宮田小NEWS
レッツエンジョイ運動会への道6
全体練習!
開会式の練習!
整列上手な宮田っ子!
お話を聞く姿勢も二重丸!
閉会式の練習!
ラジオ体操!
運動委員会のみんな上手!
そして応援練習!
校庭に響き渡る手拍子と掛け声!
そんなみんなを温かく見守る宮ザウルスなのでした...
レッツエンジョイ運動会への道5
朝学習の応援練習!
校庭では応援団が!
教室では、応援団の動画を見ての応援練習!
そして、全体練習前の応援席づくり!
学年ごとに
それぞれの位置に
いざ
完成!!これから全体練習です(^^)/
レッツエンジョイ運動会への道4
昼休みは低学年リレー!
入場練習から
なかなか上手(@_@)
準備体操をして
スタート!!
とにかくみんな一生懸命!
走る~走る♪
そんなみんなを周りのお友達が応援!
声援が飛び交います!
どんな時もあたたかな宮田っ子なのでした...
フレッシュ!
雄たけびだけでなく、お勉強にもしっかり取り組む5年生!
教頭先生と廊下で談笑しています(^^♪
インゲン豆も育てています!
そして昨日から...
教育実習生が!
明るく元気な宮田小の卒業生(^^)/応援しています!
レッツエンジョイ運動会への道3
今日も宮田小の3階は5年生の雄たけびから始まる(^^)
児童用のいすを運んでくれているのは6年生!さすがです☆
涼しくて運動会練習日和!(^^)!
雨は降ってなくても宮田の傘は咲き誇ります!
まさに「虹 ~宮田っ子の架け橋~」!
業間休みは開会式の練習!
1年生「Let‘s Start」!
可愛すぎます(@_@)
4年生「桜梅桃李」
自分の花を咲かせよう
4年生全力エイサー!
挨拶もすばらしい!
太鼓の傷が増えるごとに、上手になっていくことでしょう...
レッツエンジョイ運動会まであと4日!
先生方も明日の全体練習に向けてライン引き...みんなで創ろうレッツエンジョイ運動会!
レッツエンジョイ運動会への道2
6校時は運動会係打ち合わせ!
もちろん主役は6年生(^^)
先生方も打ち合わせ!
体育主任も頑張ってます(*^-^*)
レッツエンジョイ運動会への道1
たとえ校庭は使えなくても...
講堂で
先生は机の上で(@_@)
教室でも
響き渡る掛け声!
ゥ゛~♪
運動会へ向けて全力エンジョイの宮田っ子なのでした...
学びの月曜日
休み明け、雨のスタート!
運動会まであと5日!
とはいえ、学びも大切にする宮田っ子!
学年で熱心に教材研究を深めた2年生の国語
5年生は教科担任制を実施
アートカードを使った楽しい授業!
調理実習の計画は6年生!
1年生の学ぶ姿勢も立派です!
3年生は道徳
4年生は学級活動!
休み明けもしっかり授業に取り組むも立派な宮田っ子なのでした...
先生は2年生!
1年生のアサガオのたねまきおてつだい!
先生は2年生(^^)/
土をうえきばちに 入れる。
もちてをもって、トントンするとぜんぶはいるよ!
ゆびで あなを 5こ あける!
ひとさしゆびの だいいちかんせつまでだよ(@_@)
あなの中に たねを うえる。
やさしく 土をかぶせる。
ぎゅーぎゅーおしたらダメだよ♪
2年生のみんな、最後までやさしいお兄さん・お姉さん先生でした(^_-)-☆
そして...
レッツエンジョイ♪運動会まであと8日!
宮田っ子、頑張ってます(^_-)-☆
今日こそ...
朝...今日も小雨の降る中、運動会練習の準備をする〇学年の先生方!
そして...祝!!3度目の正直?
校庭での練習できました(^^)/
ちなみに...傘をさしているのは雨が降っているのではなく、傘を使ったダンスなんですよ(^_-)
やったぁ~♪
どの学年も隊形移動の練習を中心に取り組んでいました!
ナイス!
もちろんお勉強も!
何を描いているのかな...
アサガオの種でした!!
植物の発芽と成長!
休み時間も楽しそうにダンス♪
みんなナイス!
大事件!
校庭を全力で走る4年生!
みんな一生懸命です(^_-)-☆
3年生は隊形移動の確認中!
校庭から2年生の教室を覗くとみんな一生懸命(@_@)
すばらしい(^^♪
講堂では5年生が練習!
先生の動きもダイナミック!
先生の指導に応える子どもたち!
ビシッと決まりました!
すばらしい!
しかし...この後事件が
「すだれ」をかけてもらって快適なカメゴン・カメキチ
ところが...カメゴン脱走(T_T)
でも、すぐに子どもたちの知らせで捕獲!
安心した子どもたち
そして相変わらずの人気者!
