今日の給食

今日の給食

5月17日(金)

ごはん・ジョア・カツカレー・ひじきのマリネ・オレンジ

今日は、明日の運動会への応援の気持ちを込めて、「カツ(勝つ)カレー」が登場です。

ボリューム満点のカレーは、ひじきのマリネとの相性も抜群です。

たくさん食べて、明日の運動会を元気いっぱいできるようにしたいですね。

 

5月16日(水)

ごはん・牛乳・あじのカレー焼き・みそけんちん汁・おかかふりかけ

今日は手作りのおかかふりかけです。鰹節がしっとりして昆布やシイタケも入っていてご飯が進みます。

みそけんちん汁は肉、豆腐、野菜と具沢山です。この汁を飲めば元気いっぱいになります。

いろいろな食材を食べ、健康な体を維持したいですね。

 

5月15日(水)

ごはん・牛乳・プルコギ・わかめスープ・りんご

今日は韓国料理です。

プルコギはお肉がたっぷり入っています。少し甘めの味付けで、ご飯が進みます。

わかめスープには、トック(スープ餅)が入っていました。

同じ材料でもスライス状のものはトッポギに使われているそうです。

5月14日(火)

ガーリックトースト・牛乳・ポークビーンズ・アスパラごぼうサラダ

今日はガーリックトーストです。トーストを噛むとガーリックバターが口の中に広がります。

アスパラごぼうサラダはアスパラガスの緑が鮮やかで、噛むとシャキシャキとしています。

アスパラガスに疲れをとる栄養素が入っていると聞き、食後、いつも以上に元気になった気がしました。

 

5月13日(月)

ごはん・牛乳・家常豆腐丼の具・豚汁・こなつ

今日は生揚げのたくさん入った家常豆腐(かじょうどうふ)のどんぶりです。

トロッとした中華のあんがたっぷりで、野菜と一緒にごはんが進みます。

豚汁は具沢山で、一杯食べると元気いっぱいになります。

5月10日(金)

山菜ごはん・牛乳・鰆(さわら)の竜田揚げ・みぞれ汁・ひとくちゼリー

山菜ごはんの山菜は、苦みがあまりなく食べやすいです。

細胞を目覚めさせ、代謝をよくしてくれるなんて魅力的です。

今日のように暑いときは、汁物や牛乳で水分と栄養補給が欠かせません。

具だくさんのみぞれ汁で、運動会の練習も元気に乗り切れそうです。

 

 

5月9日(木)

ごはん・牛乳・鮭の塩焼き・ジャガイモのみそ汁・納豆和え・美生柑(みしょうかん)

今日は和食の献立(和食育の日)です。

和食は2013年ユネスコ無形文化遺産に登録されました。

器、盛付、もてなしの心、うまみを際立たせた調理法などの特色があり、栄養バランスに優れた健康な食として、世界でも関心が高まっています。

今日は一汁三菜(いちじゅうさんさい)の献立(主食となるごはんと汁物、おかず3点)です。

和食の基本的な一膳です。

 

5月8日(水)

ココア揚げパン・牛乳・ポトフ・こんにゃくサラダ・バナナ

今日は大好きな子が多いココア揚げパンです。

外はカリッと中はふんわりした揚げパンに、ほんのり甘いココアがたっぷりかかっています。

ポトフは、野菜と肉のうまみがたっぷり入りです。

こんにゃくサラダはさっぱりしてこの季節にぴったりです。

5月7日(火)

中華おこわ・牛乳・おろしハンバーグ・さつき汁・こどもの日ゼリー

今日は「こどもの日(端午の節句)」献立です。

中華おこわはもちもちして、シイタケの出汁がうまみを引き立てています。

さつき汁は五月の旬である筍の食感がシャキシャキしています。

こいのぼりゼリーは2層のメロン味です。

行事食を通して、季節を感じられました。

5月2日(木)

ごはん・牛乳・にんじんドライカレー・ABCスープ・バナナ

今日はにんじんと枝豆が入り、彩りのよいドライカレーです。

ABCスープは具沢山で、アルファベットのマカロニを探す楽しみもあります。

バナナも食べるとお腹がいっぱいです。

 

5月1日(水)

グリンピースごはん・牛乳・生揚げとじゃがいものそぼろ煮・キャベツの海苔和え・オレンジ

今日は2年生がさやをむいてくれたグリンピースを使ったグリンピースご飯です。

緑色が鮮やかで、塩加減も丁度よく、グリンピースの味が引き立ちます。

生揚げとジャガイモのそぼろ煮は、ほくほくしたジャガイモにとろっとしたそぼろあんがよく合っています。

 

4月30日(火)

麦ごはん・牛乳・キムチ丼の具・かきたま入り五目スープ・キャラメルポテト

キムチ丼は、辛くなく、低学年の子でも食べやすい味付けです。

かきたま入り五目スープは具だくさんで、食感もよくおいしかったです。

キャラメルポテトは、さつまいもと揚げた大豆が同じくらいの大きさで、合わせて食べられます。

甘みもちょうどよかったです。

 

4月26日(金)

