ブログ

大洲小NEWS

4年生:図工「絵の具を使って表現しよう」

今日は「スパッタリング」という絵の具を使った技法で作品をつくりました。

「スパッタリング」とは、「霧吹き」という意味があるそうで、目の細かい網とブラシを使って、絵の具を小さな粒にして画用紙に飛ばす技法です。

そのままでも、霧吹き独特の模様ができますが、型を置いてもきれいな模様をつくることができます。

葉や花、切り抜いた型を画用紙に置いて、その上からブラシでシャカシャカしました。

筆ではできない表現なので,子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。

 

 

1年生:「はじめての給食」

1年生は、今日から給食がはじまりました。

給食当番の子どもたちは、真っ白な給食着に身をつつみ、先生から配膳の仕方を教わりながら準備をしました。

みんなも手をしっかりと洗って、配膳の順番を静かに待ちます。

記念すべきはじめての給食メニューは、メキシカンライス、とり肉のレモン煮、オニオンスープ、牛乳です。

時間がかかりそうなので、しばらくの間は前を向いて食べるようにします。いずれは班になっておしゃべりをしながら食べたいですね。

1年生の皆さん、給食はどうでしたか?

 

 

2年生:生活「春を見つけよう」

新年度は季節先取りの暖かさです。桜の開花が早かったように、すでに校庭には、花や虫たちが、たくさん見られるようになりました。

その春を2年生が見つけにきました。

自由に散策しながら春に関するものをスケッチしました。

藤棚には、きれいな紫色の花が咲いています。フェンス沿いには黄色いタンポポがたくさん。花壇に咲く花もきれいです。

蝶やハチもとんでいます。

子どもたちは、思い思いに春を実感していたようです。

 

4年生:算数「角とその大きさ」

4年生は、折り紙と割り箸で丸く開く扇を作り、その扇を動かすことで角の大きさを確かめていました。

「直角1つ分」「直角2つ分」「直角3つ分」…。

そして、直角4つ分で丸くなります。

角の大きさは分度器を使って測ります。

いろいろな角の大きさを測りました。皆、分度器を使いこなせるようになったようです。

 

1年生:「はじめての学校生活」

今日から小学校生活がスタートします。

「おはようございます!」

元気にあいさつをしてくれます。

教室に入り、朝のあいさつをして健康観察。連絡帳などを提出し、学童保育に行く人の確認など、朝は、やることがたくさんあります。慣れるまで結構時間がかかりそうです。

学校生活をする上での約束ごとはたくさんあります。

道具箱の使い方、あいさつや返事の仕方、トイレの使い方、ロッカーや下足箱、傘立ての使い方などの説明もありました。

あっという間に下校の時間になりました。

今週、1年生は集団下校です。