二俣小ニュース

二俣小ニュース

4月23日 体育の授業1・2年

4月23日(火)

 1年生は体育館で、2年生は校庭で体育の授業をしていました。1年生11人、2年生20人には体育館も校庭も充分すぎる程の広さです。たくさん体を動かしてくださいね!ヽ(^o^)丿

今日の給食

 ごはん あじの南蛮漬け 新玉ねぎの味噌汁 牛乳

4月22日 なかよし集会

4月22日(月)

 二俣小では、1・6年、2・5年、3・4年がペア学年となり、異学年交流を行っています。異学年交流活動は相手意識を持ち、社会性を身につけることができるようになります。特に6年生は、1年生との交流を通して、ぐんと優しさが増していきます。2月の6年生を送る会では1年生が涙する場面も…。そんな1年生を見て6年生も…。とてもいい光景です。

 今日は顔合わせの会です。1時間目は2・5年生、3時間目は1・6年生、4時間目は3・4年生です。どの学年も最初は緊張の面持ちでしたが、一緒に体を動かすうちに表情がほぐれ、楽しく活動できました。いろいろな場面で交流することがあるので仲良く過ごしてくださいね。

 2・5年生は、名刺交換のあとは全員で「だるまさんがころんだ」をしました。1・6年生は教室での名刺交換の後に「ドッジボール」。1年生も楽しそうにボールを投げていました。6年生の優しさが垣間見えました。3・4年生は名刺交換のあとは「フリスビードッジ&ドッジボール」でした。年齢差の一番近いペアなので、3年も4年も全力で取り組みました。

今日の給食

ごはん ポークストロガノフ フレンチサラダ 美生柑(みしょうかん) 牛乳

4月19日 1年生を迎える会練習

4月19日(金)

 1年生と6年生が「1年生を迎える会」の入退場の練習をしました。6年生は1年生の3倍の人数なので、1年生1人に6年生は3人つきます!!!6年生は入退場で役割を分担しました。こうやって見ると実に頼もしい6年生。でも、5年前は6年生に連れられていたんですね…。この1年生もしっかり成長させていきたいと思います。

今日の給食

ごはん いなだの竜田揚げ ごま和え 春キャベツの味噌汁 牛乳

4月17日 6年こころの劇場

4月17日(水)

 今日は、6年生が市川市文化会館に「こころの劇場」を参観に行きました。こころの劇場は、一般財団法人舞台芸術センターと劇団四季が舞台を通じて生命の大切さ、人を思いやる心、信じあう喜び等、人が生きていくうえで大切なことを語りかけるプロジェクトです。市川市内の6年生が数多く参観しています。さすが劇団四季、大迫力で、あっという間の2時間でした。(館内の写真は撮れません。あしからず)雨に降られずよかったです。

今日の給食

ナポリタン コールスローサラダ 抹茶蒸しパン 牛乳

4月16日 ロング昼休み

4月16日(火)

 火曜日は、そうじがなく、昼休みが35分間のロング昼休みです。外遊びを奨励し、子どもたちの体力向上を目的としています。今日は天気が良く、絶好の外遊び日和です。

 率先して1年生と一緒に遊ぶ6年生。頼もしいです。クラス全体でドッジボールをしたり鬼ごっこをしたりしています。遊具で遊んでいる子もいます。今日も暑いので汗をかきます。汗の始末もしっかり行うようにしていきます。

今日の給食

たけのこごはん あかうおの西京焼き 大豆の磯煮 一口リンゴゼリー 牛乳

4月15日 さくら学級 栽培活動

4月15日(月)

 さくら学級は、近くの畑をお借りして、野菜を育てています。ほうれん草。ブロッコリー、かぶ、大根、にんじん、ねぎ…。実に多くの野菜を育てています。しっかりお世話をして大豊作になるといいですね。

今日の給食

マーボー丼 ツナときゅうりの中華和え あまなつフレッシュ 牛乳

4月12日 授業風景、1年生初めての給食

4月12日(金)

 今日は、5・6年生の授業の様子です。5年1組は体育でした。みんな仲良く楽しそうに鬼ごっこをしています。5年2組は音楽。専科の授業です。今月の歌の曲想を確かめています。6年生は算数。みんな集中していてよそ見をしている子はいません。さすが6年生。新年度が始まって一週間、どの学年もだんだん軌道に乗ってきているようです。土日ゆっくり休んで月曜日からまた精いっぱい頑張っていきましょう。