ごはん・牛乳・ししゃもフライ・ほうれん草のおひたし・肉じゃが

今日は和食の献立です。

市川市ではR5年4月より、市立学校の給食費が無償となっています。

子どもの成長を社会全体で支える施策のひとつとして、子どもたちの安心で充実した食の環境を整える取り組みです。

食の環境を整え、さらに毎日の給食を通して、食育を進めていきます。

本校では、月に一度「和食」をテーマに食育・・・『和食育』を行っていきます。

 

 

4月25日(木)

麦ごはん・牛乳・親子丼の具・白菜の具だくさん汁・なつみ

今日は親子丼です。ふわふわの卵に味がしっかりついていて、ご飯が進みます。

白菜の具だくさん汁は、和風のだしが効いています。

気温が上がったので、牛乳のほかに野菜たっぷりの汁があり、水分も補えました。

4月24日(水)

きなこ揚げパン・牛乳・ポテト入り洋風煮込み・ヨーグルト

みんなが大好ききなこ揚げパンです。ほんのり甘いきなこがカリッと揚げてあるコッペパンにかかっています。

紙の袋に入っているので、手で持ち、自分の口に合わせて「パクッ」と食べられます。

一口分の量を自分で調節して食べることは、誤嚥を防ぐためにも大切です。

 

 

4月23日(火)

ごはん・牛乳・いかのかりん揚げ・もやしの南蛮しらす和え・生揚げの味噌炒め

今日は「いかのかりん揚げ」です。先週の「かりんと揚げ」は甘い味つけでしたが、今日は衣が「カリッ」と香ばしいです。

いかは柔らかく、一口大に歯で簡単に噛み切ることができます。

生揚げの味噌炒めは、ご飯と相性がよく、みんなもりもり食べていました。

4月22日(火)

わかめごはん・牛乳・コーンの鹿の子蒸し・豆とウインナーのトマト煮・ひとくちゼリー

鹿のはんてん模様に似ているから「鹿の子蒸し」なんて、面白い名前です。

宮久保小の児童と教職員分、約700個も調理の方が手作りしてくださいました。

コーンの食感が肉団子の柔らかさと合わさり、おいしさが増します。

 

4月19日(金)

ごはん・牛乳・豚肉のかりんと揚げ・のり酢和え・具だくさんさつま汁

今日のおかずは、見た目も味わいも「かりんと」です。「かりんと」の味なのに、かめばかむほど

豚肉の味がしてびっくり。楽しみながらいただくことができます。

汁物は具だくさんで、うま味がたくさんつまっています。

また、今日は「食育の日」ということで、食育クイズが出されました。果たして、全問正解できたでしょうか。

   

4月18日(木)

麦ごはん・牛乳・マーボー豆腐・わかめスープ・美生柑(みしょうかん)

中華の献立です。マーボー豆腐は、お豆腐とお肉とお野菜のバランスがよく、ご飯と一緒にモリモリ食べられます。

美生柑は、見た目がグレープフルーツに似ていますが、苦みがなく甘くてみずみずしい果物です。

今日は、給食の片付けの際、生ごみとそれ以外のごみの分別も学習します。

4月17日(水)

ナポリタン・牛乳・ささみとひじきのサラダ・麩のラスク

今日は今年度初めてのパスタの給食です。

パスタと聞くとイタリア料理を思い浮かべますが、日本で生まれた料理と知り、これまで以上に親しみを覚えました。

ケチャップの甘さが野菜や肉とよく絡まりおいしいです。

お麩のラスクはサクサクして、食が進みます。

4月16日(火)

さつまいもご飯・牛乳・鮭のから揚げ・豚汁

さつまいもご飯はさつまいもの甘さとベーコンの塩味で調和がとれています。

「さつまいもが好き」と美味しそうに食べている姿が見られました。

豚汁は具がたくさん入っています。ゴボウやこんにゃくなどの食材もしっかり噛んでいました。

 

 

 

4月15日(月)

麦ごはん・牛乳・ポークカレー・コーンと枝豆のソテー・オレンジゼリー

今日は大好きな子が多いカレーライスです。

初めて給食を食べる1年生も、もぐもぐたべていました。

コーンと枝豆のソテーやオレンジゼリーも「おいしい!」と完食している子がたくさんいました。

野菜もたっぷり食べられました。

4月12日(金)

ごはん・牛乳・キャベツと小松菜のメンチカツ・ごまきゅうり・もやしの味噌汁

 

今日は給食室で700個以上のメンチカツを手作りしました。                                                    

野菜もおからも、お肉と一緒においしく食べられます。

もやしの味噌汁には厚揚げやわかめ、玉ねぎも入っていて1杯で栄養満点です。

 

  

 

 

4月11日(木)

たけのこごはん・牛乳・かつおの揚げおろし煮・白玉汁

具材たっぷりのたけのこごはんは、枝豆の緑と人参のオレンジ色が入ることで彩りがよくなります。

かつおは揚げることで、魚の臭みがなくなります。

今日は春を感じる献立でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月10日(水)

 

