しんと君のねぎ畑ブログ
2年生学年集会
2年生の学年集会を開きました。
各クラスの担任の先生からの自己紹介、学年目標について、1年生と変わったところ、生活のルールについての話をしました。
子ども達はとても一生懸命話を聞いており、1年生のお世話を頑張ろうとする気持ちが高まったり、廊下歩行のルールを守ろうとする意識が高まったりする様子が伝わってきました。
学年目標は「がんばる子」です。苦手なことも得意なこともがんばって、ぐんぐん成長していく一年間にしていきたいと思います。話の後は、ウルトラマンジャンケンと命令ゲームをして楽しみました。
これからどのような成長をしていくのかが、とても楽しみな時間となりました。
5年生 学年集会
5年生になり、初めての学年集会を行いました。
学年目標や、年間のいろいろな行事について確認しました。
初めての宿泊がある自然教室や、運動会では役割をもち、下級生を支えていくこと、
5年生の終わりごろには卒業式に参加することなども確認しました。
先生達の言葉に頷きながら、真剣に聞いている様子が見られました。
最後は、全員で〇✕クイズやじゃんけん列車などのレクリエーションをして楽しみました。
令和5年度入学式
晴天の下、令和5年度入学式を行い、143名の新入生を新しく迎えました。
式中はやや緊張した様子でしたが、2年生と6年生の代表が学校の様子を発表したとき、目を輝かせて発表を見ていました。お兄さん・お姉さんのように、たくさん勉強して、できることを増やしていってほしいと思います。
また入学式のために、6年生が大活躍しました。前日準備や当日の受付のお手伝い、新入生を教室まで連れていく手伝いをしました。6年生の皆さん、ありがとうございました。
令和5年度 着任式・始業式
17名の先生方をお迎えし、令和5年度がスタートしました。
4月7日(金)は新2~6年生が一堂に体育館に集まり、着任式・始業式を行いました。その中で、新しい先生方の紹介や担任の先生方の発表がありました。
大人も、子どももドキドキの1日でした。令和5年度も子ども達が「やさしく かしこく たくましく」学校生活を送れるように、指導・支援をしていきたいと思います。
令和4年度修了式・離任式
桜が咲き誇る中、令和4年度の修了式と離任式を行いました。
修了式では、5年生代表児童が校長先生から修了証を授与されました。
その後、今年度末で離任・退任される先生方とのお別れをしました。別れの挨拶の中では、信篤っ子の素敵なところを教えていただきました。
児童のみなさん、これからも、『やさしく かしこく たくましく』な信篤っ子を目指して学校生活を送りましょう。
卒業証書授与式
桜のつぼみがふくらみ、少しずつ花が開いてきました。
この暖かな日に、卒業証書授与式を執り行いました。
卒業生は、自信に満ちた表情で卒業証書を受け取っていました。別れの言葉や歌もみんなの心に響く姿でした。
卒業生のみなさん、御卒業おめでとうございます。中学校へ行っても、やさしく、かしこく、たくましく頑張ってください。
いつまでも応援しています!
1年生 百人一首 学年大会
4時間目、体育館にて百人一首の学年大会を行いました。
「〇枚とれたー!」と喜んでいる子もいれば、本領を発揮しきれず悔しい思いをしている子もおり様々でした。
子ども達の感想を聞くと、「初めて話した子と友達になれた」と話す子が何人もいました。担任の「クラスが変わってもいろいろな子と仲良くしてほしい」という思いが伝わったようで嬉しかったです。クラスが変わってしまい、今近くにいる友達が離れてしまうことに不安を感じている子も多いでしょうが、きっと今日のように遊びを通して交流を広げてくれることでしょう。
←トップの2グループは特別に畳で勝負をしました。
御家庭では、音読の御協力などありがとうございました。百人一首はここで一区切りではありますが、すでに来年度の大会の開催を期待して熱意を燃やしている子もいました。さらなる成長を期待しています。
今年度最後の給食
今日は今年度最後の給食でした。
配膳されたそばから、「今日は豪華だね」と言う声が聞こえてきました。
給食室のみなさん、一年間美味しい給食を作っていただきありがとうございました。
卒業式練習
明日は卒業式です。
6年生は、3月に入ってから毎日のように練習に励んできました。
日に日に動きもスムーズになり、歌声も迫力が出てきました。
練習の様子を5年生が見学することもありました。5年生は、立派な6年生の姿を見て、来年の見通しをもっていました。
今日は最後の練習の後、サプライズで校長先生から歌のプレゼントがありました。子ども達は大喜びで、手拍子をしながら聴いていました。
途中、4名の担任の先生から子ども達へのメッセージタイムがありました。中には、涙を浮かべて聞く子どももおり、絆の深さを感じました。
