文字
背景
行間
鶴指ニュース
4年 書写
来週の書初めに向けて、名前を書く練習をしています。来週の書初めは4年生と6年生が月曜日、3年生と5年生が火曜日に体育館で行います。
『学校生活アンケート』について
本日、アンケート用紙と回収用の封筒を配布しました。今回のアンケートは千葉県全部の小学校で実施するものでご家庭でお子様と一緒に回答をお願いします。回収方法は、封筒に入れ担任の先生に提出するか、直接、県教育委員会に郵送(郵送料は各家庭の負担になります)することもできます。1月16日(月)までの提出にご協力をお願いします。
5年 作品紹介
宮沢賢治の作品について紹介カードを作成しました。開くと中にはあらすじや登場人物の相関図、イラストなどが描かれていて、思わず作品を読んでみたくなるほどの出来栄えです。
百人一首大会、組み合わせ決まる
18日に一回戦が開始される百人一首大会の低学年、高学年別の組み合わせが決定しました。授業でも練習していますが、エントリーした皆さん、優勝目指して頑張ってください!
給食スタート
3連休明け、本日から給食も始まり、3学期が本格的にスタートしました。久しぶりの給食で、おかわりに長蛇の列ができるクラスもありました。栄養士の先生、調理員の皆さん、今年もよろしくお願いいたします。
また、現在黙食を続けていますが、今後新たに市川市から発表される『新たな学校生活スタイルガイドライン(令和5年1月改定版)』や校内の感染状況をみながら対応を考えていきます。もうしばらくは黙食で我慢してもらいたいと思います。放送委員もお昼の放送を頑張っています。
3学期スタート!
今日から3学期のスタートです。
1月の目標は『進んで体を動かしましょう』です。
荷物をいっぱい持って、子どもたちが元気に登校してきました。
朝、校門で2年生の女の子から年賀状を手渡されました。ありがとうございます。
『今年もよろしくお願いします。みんなの頑張りを応援しています!』
【お知らせ】冬休みの間に、校舎の階段の反対側にも新しく手すりが設置されました。
わかば学級 作品紹介
個性的なポーズがバッチリときまっていて、今にも踊り出しそうです。
明けましておめでとうございます。
2023年がスタートしました。本年もよろしくお願いいたします。
今年はウサギ年。学校の『きなこ』も張りきって(?)います。
この冬休みに用務員さんが、校庭の遊具をペンキできれいに塗ってくれました。ありがとうございます。
明日から冬休み
両手いっぱいに荷物を持ち、子どもたちが下校していきました。明日から冬休み、来年、また元気に会いしましょう!よいお年を!!
2年 手作りおもちゃパーティー
2年生全クラスが、体育館で自分たちで作ったおもちゃの遊び方を説明する人と、おもちゃで遊ぶ人と交代で楽しみました。
2学期終業式
全校放送で2学期の終業式を行いました。続いて職員室で表彰を行いました。
『京葉ガス 絵画コンクール』
『わんぱくセミナー』修了証
『市川市こども作品展・新聞展』
※『市川市こども作品展』は、人数が多かったため6年生以外は、放送で氏名のみ紹介させていただきました。
新しい一輪車
壊れて使用できなくなっていた一輪車が多かったので、新たに6台の一輪車をPTAで買っていただきました。2学期はあと一日ですが、来年も元気に校庭で遊んでもらいたいです。
わかば学級 『おいしいカレーをつくろう』
わかば学級の4~6年生が、先日の合同学習発表会にあわせ、実際に『おいしいカレー作り』に挑戦しました。
【材料】 【分担決め】 【作り方のチェック】
【切る】 【皮をむく】
【炒める】
【盛り付け】 【2,3年生も一緒に食べる】
【ひたすら食べる】
まさに、おいしいカレーが出来上がりました。
2学期 最後の給食
今日で2学期の給食は最後になります。クリスマスにちなんだ豪華なメニューに子どもたちも大喜びです。おかわりジャンケンにも一層熱がこもっていました。
5年 家庭科
エプロンづくりのため、ミシンに糸を通すのに苦戦しながら、ミシンについて学んでいます。
わかば学級 スーパーマーケット
わかば学級の4・5・6年生が明日のカレーづくりに向けて、学校近くのスーパーマーケットに買い物に行きました。
道路の歩き方も立派です!
店内での約束事もしっかりと確認しました。
どのウィンナーにすれば量と予算が釣り合うか相談しながら買い物をしています。
明日のカレーづくりが楽しみです
2年 体育
校庭でサッカーの練習です。転がってきたボールを足で止めて、蹴り返します。ワールドカップの影響でしょうか、男の子はもちろん、女の子も楽しそうに取り組んでいます。
3年 図工
リコーダーを吹いている自画像です。今日はリコーダーの色を混色を工夫しながら塗っています。
ほうき星スペシャル
絵本サークル『ほうき星』の皆さんが、スペシャル版のDVDを作ってくれました。子どもたちは教室の大画面で視聴し、お礼の手紙を書いています。
5年 理科実験のつづき
放課後、子どもたちがミョウバンの結晶を取りに来ました。思いがけない形や大きさに感動もひときわです。