麦ごはん・牛乳・豚丼の具・小松菜の味噌汁・スイートポテト

今日から令和6年度の給食が始まりました。
給食の時間は、「食育」の時間です。家庭で不足しがちな栄養素を補うためのメニューや薄味の習慣化、生活習慣病などの予防にも配慮した献立を栄養士が限られた予算の中で工夫しておいしく魅力のある給食を作っています。

各クラスのワゴンには「給食メモ」が添えられ、その日の食育ポイントが記されています。

(本日は給食の量が成長に合わせて変わることと、食器の置き方です)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月14日 今年度最後の給食です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 赤飯  鶏のから揚げ  ちばツナのり酢和え  すまし汁  牛乳  お祝いいちごクレープ

 

 明日の卒業式のお祝いもかねて 赤飯とお祝いクレープが付いていました。

 赤飯はもっちりして、おいしいです。

 ちなみに、6年生が最初に食べた給食の献立は、ポークカレー 福神漬け わかめサラダ オレンジゼリーに牛乳だったようです。

 

 給食室のみなさん 今年度も安全で安心な給食ありがとうございました。

3月13日 今日の給食は「鮭の塩焼き」です

 

 

 

 

 

 

 鮭の塩焼き  具だくさんさつま汁  チーズ入り納豆和え  ごはん  牛乳  せとか

 

 鮭の塩焼きは塩加減がよくおいしかったです。具だくさんさつま汁は本当に具がたくさん。サツマイモも甘くて

 おいしくなっています。柑橘の果物は「せとか」実が大きく、皮が柑橘系の中では一番薄いくらいです。

 

 

3月12日 今日の給食「カレーハンバーグ」です

 

 

 

 

 

 

ターメリックライス  カレー  ハンバーグ  カラフルサラダ  オレンジジュース  プリン

 

今日は卒業と進級のお祝いを兼ねた「お楽しみ給食」です。ハンバーグは一つずつ手ごねして作ってあります。

ボリュームたっぷりでおいしかったです。カラフルサラダの食感もよかったです。

 

3月11日 今日は「防災教育」給食です

 

 

 

 

 

 

 防災わかめおにぎり 白身魚のから揚げ  豚汁  牛乳

 

 今日は防災教育の日給食です。避難した場合 一般的に提供されやすい おにぎり と 豚汁 がメインです。

 3.11 地震は2時46分に起こりました。翌朝6時にはコンビニから 弁当はもちろん、パンやおにぎり カップ麺の類まで棚からなくなっていたことを

 思い出します。ご家庭に防災食はご用意されていますか? 

3月8日 今日の給食は「菜の花ツナマヨ和え」です

 

 

 

 

 

 

 ごはん  ゆかりひじきふりかけ  菜の花ツナマヨ和え  鶏根と根菜の味噌煮込み  清美オレンジ

 

 春の訪れを告げる 菜の花をつかった和え物です。 ツナマヨと合わせてあるので、もう間違いありません。

 ゆかりとひじきのふりかけはひじきが柔らかく、ご飯がよくすすみました。

3月7日 今日の給食は「ホタテとエリンギのごはん」です

 

 

 

 

 

 

 ホタテとエリンギのごはん  ししゃもの天ぷら  きゅうりの塩昆布和え  小松菜の味噌汁

 

 ホタテとエリンギのごはんは、ごはんもうまみ成分をたっぷり吸っておいしかったです。

 シシャモの天ぷらもおいしく、きゅうりの塩昆布和えの緑が鮮やかで、食欲も増しました。

 

3月6日 今日の給食は「おはなし給食」です

 

 

 

 

 

 

 カレー風味焼きそば  ひき肉とわかめのスープ  ぐりとぐらのカステラ  牛乳

 

 「ぐりとぐら」に出てくるカステラの再現です。ふっくらかと焼きあがっていて、しっとりとした食感で、とてもおいしかったです。

3月5日 今日の給食は「鰆の西京焼き」です

 

 

 

 

 

 

 鰆の西京焼き  ひじき入りおひたし  とりすき  ごはん  牛乳

 

 字のごとく、鰆は春が旬の魚です。身もほぐれやすく、おいしかったです。今日はまた寒さがぶり返しましたので、

 とりすきが温かくおいしかったです。体も芯から暖まりました。

3月4日 今日の給食は「フルーツサンド」です

 

 

 

 

 

 

 フルーツサンド  わかめとこんにゃくのサラダ  ポテト入り洋風煮込み  牛乳

 

 今日は新メニューの「フルーツサンド」の登場です。

 クリームたっぷりですが、ミカン、パイン、桃のフルーツもたっぷりです。

 いつもよりパンはよく食べていたようです。

 

3月1日 3月初日の給食は「ひなまつり」給食です

 

 

 

 

 

 

 五目ちらし  あじのつみれ汁  ひなポンチ  牛乳

 

 明後日 日曜日が、ひな祭りということもあり、「ひなまつり」給食した。見た目がいろどり鮮やかで

 五目ちらしもひなポンチもおいしかったです。あじのつみれ汁がいい味出しています。

2月29日 今日の給食は「いかのチリソース」です

 

 

 

 

 

 

 いかのチリソース  中華きゅうり  豆腐チャンプル  ごはん  牛乳

 

