文字
背景
行間
二俣小ニュース
9月18日 4年保健学習
9月18日(水)
4年生が体の成長についての学習をしました。体の成長は、男女差・個人差があります。それぞれの特徴をよく理解することで自分、そしてほかの人のことも大切にできます。自分に、そしてほかの人にも優しくなりたいですね。
今日の給食
セサミトースト チリコンカン 野菜スープ 牛乳
9月17日 ロング昼休み
9月17日(火)
毎週火曜日の昼休みは35分のロング昼休みです。少し暑さは和らいできましたが、熱中症には注意が必要です。3年生が体育館の割り当てになっていたので、日差しを避けて遊ぶことができました。体育館での遊びはなかなかできないので貴重です。
外の木陰では、落ち葉で遊ぶ2年生。散らかしたらお掃除もしてくださいね( ̄▽ ̄)
今日の給食
ごはん 豚肉とナスのポン酢和え 里芋のみそ汁 お月見だんご 牛乳
今日は「中秋の名月」お月見こんだてです。
9月13日 1,2年タブレット教室
9月13日(金)
今日1・2年生は、教育センターの先生方にタブレットの使い方について教えていただきました。1年生は、初めてのタブレットなので、電源を入れて、パスワードを入力して…というところから教えていただきました。2年生は、オクリンクを使って、画面や写真を送ることを中心に教わりました。生まれた時からスマホ、タブレット等が身近にある子たちなのであっという間にやり方を覚えていきます。子どもたちに教わらないようにしていかないと…(-_-;)
今日の給食
ごはん 赤魚の西京焼き 切り干し大根のはりはり漬け 具だくさん汁 牛乳
9月12日 6年音楽
9月12日(木)
6年生は、11月の音楽会(校内、市内)に向けての練習が始まっています。取り組む曲が多いので練習が大変です。今日は歌唱の指導を音楽の先生が行い、リコーダー練習は、タブレット画面を見ながら練習しています。子どもたちだけで集中して練習している姿に頼もしさを感じました。発表が楽しみです。
今日の給食
ごはん 鶏肉とサツマイモの揚げ煮 ビーフンのすまし汁 牛乳
9月11日 掲示物
9月11日(水)
1年生が自分の顔を描き、絵の具で色を塗りました。絵の具の筆を何度も置くように使って、立体感のある塗り方をしました。実に上手に塗れています。
今日の給食
ごはん もち米シュウマイ ナムル 中華スープ 牛乳