中山小学校のブログ

うずらっこblog

修学旅行1日目②

◯日光東照宮に予定どおり到着しました。

とても良いお天気で、歩いていると汗ばむほどでした。

 

◯お昼ごはん

お腹いっぱい食べた後は午後のプログラムです。

アイドックレスキュー

5校時に4年生は「アイドックレスキュー」の出張授業を受けました。

保護犬の活動をされている方々のお話を聞き、動物愛護について考える機会となりました。

実際に保護犬が登場した場面では、興味津々で前のめりになる子供たちがたくさんいました。

スーパーマーケット見学

3年生が校外学習でワイズマートへ見学に行きました。

売り場を見せていただくだけでなく、バックヤードも見学させてもらいました。

スーパーマーケットの工夫をたくさん見つけることができました。

机・椅子の高さ調整

地域学校協働活動推進員(コーディネーター)の声掛けにより集まっていただいた保護者の皆様や地域の方々に、机椅子の高さを調整していただきました。

夏休みに多くの体験活動をしてきた子どもたちは、机椅子が合わなくなってきています。

担任ではまとまった時間がとりにくいので、細かな心遣いに感謝するばかりです。

多くの皆様に支えられていることを改めて実感しました。