文字
背景
行間
今日は、1・2校時に3年生、3・4校時には6年生が書初めを行いました。学年全員が体育館に集まっての実施です。
冷え込みの厳しい一日でしたが、子どもたちは集中して取り組んでいました。とても立派な態度でした。
本日より給食と午後の授業が始まりました。2024年もよろしくお願いいたします。
1年生4クラスで一斉に「あきのおみせやさん」を開きました。
お店屋さんをやる人と、お客さんとを交代で担当しました。いろいろなクラスのお店に行ってスタンプを集めます。
とても満足そうな笑顔をたくさん見ることができました。
今日は、イラストクラブの活動に漫画家の南美ナホ先生に来ていただき、お話を聴くことができました。
やはり、上手になるためには「たくさん描くことが大事」というお話にとても説得力がありました。何事も「千里の道も一歩より」。やり続けることが大切なんですね。
今日は、飼育委員のお兄さん、お姉さんによるエサやり体験会がありました。
低学年の子どもたちは、興味津々です。説明する高学年の児童も恥ずかしそうにしながらも立派に説明できてましたよ。
今日は、スポーツ選手を講師としてお招きし、5年生の授業をしていただきました。
ボールを手渡しで体育館一周(バレーコート一周)させるゲームでは、子どもたちといっしょに作戦を練りながらタイムを向上させる方法の考え方、団結する楽しさ、目標をもって取り組むことのすばらしさなどを教えてくれました。
1年生 「はたらく自動車」
国語の教材で「はたらく自動車」について学んでいるところです。
今日は、その「はたらく自動車」の本物が登場し、子どもたちは大興奮です!
子どもたちの歓声は、協力してくださった皆さんにとっても「うれしい」とおっしゃっていました。
「本日は、お忙しいところ本当にありがとうございました!」
4年体育「タグラグビー」
ぶつかり合うことこそありませんが、その他はラグビーといっしょのルール。子どもたちはどうやったらうまくパスが通るか、相談してから、次の対戦をします。「作戦通りうまくいったかな?」
今日は、五中ブロックの4校(第五中学校、柏井小学校、大町小学校、大柏小学校)の教職員が集まって、授業研究を行いました。今年は、大柏小学校の先生たちが授業を公開しました。
幼稚園や保育園の先生にも来ていただきました。懐かしい先生と会えた人もいるのでは?
いろいろな職業の方に来校していただき、それぞれの職業についてお話をいただきました。
働くということについて、イメージを持つきっかけとなるとよいなと思います。
その後の授業で、子どもたちは学んだことをこんな風にまとめました。文字が小さくて読めないかもしれませんが、ぜひご家庭でも、「働く」ということについてお話をするきっかけとしてほしいと思います。