学校の様子

学校の様子

避難訓練

9月25日(月)2校時、火災を想定した避難訓練を実施しました。今回は主に地震の際の避難との違いを確認しました。訓練に真剣に臨んだ子供たち。有事の際に大切な命を守れるように、これからも避難訓練をはじめ安全教育に取り組んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 社会科見学

3年生は、社会科で市川市について学習しています。9月15日(金)、市川漁港や常夜燈公園・梨園など市内の施設や遺跡などを訪れました。また、バスでの移動中には車窓から市役所や消防署・不知八幡森(八幡の藪知らず)なども見ることもできました。実物を見て学ぶことで、理解が深まったり新たな興味・関心がわいたりしたようでした。

5年生 夢の教室

9月12日(火)・14日(木)の2日間、5年生が「夢の教室」に参加しました。「夢の教室」は、現役のスポーツ選手やそのOB・OGの皆さんが、「夢先生」として自らの体験をもとに「夢を持つこと」や「仲間と協力すること」の大切さを伝えるものです。「夢先生」との交流や「夢先生」からの話は、子供たちにとって「夢」や「将来」を考える貴重な機会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 落語教室

9月6日(水)、4年生が落語家の方2名を招いて、落語の指導を受けました。子供たちは、プロの落語家の方から息づかいや仕草など、普段感じたり見たりすることができないことを学びました。「笑いは場を和ます」の言葉どおり、明るく温かな雰囲気に包まれていました。

5年生 林間学校

5年生が7月11日(火)・12日(水)の2日間、初めての宿泊学習となる林間学校に行きました。学年のめあて「SKY(成長・考える・優しさ)」を達成できるよう、一人一人がさまざまな体験をした2日間でした。とても暑かったですが、体調に気をつけて臨み、充実した体験をしました。ここで学んだことが、これからの学習・生活に役立つことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひまわり学級「留守番ごはん」

もうすぐ夏休みを迎えます。7月13日(木)、ひまわり学級では、一人で留守番しても食事ができるよう、「留守番ごはん」づくりをしました。

まずは、ご飯を炊いて、おにぎりを作ったりレトルトカレーをかけて食べたりしました。ほかにも、ゆで卵・カップ麺を作って食べました。自分で用意した食事は格別なのか、みんなおいしく食べました。

暑く長い夏休みを、健康や安全に気をつけて過ごしてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひまわり学級 ブロック交流会

ひまわり学級の子供たちが、7月5日(水)に国府台小学校で開催された「ブロック交流会」に参加しました。これは、近隣小学校の特別支援学級が集まり、交流を通して様々な人との関わる力を身につけることなどをねらいとしています。コロナ禍の影響で久しぶりの開催でしたが、自己紹介で名刺交換したり、各校が企画したゲームで遊んだりして、とても楽しい時間を過ごしました。

不審者対応訓練

「不審者が侵入した際の対応を確認し、防犯意識を高める」ことを目的とした訓練を、7月4日(火)5校時に行いました。今回は、教室での一次避難(①窓・出入り口を施錠する②出入り口にバリケードを作る【写真】など)が主でした。今回の訓練を生かし、「もしも」の時には『命』を守る行動がとれる力を育んでいきます。

6年生 校外学習

体験活動は、学びを広げ深めます。「夢の実現」に向けて子供たちの学びを豊かなものにするために、教育活動の大きな柱となります。6年生が、6月16日(金)、本校において今年度最初の校外学習に行きました。行き先は「TOKYO GLOBAL GATEWAY」(英語体験施設)・東京タワー・国会議事堂で、とても充実した時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シェイクアウト訓練

6月12日(月)昼休み、シェイクアウト訓練を実施しました。これは、地震発生時にいる場所によって一次避難の仕方が違うことを理解し、その場に応じた行動ができるようにするための訓練で、安全行動の1-2-3「①ドロップ(姿勢を低く)②カバー(体・頭を守って)③ホールド・オン(揺れが収まるまでじっとして)」を行いました。最近日本全国で大きな地震が多いので、いざという時に自分や周りの大切な命を守れるよう、これからもこのような避難訓練を計画的に実施していきます。