文字
背景
行間
学校・児童の様子
5年 籾とり
来週7日に、春に続いてお米マイスターの方から脱穀作業について学びます。今日はその準備で、刈り取った稲から籾だけを選別しました。個々に袋に入れて大事に保管します。
ハロウィン(10/31)
部屋で電話をしていると、扉の外を仮装して練り歩く集団があります。2年生でした。お菓子はもらえませんが、みんなで楽しんでいる様子。受話器を置いて教室に向かった時は、すでに着替え終わっていました。でも5年生の教室では英語の授業で、多くの子供たちが思い思いの格好をしています。王様や骸骨、魔法使い、悪魔、マリオなどがいます。発表もいつも以上に積極的な気がしますが…。
ひらたっ子まつり
楽しくても、急いでいても、こうしたところまで気が配れる子供たちであってほしいと思います。もうすぐ終了時刻です。
14:30 校舎内や体育館では…?とてもよい表情をしてます。
13:30 秋晴れの校庭では…?
13:00 平田太鼓の演奏で開幕です。
4年タグラグビー教室(10/25)
クボタスピアーズの方に来ていただいてタグラグビーを教えていただきました。冒頭のルール説明を聞いて、「そうだったんだぁ」と、これまでの勝手なルール解釈を恥じました。いざやってみる段になると、室内にいても子供たちの歓声が聞こえてきます。
1年アンデルセン公園(10/25)
12:40 どんぐり拾いをして、やっとお弁当タイム。すっかりお腹が空いていたので、みんなもぐもぐ頬張っています。
11:15 アトリエに移動して、写真立て作りをしました。個性豊かで面白い。
元気いっぱい!夢中で遊んでいます。
9:45 予定どおり到着。写真を撮って、グループで遊び始めました。
昨日の2年生に引き続き、秋晴れの爽やかな気候に恵まれ校外学習に出発しました!
2年千葉市動物公園(10/24)
12:30 クラス毎に餌やり体験。馬、羊、山羊の中から選んだ動物におやつをどうぞ。
11:25 時間通り集合完了、素晴らしい!
気持ちのよい木陰の下、美味しいお弁当をいただきます。
たんぽぽも4くみもそれぞれ楽しそうに見学しています。
9:50 クラス毎に写真を撮り、グループ行動です!ハシビロコウはどこ?
市内音楽会に向けて(6年生)
午後、体育館に足を運ぶと6年生が合唱の練習をしている場面に出会いました。自分たちで選曲した歌ともう一曲、これまでクラスごとで歌っていましたが、学年で合わせ始めたようです。練習を重ねるにつれて、もっと良い声が出るのでしょうね。文化会館では最高の歌声を多くの人にプレゼントしてほしいです。
6年キャリア教育(10/20)
6年生はキャリア教育出前授業としてパーソナルキャリア株式会社の方に来ていただきました。
『はたらくって( )こと』にあてはまる言葉をいろいろ考えました。
お話を聞いて「お金を稼ぐ」「好きなことをする」から「人の役に立つ」「みんなで作り上げる」と自分のことから社会・他人・周囲人のことへと思考が広げられたことに自分たちで気づき、表立っていない職業がたくさんあることを学ぶことができました。
グリーンスクール
12:00 自然の家に戻って飯盒さん場でお弁当を食べ始めました。このあとは、プラネタリウムです。
10:35 木陰が広がる園路を歩いています。梨畑に降った雨が地下水として貯えられ、湧水となって自然観察園の湿地を潤しているのです。
10:20 四年生が大町へ自然観察に来ています。グループごとにどんな発見をしてくれるかな?
介護ってどんなこと?(5年生)
10月17日午後、千葉県健康福祉指導課が主催する「介護ってどんなもの」かを学ぶ授業が行われました。1クラスで展開し、ほかの2クラスはライブで視聴しました。実際に介護の現場で働く方から、介護職の喜びについてたくさん話を伺いました。