タブレット活用 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (2) 2021年9月 (5) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 配布端末の適切な利用に向けて 投稿日時 : 2021/10/14 鶴指小学校管理者 『配布端末の適切な利用に向けて』リーフレット.pdf 家庭向け タブレット使用マニュアル 投稿日時 : 2021/10/01 鶴指小学校管理者 充電方法.docx 電源の入れ方.docx ミライシードへのつなぎ方.docx 各家庭でのWi-Fiへの接続方法.docx 学習ドリルへのつなぎ方.docx 家庭学習活用ガイド【小学校版】 投稿日時 : 2021/09/27 鶴指小学校管理者 タブレットの家庭での活用方法を紹介しています。 家庭学習活用ガイド【小学校版】.pdf ご家庭での使用Q&A 投稿日時 : 2021/09/16 鶴指小学校管理者 ご家庭での使用Q&A.pdf タブレット持ち帰りについて(4~6年生) 投稿日時 : 2021/09/16 鶴指小学校管理者 9月中に4~6年生は、タブレットを自宅に持ち帰り、使用できるように準備を進めています。つきましては、ランドセルに入れる際、ケースに入れるかタオル等でくるむなど、衝撃や汚れを防ぐための準備をお願いします。以下の写真をご参考にお願いします。 タブレットの大きさは、250×187×15mmです。 GIGAスクール リーフレット 投稿日時 : 2021/09/03 鶴指小学校管理者 保護者向けリーフレット①.pdf 保護者向けリーフレット②.pdf 保護者向けリーフレット③.pdf タブレット活用ルールをご確認ください 投稿日時 : 2021/09/03 鶴指小学校管理者 鶴指小学校「タブレット活用ルール」.pdf
家庭向け タブレット使用マニュアル 投稿日時 : 2021/10/01 鶴指小学校管理者 充電方法.docx 電源の入れ方.docx ミライシードへのつなぎ方.docx 各家庭でのWi-Fiへの接続方法.docx 学習ドリルへのつなぎ方.docx
タブレット持ち帰りについて(4~6年生) 投稿日時 : 2021/09/16 鶴指小学校管理者 9月中に4~6年生は、タブレットを自宅に持ち帰り、使用できるように準備を進めています。つきましては、ランドセルに入れる際、ケースに入れるかタオル等でくるむなど、衝撃や汚れを防ぐための準備をお願いします。以下の写真をご参考にお願いします。 タブレットの大きさは、250×187×15mmです。