ブログ

学校・児童の様子

被爆体験を聞く(6年)

 市川被爆者の会メンバーで、被爆体験の語りべをされる井上さんをお招きして、6年生がお話を聞きました。生々しい体験談や写真などに、子供たちは食い入るように耳を傾けています。何を感じたかは人それぞれですが、これをさらに後世に伝承していくことができたら…と思います。

「ちはやふる~」は外せない(1/25)

百人一首練習会が始まりました。本日は第1回目、マルチルームで4・5・6年80枚の部、体育館では5・6年100枚の部と分かれて開催されました。知ってたのに~と悔しそうな顔もちらほら。腕試しをする真剣な眼差しは素敵ですね。

校内書き初め展が始まる

 今日1/22から、新年に入って取り組んだ書き初めの作品展示が始まりました。展示自体は2/2までですが、保護者の方が鑑賞できるのは今週金曜日1/26までです。朝は8:15~9:15、放課後は15:00~16:00としています。

 教室前付近の廊下、もしくは1F保健室隣の展示スペース(学級代表作品のみ)となります。児童昇降口ではなく、来客用玄関からお入りください

 1年生:お正月  2年生:元気な子

 3年生:友だち  4年生:美しい空

 5年生:世界の国 6年生:伝統を守る

 たんぽぽ:各学年の課題あるいは個人課題

凧あげ(1年生)

さむ~いという感じではない午前中、校庭で凧あげする1年生の姿が見られました。そういえば先日教室で本体に思い思いの絵を描いていました。風がないので、走って凧を浮かせています。多分凧のあげ方も知らないのだろうなぁ。凧あげならぬ「凧引き」です。糸が絡まったら大変ですから、ほらっ広がってね~。

いろはde歴史(1/12)

 いろは48の歌や歴史上の出来事などが書かれた「いろはde歴史」カードを活用して、歴史に関する自分が持っている知識と、あるいは新しい知識を紡いでみる授業を6年生が行いました。指導者は、千葉大学教授の松井先生。ゲーム感覚で進む授業に興味津々の様子。あっという間に45分が過ぎてしまいました。

真剣そのもの(書き初め)

 体育館に新聞や書き初め用紙を広げて、6年生が書き初めをしています。「伝統を守る」という文字。漢字だけでなく、ひらがなも曲者です。自分の作品と手本を見比べながら黙々と書いています。今日はこのあと4年生。来週月曜日に3,5年生が取り組みます。1,2年生は硬筆です。マス目いっぱいに大きな文字を書きます。

 校内展示が22日(月)から始まります。その週は保護者の方にもご覧いただけます。時間帯を限定していますので、配付したお知らせをご覧ください。

2学期終業式

 今日12月22日(金)は終業式。明日から17日間の冬季休業に入ります。校長の話の後、冬休みの生活上の注意について4年生のロクレンジャーがステージ上に登場しました。赤・黄・青・黒・白・金レンジャーが、注意を呼びかけます。事故やけが、病気に気をつけて1月9日にまた会いましょう!

 

3年生 校外学習(12/19)

14:00  平田小学校は70周年ですが、千葉県は150周年だそうです。

 

13:10 サイエンスステージでジャイロ効果についてのショーが始まります。

 

 12:30 現代産業科学館の体験&見学を始めました。

 

11:10 少し遅れているので、梨街道の車窓見学はカットしました。冬休みにご家族で立ち寄ることがあれば、町並みの違いを感じてみてください。

 

9:25 市川歴史博物館・考古博物館に到着。クラス別に見学を始めました。

コククジラの巨大な骨格標本に「知ってる!」

蚊帳の中からこんにちは!

蚊帳に入ってみました!

 

8:40 一段と寒い曇り空ですが、鮮やかな黄色いバスにみんな元気良く乗り込み、出発しました。

修学旅行2日目

14:23  羽生PAのトイレタイムを終えて帰ります。到着は予定より1時間早まります。

 

13:05  予定より15分早く昼食場所を出発して、一路学校へ向かいます。予定通りなら16時30分が目安ですが、羽生PAを出た頃お伝えできるようにします。

 

12:10  昼食場所に到着しました。ここまて体調不良を訴えることもなくみんな元気です。13時出発を目安にしています。

 

 11:05  神橋に辿り着いたグループ、さらに日本三大ホテルの一つ日光金谷ホテル。

 

10:25  かわいいお猿たち!

 

9:45  10時半まで東照宮のなかでグループ見学です。

 

9:30  予定より早く東照宮の五重塔に到着です。このあと拝観します。

 

9:00  第二いろは坂を下り切った後、あちらこちらに野生のサルが!東照宮に向かっています。

 

7:00  朝食の時間。具合の悪い子は一人もいません!

 

6:20  館内に起床を促す先生の声。既に起きて布団の片付けや支度を整える部屋もあれば、まだ爆睡中だった部屋もあります。外は水たまりに氷が張って寒いですが、想像していたほどではありません。

修学旅行1日目

18:30  夕食です。

 

16:45  すべての行程を終わらせてホテルに着きました。バス酔いもなくみんな元気です。ホテルの奥の山には雪が見られます。

 

15:45  下まで降りて見えるかどうか心配でしたが、ご覧のとおりです。水量は少ないですが荘厳さは伝わります。とにかく人がほとんといないのがイイ!

 

15:15  いろは坂を上って、いざ華厳滝へ!靄がかかってきて何にも見えない。そして見えるのは、枝、枝、枝。景色を楽しむのは明日の下りになります。

 

14:30  多くの子が仕上がってきました。

 

13:30  日光彫を教えてくれる五十嵐漆器店に入りました。60名強がやっと入れるスペースですが、真剣に説明に耳を傾けています。教室で描いた下絵を製品に写して、独特な彫刻刀で丁寧に彫り進めます。

 

12:50  たっぷり楽しんだ子供たちは、木刀や刀を手にバスに乗り込みました。次は日光彫体験です。青空です。

 

10:00  7時に学校を出発して日光江戸村に到着しました。バス酔いもなく、みんな元気に集合写真を撮って活動開始です。

団体は今のところ平田小だけ。なんといっても12月ですから。

雨の心配はありません。雲の隙間から日が差してきます。