日々の様子
学校再開日程の変更について
学校再開日程の変更について市川市教育委員会のホームページで発表されました。それに伴い、 学校からのお知らせを作成しましたので、ご確認ください。 なお、添付したお知らせは11日(木)・12日(金)に子どもたちに配付いたします。 よろしくお願いいたします。
入学式のご案内について
入学式のご案内をアップいたしましたので、以下からご確認ください。
児童の健康安全について
「登下校等の安全確保について」と市川市教育委員会からの「健康観察の徹底及び感染拡大暴威策の協力について」です。
ご確認をお願いします。
6月1日からの学校再開について
6月1日(月)からの学校再開について,お知らせいたします。
ホームページのメニューから,「各種便り」→「学校だより」からご確認ください。
学校再開に伴う健康観察の徹底及び感染拡大防止策の協力について
学校再開に伴う健康観察の徹底及び感染拡大防止策の協力について,添付資料の通りお知らせいたします。
学校再開前にご一読ください。
なお,市教委のホームページにも掲載されております。
学校再開について
緊急事態宣言解除は見送られましたが,緊急事態措置を実施すべき期間が5月31日(日)までとなっていることから,今後延長がない限り、感染防止を最大限配慮した上で,段階的に 6月1日(月)より市川市の公立学校・幼稚園を再開することとなりましたので,お知らせいたします。
なお,分散登校時のグループや登下校時刻については,決まりましたら,来週お知らせいたします。
詳細は,添付ファイルでご確認ください。市教委のホームページにもアップされています。
市川児童生徒応援メッセージ
市川ゆかりのアスリートや文化人からのメッセージが市川市教育委員会のホームページに掲載されているので、ご紹介します。
また、ホームページには最新情報や学習支援情報(学習動画やドリル,学習支援コンテンツポータルサイト)がありますのでご活用ください。
http://www.city.ichikawa.lg.jp/edu01/1111000194.html
臨時休校中における子どもの心のケアについて
臨時休校中の子どもの心のケアについて、千葉県教育委員会よりリーフレットが届きました。
小学生児童用と保護者用があります。ご活用ください。
千葉県教育委員会のホームページからもご覧いただけます。
5月学校だより
学校だよりを以下に掲載いたしました。ご確認ください。
5月13日~20日の学習プリントについて
5月13日~20日の各学年の学習プリントについては、必要なページを選択して、プリントアウトしてください。
また、「各学年の学習計画書」も併せてご確認ください。「百合台小学校トップページ」もしくは、「各種便り」→「学年だより」→「学習計画書」からご覧ください。
ゆりのこ学級学習プリント 問題(5月13日~20日).pdf
ゆりのこ学級学習プリント 解答(5月13日~20日).pdf
なお、1年生のついては、先日お配りしました「プリント」「しょしゃノート」「たのしいおけいこ」を使って学習を進めてください。
5月7日~20日の学習計画について
5月7日~20日の各学年の学習計画をアップいたします。以下をクリックしてご確認ください。
「各種便り」→「学年だより」→「学習計画書」でも確認できます。ご確認ください。
市川市立公立学校・幼稚園の休校休園の延長について
4月23日~5月1日の学習プリントについて
4月16日~22日の学習計画について
4月16日~22日の各学年の学習計画をアップいたします。以下をクリックしてご確認ください。
4月学年だよりについて
先日お配りしました各学年の学年だよりをアップいたします。以下をクリックしてご確認ください。個人情報を含みますので、一定期間を過ぎましたら、削除いたします。ご承知おきください。
学校だよりについて
学校だよりを以下に掲載いたしました。ご確認ください。
学校(園)休校時の対応について(4/8)
休校時の対応について(4月8日現在)、市川市教育委員会のホームページに掲載されていますので、以下をクリックしてご確認ください。
一時預かりについて
1 実施日
令和2年4月13日(月)~ 8:30~15:00
今後中止になることも想定されます。
2 申し込み日
「新年度連絡日」
新1年生は8日(水)
新2~6年生は9日(木)
都合が悪い場合は,学校へ電話等にて連絡をお願いします。
3 申し込み方法
「一時預かり申込書」をホームページからダウンロードして,記入の上,「新年度連絡日」に担任に提出してください。
ダウンロードが難しい場合は,同様の内容を「別の用紙」に記入の上,「新年度連絡日」に担任に提出してください。「新年度連絡日」の時間が限られており,担任がコピーや転記が難しいため,「別紙」(メモ用紙等でも結構です。)をご利用ください。
電話等にて申し込まれる場合は,直接同様の連絡を伺います。
4 その他
基本的には,毎日,決められた時間の預かりとなります。
やむを得ない預けない日等がある場合は,「一時預かり申込書」にその旨,ご記入ください。
「新年度連絡日」について
入学式・始業式が延期になったため、「新年度連絡日」を設定し、新年度の連絡等をすることといたしました。
新1年生は4月8日(水)、原則として保護者1名を対象として行います。
新2~6年生は4月9日(木)、原則として児童を対象として行います。
詳細につきましては、以下の添付ファイルにてご確認ください。
入学式前日のクラス発表について
クラス発表については、7日(火)13:00~ 一階昇降口にて予定通り行います。