今日の給食

 ごはん ポークカレー ひじきのマリネ ヨーグルトムース 牛乳

 

 今日は1年生初めての給食です。給食当番が配膳を行い準備をしました。慎重な手つきで上手に盛り付けていました。おいしそうに食べている表情をお届けできないのが残念です。きっと保育園や幼稚園で黙食をしてきた子たちなので食事中はとても静かです。実にお行儀よく食べていました。

4月11日 授業風景

4月11日(木)

 昨日から給食が始まり、2年生以上は通常日課が始まっています。さくら学級1組は漢字のお勉強。机に向かってていねいに書いています。2年生は、国語で声のものさしの学習です。3年生は体育。手をつないで輪になり、フラフープを移動させていきます。男子チームは、歌に合わせて回りながら器用に輪を移動させています。4年生は社会科です。主に千葉県のことについて学習します。「白地図の市川市に色をぬりましょう」おやおや、そこは…。これからの学習が楽しみです。

 2年生と4年生は担任以外の先生の授業を行っていきます。子どもたちも新鮮な気持ちで授業に取り組んでいました。

今日の給食

 ツナチャーハン しゅうまい ナムル 豆腐スープ 牛乳

4月10日 1年生、学校生活スタート

4月10日(水)

 真新しい黄色いランドセルカバーをつけた1年生が登校してきました。ランドセルを開けて荷物のしまい方を教わり、片づけ方やトイレの使い方も教わりました。学校探検にも行きました。窓の外は満開の桜です。いろいろ教わるうちにあっという間に下校時間でした。時間は短いですが、きっと疲れたのではないでしょうか?しっかり食べて、しっかり寝てまた明日元気に登校してください。

今日の給食

わかめごはん とりの照り焼き コーンサラダ お祝いすまし汁 オレンジゼリーミニ 牛乳

4月9日 入学式

4月9日(火)

 今日は入学式です。あいにくのお天気でしたが、11人の新入生が元気に入学しました。式の中では、担任の先生が一人一人の名前を呼んで、「はいっ!」と元気な返事をしてもらったり、6年生の言葉と歌で新入生を歓迎しました。アットホームな雰囲気の入学式でした。明日からも元気に登校してくださいね(@^^)/~~~

4月8日 令和6年度スタート

4月8日(月)

 3月末で10人の先生方とお別れし、新年度8人の先生を迎え、着任式が行われました(1名体調不良でお休みのため、式には7人参加)。一人ひとりの先生からご挨拶をしていただきました。新6年生から歓迎の言葉がありました。堂々と立派に話すことができました。

 新しい先生をお迎えしたあとに令和6年度始業式が行われました。校長先生の話、先生方の紹介(担任発表)そして新たに加わった4人の転入生の紹介を行いました。新しい教室で一年間元気に楽しい毎日を過ごしていきましょう。

 明日の入学式に向けて、6年生は会場や1年生の教室の準備、そうじを行いました。さすが6年生、自分の分担の仕事を素早く終わらせ、進んで仕事を探して活動していました。実に頼もしいです。明日は天気が心配ですが、思い出に残り一日にさせたいものです。11人の1年生が入学してきます。

3月29日 桜開花

3月29日(金)

 今日3月29日(金)、気象庁は東京の桜の開花を発表しました。平年より5日遅く、昨年より15日遅い観測で、2012年(3月31日開花)以来12年ぶりの遅さでの開花です。二俣小の桜も開花しました。(昨日から咲き始めていましたが…)ちょうど入学式のころに見ごろをむかえてくれるとよいのですが…。

 二俣小学校も、新年度に向けて絶賛準備中です。

3月25日 修了式、離任式

3月25日(月)

 令和5年度も最終日となりました。修了式では、5年生の代表児童が修了証書をいただきました。全児童には、教室で担任から手渡されます。一年間の頑張った成果ですね。校長先生から「この春休みは、新年度の目標をたてるお休みにしてください」との話がありました。生徒指導の先生からは、春休みの過ごし方についてお話がありました。春休みは短いですが、有意義なお休みにしてください。

