ブログ

2024年6月の記事一覧

6月28日の給食(読書フェスティバル最終日!)

しょうゆラーメン 牛乳 小松菜ぎょうざ わかめとトマトの中華サラダ ぶどうゼリー

今日は読書フェスティバル最終日。「ラーメンちゃん」という本に登場する、ラーメンを作りました。

「ラーメンちゃん」に出てくる具(しなちく、なると、ほうれん草)がみんな入ったラーメンです。

0

6月27日の給食(2年生とあゆみ学級 とうもろこしの皮むき)

麦ごはん 牛乳 大豆とじゃこのふりかけ 磯和え 豚汁 ゆでとうもろこし

今日は、1時間目に2年生とあゆみ学級のみなさんが、一生懸命に皮をむいてくれたとうもろこしが給食に登場しました。とうもろこしは千葉県産で、甘くておいしかったです。むいてくれた子どもたちも、みんなで力を合わせてがんばった喜びからか、「いつもよりもおいしかった!」と言ってくれました。みんな楽しそうに食べていました。

 

0

6月25日の給食

中華丼 牛乳 中華風コーンスープ あじさいゼリー

あじさいゼリーは初めてのメニューです。カラフルなゼリーを、透明なゼリー液の中に沈めて作りました。

子どもたちは、あじさいのようにきれいな色合いを楽しんでいました。

 

0

6月21日の給食(読書フェスティバル給食)

じゃこガーリックライス 牛乳 レバーとポテトの変わり揚げ お豆のスープ アセロラのひとくちゼリー

今日は読書フェスティバル給食として、「くまのがっこう」に出てくるお豆のスープを作りました。

図書委員の児童が、お昼の放送時に読み聞かせをしてくれました。

0

6月20日の給食

キムチご飯 牛乳 もち米つき肉団子 中華もやし トックスープ すいか

人気のキムチご飯、よく食べていました。大きなすいかに子どもたちは大喜びでした!

0

6月18日の給食

ゆかりごはん 牛乳 さつまいもの天ぷら 生揚げの肉味噌煮 もやしとわかめのあえもの はちみつレモンゼリー

今日も読書フェスティバル給食!お手紙では、「さつまのおいも」を紹介しましたが、お昼の放送では図書委員さんが「おばけの天ぷら」を読み聞かせしてくれました。楽しそうなお話でした!

0

6月17日の給食(読書フェスティバル給食)

ツナスパゲティ 牛乳 ほうれん草とコーンのソテー 手づくりシナモンロール

今日から読書フェスティバル!!今日は「手づくりシナモンロール」にちなみ、「ババールのおはなし」という本を紹介しました。シナモンロール、子どもたちは喜んで食べていましたが、ちょっと固い仕上がりになってしまいましたので、レシピを再考したいと思いました。

0

6月14日の給食(千葉県民の日給食)

わかめご飯 牛乳 千葉県のいわしフライ きゅうりの辛みそ漬け 冬瓜のみそ汁 市川梨のゼリー

明日は千葉県民の日!ということで、千葉県でとれるおいしいものを給食に取り入れました。

梨のゼリーは、昨年採れた梨をピューレ状にして、冷凍した製品を使いました。

0

6月13日の給食

ご飯 牛乳 エコふりかけ おからコロッケ ごま和え 大根のみそ汁

読書フェスティバル給食として、コロッケにちなみ「11ぴきのねことあほうどり」という本を紹介しました。

図書委員の児童が、お昼の放送で読み聞かせをしてくれました。

0

6月12日の給食

カレーライス 牛乳 ほうれん草のサラダ 牛乳プリン

カレーライスは、小麦粉不使用のカレールウを使って作りました。小麦アレルギーの児童も食べられました。

0

6月7日の給食

マーボー豆腐丼 牛乳 きゅうりのナムル いちごゼリー

よく食べていました。今日も「大完食」してくれたクラスがありました!!

0

6月6日の給食

ご飯 牛乳 さけの和風マヨネーズ焼き きゅうりとツナのあえもの じゃがいものみそ汁

さけは新井小でも人気のお魚です。よく食べていました。

0

6月5日の給食

焼きそば 牛乳 大豆とさつま芋の揚げがらめ 中華スープ

よく食べていました。今日も大完食(全食缶が空っぽ)レター、いただきました!

0

6月4日の給食

枝豆とコーンのかみかみご飯 牛乳 ししゃものパリパリ揚げ くきわかめのサラダ 大根のみそ汁 みかんのひとくちゼリー

歯と口の衛生週間にちなみ、よくかんで食べてほしいものを献立に取り入れました。

ちょっとボリューム感があったようで、ご飯の残りは多めでした。

0

6月3日の給食

ターメリックライス&チリコンカン 牛乳 ごぼうサラダ ヨーグルト

よく食べていました。今日も大完食(全食缶が空っぽ)を達成したクラスがありました!

0