ブログ
大洲小NEWS
学習参観
6月7日の5時間目に、学習参観が行われました。たくさんの保護者の方に参観していただきました。子どもたちはいつもに増して、張り切って学習していました。
盛りだくさんな一日
6月5日、4年生は体育館で星空教室、6年生はそれぞれの教室で租税教室、2年生はプールでやご取りと、たくさんの行事が開催されました。4・6年生は専門の先生からお話をいただき、学習を深めました。2年生は生活科の学習の一環としてヤゴを採集しました。
4年生:星空教室
6年生:租税教室
2年生:やご取り
1年公園たんけん
6月4日、1年生は大洲防災公園へ、探検に出かけました。1年生全員で出かけた公園は、普段遊びに行くときの目線と違い、新たな発見をすることができたことでしょう。楽しいひと時を過ごしていました。
1・3年交通安全教室
5月31日、市役所の交通計画課の方が来校し、体育館にて交通安全教室を行いました。3年生は自転車の安全な乗り方について、1年生は道路の歩き方や横断歩道の渡り方などについて学びました。
運動会
5月25日土曜日、運動会を開催しました。今年度はコロナ禍を経て、1~6年生が一斉に校庭に集合して、運動会を行いました。子どもたちは、これまでの練習に成果を発揮し、力いっぱい競技し、そして力を合わせて演技に臨んでいました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
お知らせ
◆千葉県教育委員会では、児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口を開設しております。
詳細につきましては、こちらをクリックしてください。
新着
アクセスカウンター
0
8
8
2
0
3
8
LINK