市川市立中山小学校のホームページです。
文字
背景
行間
中山小学校のブログ
うずらっこblog
水泳納会
今年度、最後の水泳学習が行われました。
最後の水泳は6年生でした。水慣れの後、タイムか距離に分かれて記録を取りました。たくさん子どもたちが自己記録を伸ばせたようです。
今年も事故なく水泳学習を終えることができました。ご協力ありがとうございました。
いきもの発表会
2年生は生活科で昆虫を探したり、飼ったりしてきました。気づいたことを観察カードに書いたりもしました。
そして、観察の様子や食べ物、飼い方などをまとめて「いきもの発表会」を開きました。
クイズや動画を使って、楽しく自分が興味を持った昆虫について友達に発表することができました。
ばか面
4年生が、船橋市に伝わる伝統芸能「ばか面踊り」のお面を作成しました。
おかめ、ひょっとこですが、どのお面もユニークで、見ていると思わず笑ってしまいます。
2学期は、このお面を使って「ばか面踊り」に挑戦するそうです。
枝豆
今日は給食に枝豆が出されました。この枝豆を茎からとってくれたのは、いずみ学級の子どもたちです。
一つ一つ丁寧にとってくれました。
人権教室
1年生の人権教室がありました。人権擁護委員の先生方に、教室に来ていただき「ひとのけんり」「えがお、にこにこ、しあわせ」に過ごすにはどうすればよいかを考えました。