二俣小ニュース

二俣小ニュース

9月10日 あいさつ運動

9月10日(火)

 

市川市では、9/1~9/30まで、市内一斉あいさつ運動キャンペーンを行っています。

本校でも、昨日から代表委員会の児童が、校門であいさつ運動を行っています。代表委員の「おはようございます!」に元気にあいさつを返す子、小声で返す子、様々ですがしっかりあいさつしています。朝、お互いにあいさつを交わして、一日を気持ち良くスタートさせていきましょう。

 

今日の給食

 ごはん 韓国風肉じゃが ちりめんとキャベツのゴマ酢和え 梨 牛乳

9月9日 給食

9月9日(月)

今日の給食

 ごはん ナスのチーズ焼き ポトフ 牛乳

 9月9日は「重陽の節句」です。家族の無病息災や子孫繁栄、不老長寿を願い、秋に収穫できる旬の食材を食べて邪気を祓います。今日はナスを使って、ひき肉とチーズ焼きにしました。

9月6日 2年国語

9月6日(金)

 2年生が国語の学習で、夏休みの出来事をお友だちにスピーチしました。向かい合っての話なので、みんないつもより緊張の面持ちです。今日はずっと原稿を見ていたけれど、相手の顔を見て話せるようになったらすばらしいです。たくさん経験させていきたいと思います。

 

今日の給食

 もずく丼 おかか和え 豚汁 牛乳

9月4日 今日の様子

9月4日(水)

 今日から通常日課です。さくら学級、1~3年生は身体測定を行いました。みんな大きくなっていますね。

 さくら学級は図書室で本を読んでいました。交流に行っているお友だちもいますが、みんな静かに読書しています。

 

今日の給食

 給食が始まってひと安心というおうちも多いのではないでしょうか。カレーは食欲がわきますね。

 チキンカレー ひじきのマリネ 一口レモンゼリー 牛乳