学校の様子

学校の様子

クラブウィーク②(演劇クラブ他)

2月27日(月)・28日(火)の2日間、昼休みに演劇クラブが発表をしました。演じたのは、劇「SPY×FAMILY」で、原作を元に自分たちで脚本や振り付けなどを考えました。短い練習時間の中、協力して取り組んだ成果が表れていました。

クラブウィークの期間、他にも手芸・ビーズ、旅行、イラスト、折り紙、パソコン、科学、消しゴムハンコの各クラブが、校舎内廊下に作品を展示しました。どの作品も工夫が凝らされていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生ありがとう集会

もうすぐ卒業を迎える6年生に感謝の気持ちを込めて、2月24日(金)「6年生ありがとう集会」を行いました。在校生から6年生へ歌・合奏・手話・呼びかけ・お笑いなどの出し物やプレゼントなどを贈り、最後に6年生の合唱・合奏がありました。とても心のこもった温かい会になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラブウィーク①(ダンスクラブ)

2月13日(月)から「クラブウィーク」と称して、クラブ活動の発表をしています。2月13日(月)・14日(火)の2日間は、ダンスクラブの発表でした。グループごとに練習の成果を発揮して、大きな声援を受けながらステージ上で軽快なダンスを披露しました。

6年生へ 第一中学校生徒会訪問

2月9日(木)5校時、市川第一中学校生徒会の皆さんが来校し、6年生に向けて、中学校生活のガイダンスを行いました。学習(授業)や部活動、生徒会活動などについて説明がありました。その後の質問タイムでは、校則や先輩との関係、下校時刻などたくさんの質問をしましたが、中学生の皆さんが一つ一つていねいに答えてくれました。おかげで、中学校生活の見通しが持てたことでしょう。

ひまわり学級 調理実習

学級園で大切に育てた大根が収穫できました。2月1日(水)、その大根を使って調理実習を行いました。菜飯・みそ汁・サラダを、グループに分かれて作りました。いつもの食事に感謝しつつ、この日に調理したものは一味も二味も違ったようで、とてもおいしそうに食べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 校外学習

4年生は、1月27日(金)に佐原・成田方面へ校外学習に行きました。午前中は佐原で街並みを歩きながら伊能忠敬記念館や山車会館を見学し、午後は成田の航空科学博物館を訪れました。天気が心配されましたが、大きな影響を受けることなく、充実した時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹奏楽部 第一中学校との連携

1月21日(土)、市川第一中学校吹奏楽部の皆さんが、本校吹奏楽部の指導のために来校しました。いくつかの部屋に分かれてのパート練習の後、体育館に集まって合奏をしました。この日の活動の多くを中学生がリードしました。本校の子供たちは、中学生からいろいろなことを学び、貴重な機会となりました。

長縄跳び大会

1月17日(火)~19日(木)の3日間、長縄跳び大会を実施しました。学級ごとに3分間で跳んだ回数が記録となります。長縄跳びは、一人一人が運動に慣れ親しみながら、集団で協力して取り組むことができる良さがあります。特に、冬は寒くて、運動量が少なくなりがちです。大会は終わりましたが、この活動を「運動の日常化」につなげたいと思います。

クラブ見学

1月18日(水)、令和5年最初のクラブ活動は、3年生のクラブ見学がありました。クラブ活動では、学年や学級の所属を離れて集団を組織し、望ましい集団活動を通して心身の調和のとれた発達と個性の伸長を図り、集団の一員としてよりよい生活を築こうとする自主的、実践的な態度を育てることを大きなねらいとています。3年生の子供たちが見学を通してどんなことを感じたのか、そして来年度にどのような活動を思い描いたか、とても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市川市PTA連絡協議会 70周年式典

日頃から、保護者の皆さんには教育活動を支援していただくことで、子供たちが安全・安心でよりよい学校生活を送れています。市川市PTA連絡協議会が設立されてから70年が経過したことを祝って、1月15日(日)行徳文化ホールI&Iにおいて記念式典が開催されました。その中で何度か聞かれた「子供たちの未来は、市川市の未来」という言葉が印象的でした。