しんと君のねぎ畑ブログ
読書月間 担任シャッフル読み聞かせ
読書月間の取り組みの一つとして、担任をシャッフルした読み聞かせを行いました。
第1回目の本日は、1•5•6年生に2•3•4年生の先生方が読み聞かせをしました。
どの学級もどんな先生が来るか楽しみに待っていました。
読み聞かせが始まると、お話の世界に浸っていました。
4年生 江戸川散策
4年生が江戸川散策へ行きました。
日差しがある中でも時折雨がパラパラと降る天気でしたが、江戸川の土手を登ると気持ちのよい風が吹いていました。子ども達は「気持ちいい!」と声をあげていました。
江戸川散策では、江戸川の自然を沢山見つけ、実際にふれたりタブレットの写真アプリで記録したりしました。
学校に帰った後は待ちに待ったお弁当です。予定では、屋上で食べることになっていましたが、雨天のため教室で食べました。
みんなお腹が空いていたようで、美味しそうに食べていました。
保護者の皆様、朝早くから準備していただき、ありがとうございました。
6年生 2回目のソフトボール投げ
先日、高谷中学校の先生にソフトボールの投げ方を御指導いただいたので、それを受けて再度ソフトボール投げの測定を行いました。多くの子ども達が前回の記録よりもよい記録を出していました。「前よりも9mも伸びた」と大喜びする子や、中には50m近く投げることができた子もいました。みんな自分の成長を感じられたようです。
5年生 ソフトボール投げの練習
先日、2度目のソフトボール投げのテストのために、練習を行いました。
先生の指導のもと、ポイントを意識しながら全力でボールを投げていました。テストの記録が楽しみです!
読書月間がスタートしました!
信篤小学校では、毎年秋のこの時期に「読書月間」に取り組んでいます。信篤っ子のみんなが読書に親しめるように、図書委員会が中心となって様々な企画を用意しています。読むジャンルに偏りがあることから、今年のテーマは、「いろんなジャンル たのしく!たくさん!」に決定しました。
10月11日(火)から始まった読書月間ですが、早速、図書委員会による読み聞かせが行われました。大畑文庫には、たくさんの信篤っ子が集まり、読み聞かせを楽しんでいました。
読書月間は、まだ始まったばかり。これからも信篤っ子のみんなが楽しめるような企画が続々と待ち受けています。みなさん、楽しみにしていてください!
5年生 外国語 先生インタビュー2
外国語の授業で、信篤小学校の先生達に英語でインタビューをしました。
「Can you play the guitar well?」や「What can you do?」など、学習したことを活かして、積極的に先生達にインタビューすることができました。
4年生 落語教室
落語家の林家のん平さんをお招きして、子ども達の目の前で落語を披露していただきました。
同じ空間にいるからこそ伝わってくる迫力や、演技の素晴らしさに子ども達の目はくぎ付けになっていました。
「落ち」とは何か、扇子や手ぬぐいはどのように使うかなど、落語について詳しく教えていただき、とても勉強になりました。
学んだことを、これからの国語科の学習で生かしていきます。
2年生 サツマイモ掘り
今日は2年生がサツマイモ掘りをしました。
今年の春、学校敷地の隣の「わくわく農園」にサツマイモの苗を植えました。
あれから季節が過ぎ、立派なサツマイモに育ちました。
果たして大きなお芋が採れるでしょうか?
各クラスごと、30分の時間交代で掘りました。
大きなお芋がどんどん土から出てきます。児童の力ではなかなか引っこ抜けない大きさのものも。
そこはボランティアのお母さん方に、抜くのを手伝っていただきました。
ボランティアの方々は、サツマイモのお世話を春からずっとしてくださっていました。ありがとうございます。
多少の大きさや数のばらつきはありますが、概ね一人6~8個ぐらいのお芋を持ち帰りました。
お芋は1週間ほど風通しの良い場所で干しておくと、甘みが増すそうです。
この週末あたり、御家族で美味しく調理してみてください。
5年生 外国語科インタビュー活動
5年生が外国語科の授業でインタビュー活動を行いました。
主に担任を持っていない先生方のところにグループで伺い、Can you〜?と尋ねることをきっかけに会話を楽しみました。
一人ひとり、恥ずかしがることなく表現できていて、学習の成果を感じました。
後期始業式
今日から後期が始まり、後期始業式をオンラインで行いました。
校長先生から、後期は学習のまとめの時期であり行事もたくさんあること、その中でも「一生懸命にやること」を大切にしてほしいとお話がありました。
人それぞれ得意、不得意はありますが、精一杯取り組む過程で得たものが「生きる力」になります。
目標に向かって一生懸命に挑戦し、充実した後期にしましょうね。