児童の様子
3年生校外学習①
天気がとても良いなか、3年生が市内見学に出かけます!どんな発見があるのか、今から楽しみです。
本格的に授業開始
出前授業
昨日から、本格的な授業が始まりました。
そして、出前授業も行いました。
1つ目は、日本乳業協会による「ミルク教室」です。
この授業は、給食委員会の児童が「牛乳の秘密について学習したい。」ということで、開かれました。
この後、学習で学んだことを全校児童に伝える活動を行うそうです。楽しみですね。
牛乳の味は、牛の種類やエサ、季節などでも変わるそうです。
栄養についても学んだよ。
2つ目は4年生が醤油について学ぶ、日本醤油協会の方による「しょうゆもの知り博士の出前授業」です。
大豆が醤油になるまでの工程を教えてもらいました。
醤油の香りや色についても学びました。
工程途中の醤油2種類と良く売られている醤油の味比べもしました。
醤油について、沢山の知識が習得できたと証明書「しょうゆものしり豆博士認定書」をいただきました。
はじまりの会
学校生活リスタート!再起動です!
長い夏休みを終え、今日から学校生活もリスタートです!
エアコン設置工事がこの夏休みに終わり、今日は全校児童がエアコンの効いた体育館に集まり、「はじまりの会」を行いました。子供達の元気な声と素敵な笑顔が見られました。
校長先生からは、オリンピックの選手たちの姿から、目標を持つことの大切さと周囲の人たちへの感謝の気持ちを大切にする話と9月1日の防災の日を通して、災害からの命を守る行動や備えについて、家族と話し合ってください。という話を聞きました。
この「はじまりの会」は、夏休みの生活から学校生活を含めた規則正しい生活に戻してくださいよ、という心のスイッチを切り替える会です。この一週間で、もどるといいな~
おはようございまーす。元気に登校。
担任の先生からのお出迎えメッセージ
はじまりの会
吹奏楽部表彰
今日1日の様子です。
おいしそう 夏休みを迎える会
おいしそうなエダマメ
かぜのこ学級の児童たちが育てた枝豆を見せに来てくれました。
とてもおいしそうな枝豆ができていました。おいしそうなので、ついつい「5つください。」といってしまったら
「いいよ。」と快く5つくれました。今日さっそくいただきます。
7月19日 夏休みを迎える会
いよいよ明日から、およそ6週間の長い夏休みが始まります。
夏休みを迎える会をオンラインで行いました。
校長先生からは、①いつも続けていることをきちんと続ける努力をしましょう。(規則正しい生活など)
②いつもは時間がなくてできないことにチャレンジしよう。(自由研究など)
③ちょっとがんばればできる。これならやれる。という目標を立ててみよう。
などの話がありました。
生徒指導の先生からは、夏休みの生活で気をつけて欲しいことについて、お話がありました。
最後に市川市の健歯児童の表彰がありました。6年生2名の児童が表彰を受けました。
長い夏休みです。過ごし方ひとつでとても有意義なものにできると思います。いい夏休みにしてください。
そして、9月2日、元気に会いましょう。
よつばお話の会かぜのこ学級編 ピカピカの学校
「よつばおはなし会」
7月18日
かぜのこ学級にて「よつばおはなし会」が開かれました。
今回のお話は「おむすびころりん」
よつばおはなし会の方は、ネズミやおじいさん、おばあさんに扮してお話をしてくださいました。
子供たちは、お話の途中で、一緒に歌のリズムに合わせて身体を動かす場面もあり、楽しくて笑顔いっぱいでした。
野菜あてクイズもありました。野菜の断面図から野菜を当てるクイズです。子供たちは、一つを除いてすべて正解!素晴らしい!
たった一つ当たられなかったのは、サツマイモの断面でした。悔しそうでした。きっと今日の夕飯にサツマイモを切ってほしいとねだるかもしれませんね。
大掃除 きれいにしてくれてありがとう 富美浜小校舎より
今日は、大掃除の日でした。夏休み前に、全校児童で教室、廊下、トイレ、窓などあらゆるところをピカピカにしました。協力し合って、一生懸命に掃除をしました。何だか富美浜小の校舎から「きれいにしてくれて、ありがとう」とお礼が聞こえてくるようでした。