 いかのチリソースはカラッと揚がったいかに、ケチャップベースのピリ辛ソースをかけてあります。

 このソースがからっと揚がったいかとよく合って、とてもおいしいです。

 中華キュウリのシャキシャキした食感も献立によく合っています。

2月28日 今日の給食はお話給食(タコライス)です

 

 

 

 

 

 

 タコライス(麦ごはん)  わかめスープ  牛乳  がまくんクッキー

 

 今日はお話給食で『ふたりはいっしょ』にでてくる「がまくんクッキー」がデザートに出されました。

 タコライスはタコスの具をライスの上にかけてあります。キュウリの千切りの緑が色鮮やかで、食欲も

 増しました。

2月27日 今日の給食は「さばの生姜焼き」です

 

 

 

 

 

 

 さばの生姜焼き  ちくわ入りゴマ酢和え  じゃがいもの味噌汁  ごはん  牛乳

 

 さばの生姜焼きは、よく味がしみていました。皮もおいしくいただけました。

 ちくわ入りゴマ酢和えとじゃがいもの味噌汁と和食の献立でした。

 

2月26日 今日の給食は「キムタクごはん」です

 

 

 

 

 

 

 キムタクごはん  小松菜とひじきのちばっこ餃子  トックスープ  牛乳

 

 キムチとたくあんが入って、キムタクごはんです。たくあんのシャキシャキとした食感がよいです。

 餃子は中身がたっぷり、ぎっしりと詰まっています。食べ応えがあります。

 

2月22日 今日の給食は「ホイコーロー丼」です

 

 

 

 

 

 

 ホイコーロー丼(麦ごはん) 冬瓜の中華スープ  牛乳  セレクトデザート(豆乳プリン or チョコクレープ)

 

 豚肉、キャベツ、ピーマンを甘辛く味付けしています。みそやテンメンジャンで、子供に合うような味付けに

 してあります。ごはんがよく進みました。おいしかったです。

今日は「鶏と野菜の甘酢あん」です

 

 

 

 

 

 

鶏と野菜の甘酢あん ささみと小松菜の中華和え  ごはん  牛乳  清美オレンジ

 

鶏と野菜の甘酢あんは、たくさんの具材が食べやすい大きさにきってあり、おいしくいただけました。

ケチャップを加えてあり、低学年の子の口にも合うようです。

 

 

2月20日 今日の給食は五色ごはんです

 

 

 

 

 

 

 五色ごはん  赤魚のから揚げ  もやしのピリ辛和え  キャベツの味噌汁

 

 五色ごはんには、里芋、油揚げ、にんじんなど食感が異なるものがたくさん入っており、おいしかったです。

 今日は品数もあり、定食感がありました。

2月16日 今日の給食は「親子丼」です

 

 

 

 

 

 

 親子丼(麦ごはん) お麩入りすまし汁  野菜チップ  牛乳

 

 親子丼は、卵の具合がちょうどよくおいしかったです。

 野菜チップは、さつまいも、れんこん、かぼちゃです。野菜嫌いな子もたくさん食べる人気の献立です。

 

2月15日 今日の給食は「たらのフルーツレモンみぞれあん」です

 

 

 

 

 

 

 鱈のフルーツレモンみぞれあん  小松菜のじゃこ炒め  ひっつみ  ごはん  牛乳

 

 「鱈のフルーツレモンみぞれあん」のあんがおいしくて、これだけで、ごはん一膳いけそうです。

 鱈も煮つけや焼き物と違った感じを受けるので魚が苦手な子も、おいしく頂けそうな味でした。

12月14日 今日はバレンタインです。

サーモンピラフ・牛乳・照り焼きチキン・ハートのパスタスープ・ガトーショコラ

 

バレンタインにちなんで、デザートはチョコレート菓子の定番「ガトーショコラ」です。

スープにはハート形のパスタとラッキーにんじんが入っています。

子供たちが探しながら食べる様子が目に浮かびます。

 

2月13日 今日の給食は「どて煮風肉豆腐」です

 

 

 

 

 

 

 どて煮風肉豆腐  ししゃもの磯辺揚げ  ツナ和え  ごはん  牛乳

 

 どて煮風なので、八丁味噌で味付けしてあります。食べなれてない人には濃く感じると思います。

 その分、ししゃもの磯辺揚げとツナ和えは濃くないので、献立としてバランスよかったです。

2月9日 今日の給食は「レバーの香味揚げ」でした。

 

 

 

 

 

 

 レバーの香味揚げ  じゃこと生姜のごはん  もやしとコーンの和え物  白菜の具だくさん汁  牛乳

 

 レバーの香味揚げは添えてあるタレがおいしく、レバー独特のくさみは全く感じません。

 じゃこと生姜のご飯は、生姜が良いアクセントとなっており、おいしかったです。

2月7日 今日の給食は「鶏じゃが」です

 

 

 

 

 

 

 鶏じゃが  アジフライ  ゴマ酢和え  ごはん  牛乳

 

