文字
背景
行間
夏季休業中、校外に出て各自の研修や出張を行っていた職員が、本日は学校に集まり、校内での職員研修。
外部から講師を招き終日行いました。もっか2学期に向けて準備中!
実行委員会、自治会、子ども会、出店団体の皆様、大変おつかれさまでした
おかげさまで無事に 大柏まつり 閉会となりました
大柏っ子の活躍の場がたくさんある有意義なお祭りとなりました
来場された方の数も多いとお聞きしました。ご来賓の皆様もご多用のところありがとうございました。
本当に大柏地区の皆様の愛を感じます。ありがとうございます!!
今後ともよろしくお願いいたします。
ここから後半戦!
天気が心配されていましたが、良い天気でよかったです。かなり良すぎます
朝、8時前から実行委員会、各自治会、子ども会、出店団体の皆さんがご準備なさっています。
ありがとうございます!!!
まつりは16時開始です。お気をつけてお越しください。
夏休みの期間中、体育館に空調機器の設置工事が行われていました。
大きな空調が8機。
9月も残暑が厳しいようですが、これで安心して体育等の授業や行事ができますね。
工事関係者の皆様、本当に暑い連日の酷暑の中、大柏っ子のためにありがとうございました!
これから点検等を済ませて、使用開始は9月からとなります。
大柏まつりの開催が来週と迫りました
実行委員会より詳細が届きましたので
お知らせします
大柏っ子が演奏、踊り、太鼓競演を行う場面があります。学年に関係なくみんなでお祭りを盛り上げていきましょう!
大柏っ子の皆さん、元気に夏休みを過ごしていますか。
いつまでも戦争のない平和な世の中でありますように
大柏まつり実行委員会が開かれました
お祭り開催のため、地域の方々にお集まりいただきました!
お祭りの月となりました。
エイサー、花笠、ソーラン節、吹奏楽、太鼓競演
大柏っ子の活躍の場がだくさん!
24日が待ち遠しいですね
それまで少し時間があります。お盆休みにも入りますので、大柏っ子の皆さんは、
より一層、家族と楽しい日を過ごして夏休みを楽しんでください。
大野町3丁目にある春日神社で盆踊り大会が行われました
こちらもまた暑さに負けず大柏っ子たちが元気に祭りを楽しんでいました!
野球クラブ、フットベース、関わるお父さん方、お母さん方、おつかれさまでした。
子ども会、自治会の皆さまに大柏っ子たちを可愛がっていただき、本当に感謝です!ありがとうございます^_^
暑い日が続いていますが、先週の土曜日、駒形大神社で納涼盆踊り大会が行われました。
たくさんの大柏っ子が集まっていました。
模擬店のお手伝いをする子、かき氷で唇が真っ青になっている子、それぞれに夏まつりを楽しんでいました。
撮りきれないほど!!(^_^;)
猛暑の中、準備された地域の皆様、大柏っ子のためにありがとうございました!
今週は3丁目の納涼盆踊り大会、春日神社で行われます。
暑さに負けず、大柏サッカークラブの子どもたちが
毎日、練習に励んでいます!
たくましい!