中山小学校のブログ

うずらっこblog

3年生 くらしと絵文字

「くらしと絵文字」で説明文の読み取り学習の後、自分たちでもオリジナルの絵文字を作り、クラスで発表をしたり、グループでお互いの絵文字を評価しあったりしています。読み取りの活動から、話す・聞くの学習を進めました。

4年生 物語の世界

4年生は、図画工作の時間に紙粘土を使って物語の世界を表しました。

何の物語かわかりますか?

物語の名シーンを素敵に表現できました。

6年 将来の夢

6年生は、様々な教科の中で自分たちの将来、未来について考えてきました。今回は、図画工作の時間に、自分の将来の夢を紙粘土で表現しました。一人一人の輝く夢が素敵な作品になっています。

3年生 くらしと絵文字

3年生は、国語で「くらしと絵文字」の学習を進めています。私たちの身の回りには、たくさんの絵文字があふれています。国語の説明文では、絵文字の歴史やその意味を読み取りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちは。そのあと、自分でオリジナルの絵文字を考えました。そして、自分の絵文字をわかりやすく言葉で伝えるにはどうしたらよいかを考え、発表しました。

 

2年生 動くおもちゃ

2年生は生活科で「うごくおもちゃ」を作っています。

自分でおもちゃの作り方を調べました。そして、材料を探し、ロケットやギター、パラシュート、パチンコ、ゴムでっぽうなどを作っています。飛ばす、転がす、はじくなどして動くおもちゃです。

出来上がったら、自分で遊んでみて、もっと楽しく遊ぶにはどうすればよいかを改良していきます。

楽しいおもちゃが出来上がったら、次はどんな活動に進むでしょうか。ぜひ見守ってあげてください。