 鶏じゃがは、ジャガイモ大きくホクホクです。アジフライはさくさく、ソースがかかっていなくてもおいしくいただけるような感じでした。

 ゴマ酢和えとの取り合わせもよかったです。

2月6日 今日の給食は「埼玉県の郷土料理」です

 

 

 

 

 

 

 かてめし  みそポテト  かきたま汁  牛乳

 

 「かてめし」はごはんの量を増やすための具を 埼玉県秩父地方の「かて」にちなんで名づけられました。

 彩もきれいでおいしかったです。みそポテトも秩父のご当地料理です。

 初めていただきましたが、おいしかったです。

2月5日 今日は「おかしな目玉焼き」がありました

 

 

 

 

 

 

 ハッシュド・ポーク(麦ごはん) 花野菜サラダ  おかしな目玉焼き  牛乳

 

 「今日のめだま焼き 冷た~い」 と、一口目に思った子は多かったかもしれません。

 実はこれデザートです。 めだま焼きの黄身の部分は黄桃  白味は牛乳寒天です。

 調理員さんたちのテクニックにすっかり欺かれました。

 

2月2日 今日は節分にちなんだ献立です

 

 

 

 

 

 

 いわしのねぎ味噌揚げ  けんちん汁  ゆかりごはん  てづくり福豆  牛乳

 

 明日は節分なので、節分にちなんだ料理です。ヒイラギの葉といわしの頭を玄関先にさして、鬼を追い払うことにちなんで

 いわしのねぎ味噌揚げが献立にあります。春巻に見えるのが、いわしのねぎ味噌焼きです。

 福豆は大豆を煎って味付けしてあります。おいしかったです。

2月1日 2月最初の給食は「小松菜のピザトースト」です

 

 

 

 

 

 

 小松菜のピザトースト  茎わかめのツナサラダ  米粉豆乳コーンスープ  牛乳  一口アセロラゼリー

 

 2月最初は絵本「ピッツァぼうや」のお話給食です。

 ピザトーストは具沢山、パリパリしたトーストの食感で、もう1枚いきたいなという感じでした。

 サラダの茎わかめのシャキシャキした食感も楽しかったです。

 

1月30日 今日は愛知の郷土料理「みそ煮込みうどん」です

 

 

 

 

 

みそ煮込みうどん ちくわの磯部揚げ  ごまきゅうり  デコポン  牛乳

 

今日は、愛知県の郷土料理です。八丁味噌を使って、煮込みうどんです。

ご当地では、煮込みが強いので、かなり味濃く感じますが、給食なので、そこまで煮込んでありません。

子供にはちょうどよい味となっています。ごまきゅうりで口をさっぱりとできます。

ちくわの磯部揚げは肉厚で、おいしかったです。

 

1月29日 今日の給食は「広島風お好み焼き」です

 

 

 

 

 

 

 広島風お好み焼き  しらすと梅青菜のごはん  わかめ和え  牛乳

 

 給食では、重ね焼きが難しいので、薄い生地に卵やキャベツ、中華麺などの具材を混ぜて焼きあがっています。

 鰹節と青のりもかかっており、マヨネーズ(卵なし)もあり、しっかりお好み焼きです。

 しらすと梅青菜のごはんにぴったり合いました。

1月26日 今日の給食は「新潟のタレかつ」です

 

 

 

 

 

 

 タレかつ丼  のっぺい汁  小松菜とえのきの磯香和え  牛乳

 

 タレかつ丼は新潟のご当地丼です。新潟に行って「かつ丼」を頼むと卵に閉じていない「タレかつ丼」が出てきて

 びっくりしたことがありました。新潟ではかつ丼=タレかつ丼です。最近は東京に出店する店もあるような人気ぶりです。

 宮久保のタレかつ丼も負けていません。彩りきれいな小松菜とねばねば食材のえのきの磯香和え、食感も楽しくおいしかったです。

 

1月25日 今日の給食は「山形県ゆかりの芋煮」です

 

 

 

 

 

 

 芋煮  ししゃものぱりぱり揚げ  茎わかめと小松菜のおかか和え  ごはん  牛乳

 

 学校給食週間2日目は山形県にちなんだ「芋煮」です。里芋が柔らかく、豚肉と豆腐の相性もばっちりです。

 ししゃものぱりぱり揚げは薄く挙げてあるので、ぱりぱりとした食感が楽しいです。

1月24日 今日から全国学校給食週間です

 

 

 

 

 

 

 豚肉の市川梨ソースがけ  いわしのつみれ汁  市川海苔の佃煮  せいがく餅  ごはん  牛乳

 

 今日は品数も多く、とてもおいしかったです。いわしのつみれ汁 そこまで青魚くささは感じなかったので、

 魚苦手な子も食べることができたと思います。

 

宮久保小では、昨年度から都道府県名を覚えることとリンクさせて、各地の郷土料理を紹介させています。

お父さん、お母さんの出身地や、おじいちゃんおばあちゃん家など、子どもたちが何かとリンクさせて興味を広げてくれればと思います。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月22日 今日の給食は「肉じゃが」です

 

 

 

 

 

 

 肉じゃが  ホッケの西京焼き  ちばツナのり酢和え  ごはん  牛乳

 

