市川市立中山小学校のホームページです。
文字
背景
行間
うずらっこblog
オオムラサキの羽化
先週のオオクワガタに続いて、3年生が観察を続けていたオオムラサキが羽化しました。
写真を撮った時は、まだじっとして羽を頑張って伸ばしているところでした。羽の隙間からきれいな青色が見えます。これは、どうやらオスのようです。
幼虫、さなぎから全く形の異なる蝶に変身するなんて、考えてみるとすごいことです。子ども達も命の不思議さ、尊さを感じることができたのではないでしょうか。
オオクワガタ
校長先生が2年がかりで菌糸びんで育てたオオクワガタのさなぎが、成虫に羽化をしました。
さっそく校長先生が、各教室をまわってオオクワガタを紹介しました。子ども達も珍しいクワガタに興奮気味でした。
安全パトロールインタビュー
今日は1年生の生活科で、安全パトロールの皆さんが来てくださいました。
「なぜ安全パトロールのお仕事をしようと思ったのですか?」
「パトロールのお仕事をしていて楽しいことは何ですか?」
など、いろいろな質問をすることができました。
いろいろなお話を聞いて、地域を守ってくださる方々のありがたさを改めて感じることができました。
ふれあい道徳
今年も「ふれあい道徳」を行うことができました。ふれあい道徳は、地域の皆様に先生になっていただき、地域の方々の活動を教えていただいたり、考え方を教えていただいたりします。
普段の先生とは違った先生方から、子どもたちも新鮮な刺激を受けています。
茶道の先生から作法やおもてなしの心を教えていただきました。
個性豊かな人たちとの関わり方を教えていただきました。
京成電鉄の皆さんには列車の安全について教えていただきました。
そのほかにも、中山の民話を聞かせていただいたり、東山魁夷さんの絵の見方を教えていただいたりといろいろな活動が見られました。地域の皆さん、本当にありがとうございました。
興味を持って
6年生の国語の学習では、表現力を養うためにパネルディスカッションを学んでいます。教科書では「防災」をテーマにしていますが、6年生は「日光」をテーマにしたようです。9月に行く修学旅行先とあって、子どもたちの意欲にも熱がこもります。
家庭科の授業では、「夏の涼しい服の着方」について学習しています。
「NakayamaSummer Collection」として、涼しく過ごせる服装を考えていました。ちょっと名前を変えるだけで、子どもたちのやる気に火が付きますね。