明日はいよいよ本番です。自信をもって、6年生全員で思い出残る卒業式をつくってくださいね。
応援しています。
卒業生お祝い給食
今日は、卒業を迎える6年生をお祝いしたメニューでした。
お赤飯や紅白はんぺんの入ったすまし汁など、彩りのよさも食欲をそそりました。
豆乳アイスもなめらかで、子ども達が喜んでいました。
吹奏楽部 スプリングコンサート
吹奏楽部のスプリングコンサートを開催しました。
200人以上の観客が入り、吹奏楽部が朝や放課後に練習してきた成果を充分に発揮できたコンサートになりました。
朝早くからお手伝いいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
防災朝会
防災朝会をオンラインで行いました。
まず、教頭先生が教育長のメッセージを代読しました。
次に、校長先生のお話がありました。
最後に、安全主任の先生とシェイクアウト訓練をしました。
いざという時に安全行動ができるといいですね。
3月 全校朝会
3月の全校朝会をしました。
校歌を聴いた後、校長先生から、友達の気持ちを思いやり、感謝の気持ちをもつこと、自分から疑問をもって学ぶ姿勢が将来役立つことのお話がありました。
次に、代表委員会より、挨拶のしかたのコツについてお話がありました。
最後に、夏休みや冬休みの作品や図画工作科、体育科で頑張った友達が表彰されました。
全校で集まる2度目の全校朝会でしたが、話の聴き方がさらに上手になりました。
3月はまとめの季節です。感謝の気持ちをもちながら、自分の成長を実感できる月になるといいですね。
6年生 ありがとう集会
一年間、最高学年としてお世話になった6年生に、ありがとうという気持ちを伝える「ありがとう集会」を開きました。
6年生入場
3年生
2年生
4年生
1年生
5年生
6年生
どの学年も気持ちが伝わる発表で、信篤っ子の気持ちが一つになった時間でした。
司会を務めた代表委員会の皆さんも、立派でした。
6年生の皆さん、これまで、本当にお世話になりました。あと少しの小学校生活を楽しんでくださいね。
高学年 授業参観
高学年の授業参観を実施しました。
どの学級も一年間の成長がわかる授業でした。
保護者の皆様、お忙しい中御参観いただきありがとうございました。
お子さんの成長を御家庭でもたくさん認めてあげてください。
低学年•なのはな学級 授業参観
低学年となのはな学級の授業参観を実施しました。
どの学年も子ども達が主体的に活動する発表会形式の授業でした。
1年生 昔遊び発表会
2年生 できるようになったこと発表会
3年生 しんとくみつばまつり
なのはな学級 そつぎょうをいわう会
子ども達は、発表を終えた後は、ほっとした表情や満足気な表情を浮かべていました。
保護者の皆様、お忙しい中御参観いただきましてありがとうございました。
6年生 お話ポケットさんによる読み聞かせ
本日、モジュールの時間にお話しポケットさんが6年生に向けて読み聞かせを行ってくれました。これから卒業し新たな道を進む6年生にぴったりな内容でした。手作りのしおりもプレゼントしていただきました。ありがとうございました。
1年生 昔遊び発表会 直前練習
授業参観を明日に控え、今日は学年で昔遊び発表会の直前練習を行いました。
隣のクラスの友達をお客さんとして迎え、これまで各クラスで準備してきた昔遊びを教えました。
遊びながら見つけたコツを優しく友達に教え、上手くいったときには「おー!」と上手にヨイショしてあげていました。今まで話したことがなかった子とも交流でき、「今度休み時間にコマ勝負しようね」と友達を増やしている子もおり嬉しかったです。
直前練習を終え、隣のクラスから貰ったアドバイスや、いいなぁと思ったアイディアを話し合い、自分たちのコーナーを改良しました。明日は今日より更にレベルアップした教え方ができると期待しています。
参観を予定している保護者の皆様は、ぜひお楽しみください。説明やコツの練習を頑張ってきましたので、沢山質問していただければと思います。
4年生 ベースボール•チャレンジプロジェクト
ベースボール•チャレンジプロジェクトで千葉ロッテマリーンズのコーチがティーボールを教えに来てくださいました。
始まる前に教室で帽子が配られ、子ども達の期待度が急上昇しました。
キャッチボールなどでボールに慣れた後は、グループに分かれてゲームをしました。
少しずつルールに慣れて、楽しんで活動していました。
講師の皆様、わかりやすく教えていただきありがとうございました。
パッカー車が信篤小に来た!
市川市環境整備課の方が信篤小学校に出前授業に来てくださいました。
分別の大切さなどを分かりやすく教えてくださました。
パッカー車(スケルトンのごみ収集車)を見せてくださり、子ども達はとても喜んでいました。ゴミ収集車のしくみがよく分かりました。
講師の先生、わかりやすく教えていただき、ありがとうございました。