宮田のアイドルがお騒がせしました<(_ _)>
復活!
GW明け、あいにくの天気ですが...
宮田っ子は元気いっぱい!
運動会の練習に励んでいます(#^^#)
子どもたちと先生の一体感も素敵です!
音楽室でも
教室でも
もちろん学習も!
教科担任制や少人数指導等、学年や児童の実態に合った学習スタイルを!
そういえば...〇年生の先生方が校庭にラインを引くと雨が降る...ような...
そして副校長に就任後、頑張りすぎて少し痩せてきてしまった宮ザウルスが...
地域の方のおかげでたくましくなって復活!立っていても抜群の安定感です(^^)/
雨の日用のレインコートもお借りしました!本当に本当にありがとうございます!!
すごいところ!
宮田っ子のすごいところ...
歩き遠足の後
どの教室をのぞいても
しっかりと
いつもと変わらず
授業に取り組んでいるところ!
遠足の感想を書いたり
タブレット学習に取り組んだりと
宮田っ子のすごさをあらためて垣間見た気がします!
そして教職員にも取材依頼が(@_@
夕方、新規採用のお二人にインタビュー!
熱い思いに、心温まるトーク...「素晴らしい!」と取材に来られた皆様に絶賛されていました(#^^#)
なんだかすごいぞ!宮田小(^_-)-☆
みんなで仲良く!
「1年生を迎える会」の後は...
5年ぶりの「レッツエンジョイ 歩き遠足」!
校庭に集合してペア学年で出発!
歩き方も上手(@_@
無事に大洲防災公園着!
担当の先生のお話をしっかり聞いて...
たてわりグループで「レッツ エンジョイ♪」
教職員も「みやたポロ」で!(校長忘れました...(T_T))
1時間 遊び続ける 宮田っ子
帰りは再びペア学年で...
上学年の子が下学年の子を上手にリードしながら
無事に学校着!
みんな仲良く遊んで、さらにグループの絆が深まった宮田っ子なのでした...
宮田っ子、全員集合!
今日は1年生を迎える会!
2年生から6年生までのプレゼント、ドラえもんのメダルをかけて
花のアーチの中を1年生と6年生が入場!
割れんばかりの拍手でお迎え!
1年生を迎える温かい「はじめの言葉!」
宮田っ子全員で校歌のプレゼント♪
代表委員会のみんなの楽しいクイズ!
宮田小の副校長先生は「宮ザウルス」である?
みんな「〇」!
1年生からのお礼の言葉、そして歌のプレゼント♪
「あらためて、宮田っ子の仲間入り、おめでとう!
1年生のみんなも、お兄さん、お姉さんもみんなすてきです!」
宮田っ子のあたたかさいっぱいの「1年生を送る会」、終わりの言葉もしっかり花丸です!
代表委員会のみんな、すばらしい会をありがとう!!
ちゃんと
お勉強も
しっかり頑張っている
宮田っ子なのでした(^^)/
ブーム到来!
タンタンタッタタタタ~♪
5月の始まり、教室から聞こえてくる音楽は...
ラジオ体操!
遠藤会に向けて...なんて健康的な宮田っ子!
そして運動会練習は、映像で...
掛け声が響き渡る5年生!
教室でも「前へならい」は1年生、上手!
講堂では2年生が傘を使って...
カラフルできれい!
4年生は先生の動きを真似して
いい感じです!
6年生もフラッグで...残念、見に行った時には終わってました(T_T)
運動会に向けて、頑張っている宮田っ子なのでした...
5月のスタートは
あいにくのお天気ですが...
校庭には教職員の姿が...
見事!UFOを呼ぶ地上絵...ではなく、運動会の表現運動に必要なラインですね(^^)
残念ながら、この後、雨でしたが...
ふと見ると
おっ!
いたっ!
私も(^_-)-☆
子どもは遊びを見つける天才です!
5月もよろしくお願いいたしますm(__)m
輝いてます!
6年生、初めての調理実習!
卵を炒める!
スクランブルエッグ☆
加熱にょって卵はどのように変化するのかな?
卵を割って
ほぐして
牛乳を少々
先生の話もしっかり聞きます!
塩こしょうで味付け!
フライパンに油を入れて
あたためて
火をかけて
卵を手早く入れます!
焦がさないようにかき混ぜて
サポートの先生も助けてくださり
盛り付けて
完成!!
輝くスクランブルエッグ(^_-)-☆
見事!
5・6年生高学年集会!
話を聞く態度は立派過ぎます...
5年生の主任の先生からは凡事徹底のお話!
6年生の主任の先生からは、委員会活動・クラブ活動・たてわり活動、それぞれでリーダーシップを!
そして、5・6年生は学校は変わる、変えることができる!と。
感動したのは、その後の委員会活動の顔合わせ!
どの委員会の集まりも美しい輪が!
これからの宮田を象徴するような美しい円に感動した校長なのでした...