文字
背景
行間
校長室ブログ
11月13日 吹奏楽部 アンサンブルコンテスト千葉県西部地区予選
13日の日曜日に、浦安市文化会館にてアンサンブルコンテスト千葉県西部地区予選が行われ、新浜小学校からも吹奏楽部の6年生を中心としたアンサンブルで出場しました。結果は以下の通りです。どのアンサンブルも練習の成果を十分に発揮したよい演奏ができました。
木管3重奏・・・・・・・シードで県大会に出場
打楽器3重奏・・・・・・銀賞
クラリネット4重奏・・・金賞
金管7重奏・・・・・・・金賞
11月12日 オープンスクール わくわく広場
12日にオープンスクールを実施しました。また、当日は学年ごとの音楽発表も3年振りに実施され、子ども達が久しぶりに保護者の皆さんの前で音楽発表をすることができました。
また、午後からはわくわく広場チームの保護者の方々が準備をしてくださった謎解き問題とチャレンジ問題を楽しみました。最後には、わくわく広場チームの保護者が作成していただいた「先生が挑戦したペットボトルフリップ」の動画に各学級は大盛り上がりでした。
当日は多くの保護者ボランティアの方々にもご協力いただき、本当にありがとうございました。
11月11日 はにわ
校門横の「はにわ」の周りがきれいになりました。
明日の、わくわく広場はどうやら「はにわ」が関係しているようです。
今日も朝から、わくわく広場チームの保護者の方が準備をしていただいています。本当にありがとうございます。
子ども達も楽しみにしています。
先生達のおすすめの本
現在、図書室の廊下に先生方のおすすめの本が掲示されています。いろいろな先生が子ども達に読んでもらいたい、それぞれ思い入れのある本を紹介しています。オープンスクールの際はぜひ4階図書室前の掲示物をご覧ください。
11月8日 校内音楽会
3年ぶりに校内音楽会を実施しました。今回は、1,2年生、3,4年生、かるがも、5,6年生の3グループで発表しました。どの学年も、感染症対策での制限の中、短い練習時間でしたが、精一杯の素敵な演奏を披露しました。やはり、2学年ずつでしたが生の演奏を聴きあい、お互いに拍手をする音楽会は大切な時間であると実感いたしました。土曜日のオープンスクールでは、保護者の皆様に披露したいと思います。