 

 保護者の皆様、二俣小学校の教育活動に関しましてのご支援ご協力に心より感謝申し上げます。次年度も二俣ファミリーとして精いっぱいに取り組んでいきたいと思います。保護者の皆様も今年度と変わらぬご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

  二俣小学校長  川名弘則

 修了式に続いて、今年度末で二俣小を離れることになる10名の先生方とのお別れの式が行われました。長い先生は5年、短い先生は1年の勤務となりましたが、子どもたちにたくさん関わっていただきました。新天地でのご活躍をお祈りしています。ありがとうございました。異動先につきましては、メールにて送信いたしましたのでご確認ください。

3月21日 もうすぐ春

3月21日(木)

 昨日は、晴れたり雨が降ったりで、天気が目まぐるしく変化しました。今日は、天気は良いのですが、風が強く冷たく吹いていました。遠くの雲も飛ばされてしまったのか富士山がくっきりと見えました。花壇のチューリップが咲き始めました。桜のつぼみも膨らんでいます。咲き始めるのはもう少し先のようです。

 卒業式で飾った鉢植えも、入学式でも活躍してもらうために職員玄関で大事にお世話しています。

3月14日 いろいろあります

3月14日(木)

 4年生は、わが町未来探究科(信篤三つ葉学園の3校での取り組みです。)の学習の一環で、地域をきれいにしたいという思いを持ち、「ごみのポイ捨て防止ポスター」に取り組みました。出来上がったポスターは、ラミネートをして地域の各所に掲示していただけることになっています。今日は出来上がったポスターを二俣自治会の会長さんに手渡しました。地域に掲示されるのが楽しみですね。(5月頃になってしまいそうだとのことです)

 いよいよ明日は卒業式です。給食も今日が最終日となります。6年生の卒業をお祝いして赤飯が出されました。午後は4・5年生が卒業式の準備を行いました。4年生はお掃除を中心に、5年生は会場準備を中心に行いました。みんなよく働き、短い時間で準備が完了しました。お疲れさまでした!!! 明日、1~4年生は登校しませんが、おうちで6年生の卒業をお祝いしてくださいね。

3月11日 市川防災教育の日

3月11日(月)

 13年前の東日本大震災以降、市川市の小中学校では、3月11日を「防災教育の日」とし、様々な教育活動に取り組んでいます。本校では、全校児童でシェイクアウト訓練(ドロップ、カバー、ホールドオン)を行いました。いざという時にどんな行動をとるのかの練習です。市川市教育長のメッセージを教頭先生が読み上げ、黙祷を行いました。また、校長先生から自分の命を自分で守るための行動を行うことが大切ですとの話もありました。この機会に当たり前に思える日常のありがたさを実感し、自分たちにできることを考え、それぞれの行動に生かしていくことが大切ですね。

 ※東日本大震災で犠牲になった方々を悼み、半旗を掲げています。

給食も防災の日献立でした。非常食によくあるわかめご飯や豚汁、乾パンが出されました。ご家庭の非常食、賞味期限は大丈夫でしょうか?この機会に点検してみるのもよいかもしれません。

3月8日 吹奏楽部体験会

3月8日(金)

 5日(火)に最後の「さくらコンサート」を終えた吹奏楽部が、7日、8日の2日間体験会を実施しました。3年生から5年生の楽器に興味を持った子がたくさん参加しました。木管楽器、金管楽器、打楽器に触れました。講師の先生、そして大役を終えた6年生も優しく教えてくれます。楽器の楽しさを感じることができたかな?

 「体験会はどうでしたか?今回の体験会に参加していなくても、入部はできます。4月になったら、たくさん入部してくださいね。待ってま~す!!」吹奏楽部顧問より

3月6日 全校朝会

3月6日(水)

 今年度最後の全校朝会が行われました。全校みんなが集まるのは今日が最後。全校で歌う校歌も最後になりました。教頭先生から、最近あったちょっといい話を教えていただきました。そのあとに千葉県運動能力証・市川市運動能力証・地域野球の表彰を行いました。3月の生活目標「感謝の気持ちを伝えよう」についての話では、5年生の協力のもと、お世話になっている人を考えました。「ありがとう」大切な言葉です。毎日いろいろな場面で言葉にしていけるといいです。