 肉じゃがは、ジャガイモほくほくで、味もよくしみていました。人参も柔らかく、ラッキーニンジンが入っている子もいたようです。

 ちばツナのり酢和えは彩よく、西京焼きもあって、日本の定食という感じでした。

1月18日 今日の給食「焼肉丼」です

 

 

 

 

 

 

 豚肉と小松菜の焼肉丼(麦ごはん) 白菜と茎わかめのスープ  いよかん  牛乳

 

 焼肉丼ですが、野菜もたっぷりです。しかし肉の存在感があり、肉々しさを感じます。

 スープも野菜たっぷりです。茎わかめの食感が食欲を増しました。

1月17日 今日の給食は「チリコンカン」です

 

 

 

 

 

 

 チリコンカン アスパラごぼうサラダ  コッペパン  メープル&マーガリン  牛乳

 

 チリコンカンはアメリカ合衆国の国民食といわれています。よく豆料理を使うようですが、チリコンカンはトマトの味付けに

 赤唐辛子を粉末にしたチリパウダーが入るのが特徴です。

 チリコンカンメインですが、アスパラの緑が鮮やかで、食感もしゃきしゃきでおいしかったです。

1月16日 今日の給食は「にごみうどん」です

 

 

 

 

 

 

 にごみうどん  ぶりの天ぷら  ほうれん草のおひたし  丸ごとミカンゼリー  牛乳

 

 今日は6年2組の考えた献立です。「神奈川県」をテーマにしたようです。

 班ごとに各県をテーマに考えたのかもしれません。 ぶりの天ぷらが肉厚でおいしかったです。

1月15日 今日の給食は「オムライス」です

 

 

 

 

 

 

 チキンライス  卵シート  ABCスープ  ヨーグルト  牛乳

 

 今日は6年1組が考えた「オムライス定食」です。

 給食ではチキンライスは出ても、オムライスは献立になかったので、考えたようです。

 ABCスープとのマッチングもピッタリでした。

 

 

1月12日 今日の給食は6-3が考えた「ピリ辛韓国料理献立」です

家庭科の学習で、栄養士と一緒に献立を考えました。

今日は6年3組が考えた献立です。

 

 

 

 

 

 

 キムチクッパ  もやしナムル  ユーリンチー  ごはん  牛乳

 

 まず、彩がよかったです。給食なので、そこまでピリ辛にはなっていませんが、食欲が増しました。

 ユーリンチーは広東料理ですが、この献立にぴったりとマッチしてました。

1月11日 3学期の給食スタートです

 

 

 

 

 

 

 生揚げの和風カレー(麦ごはん)  白玉雑煮  牛乳  バナナ

 

 今日は鏡開きです。餅の代わりに白玉を使った白玉雑煮が献立にあります。

 白玉自体が柔らかく小さいので、とても食べやすかったです。

12月20日 今日の給食はクリスマス献立です

 

 

 

 

 

 

 ニンジンライス  さつまイモ入りホワイトソース  カラフルサラダ  クリスマスケーキ  ジョア

 

 2学期最後の給食  ささつまイモ入りホワイトソースとニンジンライスの相性ばっちりでした。

 給食室のみなさん 2学期もおいしい給食ありがとうございました。

12月19日 今日の給食は「ブリのゆずみそ焼き」です

 

 

 

 

 

 

ぶりのゆずみそ焼き  のりおかか和え  豚肉と里芋の煮つけ  ごはん  牛乳

 

もうすぐ冬至なので、ゆずにちなんだ献立です。

ゆずの香り立つ味噌が食欲をそそります。ぶりの身とマッチしていてとてもおいしかったです。

豚肉と里芋の煮つけは他の食材も入っていて具沢山でした。

12月18日 今日の給食は「ヤンニョムチキン」です

 

 

 

 

 

 

 ヤンニョムチキン  冬瓜の中華スープ  中華風の酢の物  ごはん  牛乳

 

 今日は高学年のリクエスト「ヤンニョムチキン」です。鶏のから揚げに、甘辛いたれをかけてあります。

 スープには冬瓜が入っています。冬瓜はウリ科の植物なので、収穫期は夏ですが、冷暗所で保存しておくと、

 冬まで保存がきくため、冬という字が使われています。

12月15日 今日は大人気「カレー」です

 

 

 

 

 

 

 ポークカレー(麦ごはん)  茎わかめのツナサラダ  牛乳  デコポン

 

 今日は大人気のカレーです。ポークカレーで、豚肉たっぷりでした。豚肉には

 疲れがとれるビタミンB1がたっぷりです。

 茎わかめのツナサラダは、茎わかめのこりこりした食感がよくおいしくいただきました。

 

 

12月14日 今日の給食は「中華おこわ」です

 

 

 

 

 

 

 中華おこわ  ポテトと卵のスープ  牛乳  豆乳プリンタルト

 

 中華おこわはもちもち食感。もち米とお米のバランスが良かったです。具材もたくさん入っていました。

 ポテトと卵のスープとの取り合わせもよかったです。

12月13日 高学年のリクエスト給食「きなこ揚げパン」です

きなこ揚げパン、牛乳、かぼちゃのホットサラダ、キャベツとかぶのポトフ

 

