今日の妙典小

今日の妙典小

クラブ活動、始まる!(4~6年生)

今年度のクラブ活動が始まりました。第1回目は、各クラブで活動のめあてや1年間の活動計画について話し合いました。クラブ活動は、4~6年生の子どもたちが、異年齢同士で協力し共通の興味・関心を追求する集団活動です。活動の計画作りから運営まで、子どもたちが自主的・実践的に取り組むことで、合意形成や個性の伸長を図りながら楽しく活動していきます。今年度のクラブは、子どもたちの「やってみたい!」という希望に基づき、昨年度より3つ多い19のクラブ(屋外ボール、陸上、ニュースポーツ、屋内スポーツ、卓球、ダンス、音楽、パソコン、理科、料理、室内ゲーム、イラスト、鉄道、討論、クイズ、お笑い、工作)を開設しています。今後の活動の様子を子どもたちにぜひ、聞いてあげてください。

 

なかよし交流会(3年生・5年生)

 3年生と5年生が、「なかよし交流会」を実施しました。異年齢の交流活動を制限無く実施するのは、実に4年ぶり。アリーナに集合し、まずは3年生と5年生が、2~3人のペアになって「手作りの名刺」を交換します。子どもたちは、パートナーからもらった、似顔絵や自己紹介が書かれた名刺を嬉しそうに見ていました。名刺交換の後は、「〇×クイズ」や「猛獣狩りゲーム」をして、大盛り上がり!「ドラえもんの身長は120cm以上である。〇か×か?」、「正解は…〇。」「やったあ!」…子どもたちの楽しそうな笑顔が弾けていました。今後、1年生と6年生、2年生と4年生でも、年間3回くらいの異年齢交流を計画的に実施していく予定です。

 

町探検!(4年生)

 4年生が総合的な学習で妙典の町探検に出かけました。行徳・妙典地区には、多くの神社や寺が点在していますが、特に、上妙典には、歴史的文化財として「妙好寺」と「八幡神社」があります。この日は、八幡神社を訪ね、「千貫神輿」を見せていただきました。子どもたちは、重さが約1tもある巨大なお神輿に興味津々!上妙典自治会の真田さんが、千貫神輿や地域のお祭りについてわかりやすくお話をしてくださり、子どもたちからも多くの質問が次々に飛び出しました。「秋には、妙典祭りでお神輿(子供神輿)を出すから、ぜひ担ぎに来てね。」真田さんの声掛けに、子どもたちも笑顔で応えていました。地域を知り、地域を愛し、地域を支える。…そんな子どもたちを学校・家庭・地域が連携・協働して育てていきたいですね。

 

発表会に向けて(コーラス部)

 妙典小のコーラス部は、1年を通じて活動しています。今年度最初の発表会は、7月1日(土)に開催予定の「市川市音楽教育研究発表会」です。本番まで、あと10日!子どもたちは、自分たちの歌声を観客の皆さんの心に響かせようと、気持ちをひとつにして、パート練習や全体練習に一生懸命取り組んでいます。

 

アサガオの観察(1年生)

 1年生が大切に育てているアサガオが、ぐんぐん大きくなってきました。手のひらよりも大きな葉がたくさん茂り、ツルがくるくると支柱に巻き付いて伸びています。なかには、支柱の高さを越えて伸びているものもあり、子どもたちが手に取って嬉しそうに長さ比べをしています。「早く花が咲くといいな。」本格的な夏を迎え、アサガオの成長の様子を楽しみながら、観察しています。