

私は納豆をご飯の上にのせて食べますが、それを嫌って納豆だけをおかずにする人もいます。子供たちの食べ方を見に行くことにします。豚肉も柔らかくて、肉の旨味を大事にした味付けです。

竜田揚げと唐揚げの違いは…(3/9)

キムチご飯、鶏の竜田揚げ、春雨サラダ、わかめスープ、牛乳

唐揚げは、もともと食材に下味や粉をつけずに揚げたものを指すので「空揚げ」とも書くそうです。一方、竜田揚げは食材に醤油やみりんで作ったタレに漬け込んで、片栗粉をまぶして揚げたものをいうようです。資料によって多少解釈に違いがあるとともに、何度調べても忘れてしまいますが、給食で提供されるものは両方美味しいということは忘れませんし共通です!

給食でタンメン、初めてかも(3/5)

タンメン、中華和え、フルーツヨーグルト、牛乳

袋麺を使った味噌ラーメンはありますが、タンメンは覚えていません。野菜たっぷりでスープの味は麺を入れても負けないしっかりした味です。ピリ辛の中華和えを食べた後は、フルーツヨーグルトで口の中がスッキリ!

朝食でも鮭を食べたような?(3/4)

ごはん、鮭のチャンチャン焼き、和風サラダ、味噌汁、りんご、牛乳

身の厚い鮭に乗った具材が美味しさを引き立てます。献立表では「けんちん汁」となっていますが、「味噌汁」の間違いだったようです。ごめんなさい。食物アレルギー対応には支障はありませんのでお許しください。