今日は、高学年のリクエスト給食「きなこ揚げパン」です。

おかずは、新メニューの「かぼちゃのホットサラダ」です。

つぶしたかぼちゃに玉ねぎやほうれん草、バターやチーズを混ぜています。

体が温まるようにホットサラダにしてみました。

ポトフには、冬が旬のかぶを入れています。

季節のものを食べて、風邪に負けない体を作りましょう。

 

12月12日 今日の給食は「五目豆腐」です

 

 

 

 

 

 

 五目豆腐  いかのかりん揚げ  きゅうりの中華和え  ごはん  牛乳

 

 五目豆腐には豚肉、豆腐、にんじん、しいたけ、グリンピース、たけのこ、玉ねぎ とたくさんの具材が入っています。

 いかのかりん揚げは、外はカリッと中は柔らかくおいしかったです。

 

12月11日 今日の給食は「あぶたま丼」です

 

 

 

 

 

 

 あぶたま丼(麦ごはん) なめこ汁  牛乳  夢オレンジ

 

 あぶたま丼は油揚げと卵をつかった丼です。非常に食べごたえがあります。

 なめこ汁も寒くなるこの時期にはぴったりです。

 夢オレンジは甘くてジューシーでした。 

 

12月8日 今日の給食は「さばのオレンジ煮」です

 

 

 

 

 

 

さばのオレンジ煮  もやしのごま醤油和え  さつまいもの味噌汁  ごはん  牛乳

 

今日は和食を堪能。さばは青魚で臭みが比較的強いですが、しょうがとネギ そしてオレンジで煮てあるので、

青魚臭さがかなり軽減されています。身もほろっとほぐれるので、おいしくいただきました。

12月7日 今日の給食は「おでん」(お話給食)です

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひとくちおでん  きんぴらごはん  フルーツヨーグルト  牛乳

 

 今日はお話給食「おでんのおうさま」作・山本祐司 にちなんで、一口おでんです。

 ウズラの卵と同サイズなので。食べやすかったです。きんぴらご飯もあじがよくしみ込んでいておいしかったです。

12月6日 今日の給食は「揚げ出し豆腐とカボチャのそぼろあん」です

 

 

 

 

 

 

 揚げ出し豆腐とかぼちゃのそぼろあん  豚肉と白菜のスープ  ゆかりごはん  牛乳

 

 揚げ出し豆腐とカボチャの取り合わせがよかったです。食感もことなりますが、あんがかかっているので、温かさが

 保てます。カボチャにはビタミンEがふくまれており、これは血行を良くします。

 血行がよくなると冷えにも強くなります。これからの季節にぴったりの食材です。

 

12月5日 今日は山梨県の郷土料理の一つ「ほうとう」です。

ほうとう、牛乳、切り干し大根のサラダ、スイートポテトケーキ

 

「ほうとう」は季節のいろいろな野菜を入れたみそ汁に、手打ちの生うどんをゆでずにそのままいれて煮込んだものです。

めんが平らで、味がしみこみやすいのが特徴です。

デザートは「スイートポテトケーキ」です。

さつまいもの生地との2層になっているのがポイントです。

 

12月4日 今日の給食は「チキンと野菜の甘辛丼」です

 

 

 

 

 

 

 チキンと野菜の甘辛丼(麦ごはん) わかめサラダ  牛乳  一口みかんゼリー

 

 新メニューのチキンと野菜の甘辛丼は肉も野菜も程よい大きさにカットしてあるので、

 食感もよく、おいしくいただけました。甘辛い丼ですが、わかめサラダで、さっぱりして取り合わせもよかったです。

 

12月1日 今日の給食は「ハタハタのから揚げ」です

 

 

 

 

 

 

 ハタハタのから揚げ  きりたんぽ汁  塩昆布ごはん  ごまマヨ和え  牛乳

 

今日の給食は秋田県の名物にです。

ハタハタのから揚げは、味も濃くおいしかったです。きりたんぽは、程よくほぐれるようになっているので、

食べやすかったです。

 

11月最後の給食は「焼き芋」です

 

 

 

 

 

 

 三色丼(麦ごはん) キャベツの味噌汁  安納芋の焼き芋  牛乳

 

 「焼き芋」は低温でじっくり調理してもらったおかげでしょうか、とても甘く焼きあがっていました。

 これからの季節「焼き芋」恋しくなりますね。

 

11月29日 今日の給食は「みそカツ」です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みそカツ  田舎汁  のり酢和え  ごはん  牛乳

 

 愛知県の名物「みそカツ」です。カツは衣がサクッと揚がっていて、中の肉は柔らかかったです。

 みその上にかかるゴマの風味も効いていました。のり酢和えと田舎汁の取り合わせもよかったです。

11月28日 今日の給食は「サーモンクリームペンネ」でした

 

 

 

 

 

 

 サーモンクリームペンネ  カラフルサラダ  牛乳  チョコクレープ

 

サーモンクリームペンネはサーモンがけっこうたくさんあったので、サーモンのにおいが漂っていました。

カラフルサラダの食感がよく、サーモンペンネとよくマッチしていた。

11月27日 今日の給食「こぎつね寿司」です

 

 

 

 

 

 

 こぎつね寿司  白身魚のから揚げ  豚汁  牛乳

 

 こぎつね寿司は油揚げが細かく千切りされて、混ぜてあります。すし酢の酸味が程よく

 さっぱりとした食感です。白身魚のから揚げはカラッと揚がっていておいしいです。

11月22日 今日の給食は「おからのキッシュ」です

 

 

 

 

 

 

 おからのキッシュ  ミネストローネ  コッペパン  チョコスプレッド  牛乳

 

 今日は給食ビンゴの日です。「いただきます。ごちそうさま」「配膳中に静かに待っていた」と正しいマナーです。

 子供たちはしっかりできたでしょうか?

 チョコスプレッドでいつも食べるパンより甘い分、おからのキッシュは味濃くなくバランスよかったです。

11月21日 今日の給食は「シシャモのさくさく揚げ」でした

 

 

 

 

 

 

 シシャモのさくさく揚げ  四川豆腐  わかめの酢の物  ごはん  牛乳

 

 シシャモのさくさく揚げは文字通り、サクサクっとした食感でおいしかったです。

 四川豆腐が小学生には少し辛く感じる子もいたかなと思いますが、わかめの酢の物でさっぱりした

 感じになりました。

11月17日 今日の給食は「チンジャオロースー」です

 

 

 

 

 

 

 チンジャオロースー丼(麦ごはん) ひき肉ともやしのスープ  牛乳  大学芋

 

 チンジャオロースは、一般的なものより細く切ってあるので、ピーマンが苦手な子でも

 そこまで、ピーマン感は感じずに食べきれたのでは?

 大学芋は甘すぎず、とてもおいしかったです。

 

 

11月16日 今日の給食は「タンドリーチキン」です

 

 

 

 

 

 

 タンドリーチキン  わかめごはん  コーンサラダ  カブのスープ  牛乳

 

 タンドリーチキンはインドの料理で、タンドールという窯で焼いたことからこの名が付きました。

 ヨーグルトが塗ってあるので、肉は固くなりにくいです。

 給食は、ケチャップで味を調え、辛くならないようにしてあります。

 因みに、バターチキンカレーは、タンドリーチキンが余ったことからカレーに入れてできたメニューだそうです。

11月15日 今日の給食は「味噌ラーメン」です

 

 

 

 

 

 

味噌ラーメン  もち米しゅうまい  かまぼこサラダ  一口ゼリー

 

今日は久々のラーメンでした。給食なので、どうしてもつけ麺風にした方が食べやすいです。

もち米しゅうまい 大きさも低学年のこぶし大の大きさ、重さもずっしりとあり、食べ応えがありました。

 

11月13日 今日の給食は「カレー」です

 

 

 

 

 

 

うずらの卵とチキンカレー(麦ごはん)  ひじきとツナのピリッとサラダ  レモンスカッシュ風ゼリー

 

今日のカレーはいつもと違い、うずらの卵が入っています。ふわっとした食感が感じられます。

サラダはピリッとサラダですが、あまりピリッと感じなかったので、

ご家庭で、甘口しか食べていないお子さんにはカレーが少しからかったかもしれません。

11月10日 今日の給食は「ビビンバ」です

 

 

 

 

 

 

 ビビンバ  わかめスープ  牛乳  チーズハットグ

 

 今日は韓国料理風の献立です。ビビンバは野菜と卵と肉がよく混ざっていました。給食のように大量に作るとだまになったり、

 具材がよく混じっていないイメージがありますが、本校の給食は違います。写真からもよくわかると思います。

 チーズハットグは新メニューです。中のチーズはもちろん皮がおいしかったです。

 

11月9日 今日の給食は「ココア揚げパン」です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ココア揚げパン  ポテト入り洋風煮込み  牛乳  ヨーグルト

 

 今日の給食は、低学年のリクエスト給食「ココア揚げパン」です。

 揚げパンは懐かしい味を出すために、上白糖ではなく、きび砂糖を使っているようです。

11月8日 今日の給食は「豚丼」です

 

 

 

 

 

 

 豚丼(麦ごはん)  けんちん汁  牛乳  りんご

 

 豚丼は【つゆだく】でおいしかったです。人参や玉ねぎの野菜もたくさん入っています。

 けんちん汁も薄味でおいしいです。

 デザートにリンゴがあり、冬の訪れを感じますが、気温的には秋というより「残暑」ですかね。

11月7日 今日の給食は「千産千消」メニューです

 

 

 

 

 

 

 ゆかりごはん  さんが焼き  さつま汁  ごはん  牛乳  市川の梨ゼリー

 

 その地でとれた産物を、その地で消費することを地産地消といいますが、千葉県では地を千葉の千に言い換えて、

 千産千消といいます。

 今日の給食には、コメ、牛乳、いわし、豚肉、鶏肉、さつまいも、生姜、長ねぎ、梨の9品目が千葉県産です。

 今日のメインのさんが焼きは、南房総でよく食べられています。